- 締切済み
現在23歳女。大学進学したいです。
私は高校卒業後、専門学校に入り去年、卒業してから業界に嫌気が差してしまい就職せずにフリーターをしています。 周りの友人はほとんどが手に職かきちんと就職をしています。両親にも常に指摘をされていますが大学に行きたいという話しをしたら合格したら反対はしないと言われています。ですが大学に行くなら今しかないし数十年後や年老いてからあの時…と後悔はしたくありません。 でも結局、一歩が踏み出せません。 卒業時には30歳近くになっていると思います。 就職も不安です。起業の気持ちもありますが何にしてもうじうじしてしまいます。 そこで皆様にこれからの見解をお聞かせ願いたいと思います。 ①就職について諦めるべきか。 ②文学部など文系の学科志望でも問題ないか。 です。 最後までありがとうございました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- balsa0120
- ベストアンサー率11% (7/61)
僕の周りに30歳前後で大学に通っている人が何人かいますが、みなさんパワフルで充実した生活を送っていますよ。 (1) 就職についてはもちろん22歳の人と同じようにはいきませんが、資格や公務員であれば問題ありません。警察事務や裁判所事務などがあり、ちゃんとマジメに勉強すれば必ず合格できます。 (2)学部は興味あるのを選びましょう。文学でもいいですし、法学でも経済学でも、いいですが、大学選びはしっかりしましょう。 ポイントは大学選びです。例えば、僕の想像ですが、青山学院などは、かなり若くキャピキャピしていて、あまり合わないかもしれません。ですので、幅広い学生のいる早稲田の文化創造学部か夜間の大学がオススメです。大学生といっても文系であれば、相当空き時間があるので、昼間に働くことは、経済的にも精神的にもプラスになるでしょう。気になる大学を決めて、実際に行ってみましょう。そうすれば、自分が来年勉強しているイメージがつきやすいはずです。 がんばってください。結構同じ境遇の人は多いですよ。
- fash
- ベストアンサー率66% (4/6)
いちおう大学に関係している立場からコメントさせていただきます。 まず、高校から直接来た学生に比べ、就職後に大学に来た学生のほうが総じて学ぶ意欲があります。 社会経験で大学の必要性を痛切に感じ大学に通っているからだと思います。 なので、仕事をしながら大学に行くこともできますし(通信制や夜間)、仕事で大学に行く意味を痛切に感じたとすれば、その学問なり関心に向かって学部などを決めることができると思います。 ただ就職の観点からすると、話は変わってきます。 大学は(特に文系は)、残念ながら4年間何もしなければ何もせずに卒業できてしまいます。 なので、資格も身につかなければ、就職に有意義なものも学べません。 普通の学生さんなら、それでも22~24歳くらいで就職はありますが、 あなたの場合は27~29歳くらいになってしまうでしょうか… となると、普通の会社では敬遠されることもなしとはしません。 医学・看護・獣医、その他資格のつく学部、理工学部、法学部→ロースクール、教職課程(教育学部が学びやすい)は、 いちおう手に職が就くことは言えます。 ただ授業はきついでしょうから、関心がないと挫折もしやすいです。 悪い言葉ではありますが、学歴ロンダリングが目的なら、偏差値のできる限り高い大学に行っておくのも1つの方法です。 それなら資格はなく、年齢が不利でも、学歴で就職先にいける確率を高めることはできます(これも必ずではありません)。 起業については経営学部・経済学部などに行くと意味があるでしょうが、 残念ながら、経営学部などに行ったからといってうまく行く保証はありません。 起業に資格などありません。アイディアと統率力なども大切ですから。 会社経営をうまくいかせる確率を数%上げる程度の効果はあるかもしれませんけど…。 あなたが大学で、今後の人生設計のために何を学びたいのか、一度、社会人経験があるのですから、しっかり自分で見定めて、学部を選んだらいいのではないでしょうか??
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
質問、拝見しました。回答者の意見が、きついような気がします。 資格の取得や、技能、技術の習得もありますが、大学に進学したら、学問にお励みください。結論をおそれずに、大いにお励みください。結論が、世間一般のなかで少数派でもよいではありませんか。就職がきびしくてもよいではありませんか。 NHK高校講座の家庭総合と現代社会、倫理の授業を受講してみてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/tv/katei/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio/r2_syakai/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio/r2_rinri/ 8月30日には、必ず総選挙の投票に参加してください。日本の歴史が大きく動く選挙です。今回の投票と数年後、学問に励んだ後の選挙が、変わっていることを期待しています。 通信制の学生を援助したことがありました。講師は、国立大学の教授ですが、チューター(世話役)を修了者が担当するのです。受講者のときも大変でしたが、世話役のときも、大変でした。終了しても、何の特典もないのですが、人生の羅針盤をすこしだけ鍛えられました。 もう定年前ですが、上司が幕末の歴史に興味があって、吉田松陰、坂本竜馬、横井小楠の本を読んでいます。私は、コミックで読んで、面白かったら活字のほうへいきます。 良い先生にめぐり合えるとよいですね。それと、好きな学問を一緒に励む友人も大切です。 一人で勉強は、苦しいでしょう。だれかと一緒にお励みください。
- nwo4life
- ベストアンサー率33% (19/57)
私は23歳で佛教大の通信(英文科)を1回生から始めて、4年半で卒業して、公立学校の教員採用試験にも1回で合格して、現在に至っています。また同大学院の通信で修士課程を修了して中学と高校の専修免許状も取得しました。そしてさらに同大学の通信で科目履修生として特別支援学校の教員免許状(2種)を取得、さらに日大の通信で中学の社会の教員免許状を取得しました。 私はあなたが何を学び、何をしたいのかが問題だと思います。したい内容が文学関係であればそれでいいと思います。確かに先の就職のことを考えれば、文学部より他の学部を考えてしまうかもしれませんが、要は文学部でも自分のやる気次第で就職も十分見つけられると思います。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
あなたの状況で大学へ行くなら 学問自体にしっかり情熱がなければおかしい。 にもかかわらず学部を確定していない。 それはお楽しみ目的でしかない。 そんなこと親が許したって人間として許されませんよ。 したがって、そんなことしたら経歴により 就職はぜんぜんできません。 「数十年後や年老いてからあの時…と後悔はしたくありません。」 もともとそんなことする権利がないのだから 後悔はしませんよ。 大学はあきらめなさい。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは (1)就職について諦めるべきか。 (2)文学部など文系の学科志望でも問題ないか。 文系学部は問題ありですね。卒業後就職先ないと思います 派遣登録が精一杯です。 私としてのおすすめは、看護系の学部をオススメします 看護専門学校が、就職先確保、コストパフォーマンスからも女性にとっては 一番よいのですが、大学希望ということであれば・・・ お住まいの地域がわかりませんが、 例えば、東京有明医療大学保険医療学部保険学科 http://www.t-ariake.ac.jp/department/nursing/content.html 社会人入試もありますね。詳しくみてないですが、在職証明要らなかったら フリーターでも受験できますね 学費が年間175万円でちょっぴり高いです ただし奨学金あり 卒業・免許取得後、直ちに指定施設で引き続き5年間看護業務に従事した場合は、 書類提出により返還金が免除になる。 貸与金額は、看護師の場合は月額36,000円。 明日もオープンキャンパスなので、お早めに!うじうじしてる場合じゃないですよ! この夏が勝負! http://www.t-ariake.ac.jp/admission/event/opencampus.html がんばってください
- emeny
- ベストアンサー率39% (79/202)
まず、専門学校卒という話を聞いて、少し確認したいです。それは、2年制以上の専門学校ですか。 それで、2年制以上なら編入学という方法で、3年生として入学できますよ。そして、試験も英語と小論文と面接などと、受験の負担も軽くなります。そのため、「社会人からの大学受験」などのタイトルの本で志望大学の志望学科の編入学試験の日と試験科目を確認しましょう。 残念ですが、1年制の方は、一般入試しかないようです。また、2年以上の社会人経験をし社会人入学をすることを勧めます。
- thanatoseg
- ベストアンサー率0% (0/3)
就職についてなんですが、別に30代くらいならあるんですよ。仕事についてあれはいやだ、場所はここじゃなきゃ無理だの言わなければ。それに大学4年間、しかも文系なら教職とって、専門やっても、まだなにか資格なりなんなりの勉強をする時間はあると思いますよ。もし経営学部あたりが入っている大学に進学されたなら、たとえ質問者さんが文学部でも経営学部の講義、受けられるんじゃない?それに学生なら図書館、使いたい放題じゃない。 私は多くの学部が入っている大学にいましたが、いろいろな分野のセミナーや講演などの情報がたくさん溢れていました。大学にいれば、いろいろな分野の、いろいろな方の話を聴く機会がもてます。うじうじしてしまうのは、将来像が持てないからかもしれませんが、刺激を受ける話を聴けるかもしれません。 学部についてはなんとも言えません。起業、といってもどんな仕事をされるのか分かりませんしね。質問者さんが本当に勉強したいことを基準にされたほうがいいです。自分に興味があることを研究している大学にいかれるのがいいとおもいますが。何を勉強したいのか、を明確にね。 年齢ですぐ行動を規定したがるこの国ですが、だいぶ崩れてきているようです。頑張ってくださーい。
- moco373
- ベストアンサー率16% (1/6)
やはり自分のスタンス、やりたいことをはっきりさせるべきです。私は大学院とかうじうじやっていたのですが、高校教員に32才で合格しました。 起業したいんなら、何をしたいのかそれもはっきりさせるべきです。 何もしないのもありだと思います。ただつまんないと思います。 人生一度きり。苦しくても、楽しくてもがんばったほうが面白いかもしれません。 大学も途中でやめるくらいならいくべきでないと思います。結構長いです。また理系は時間の拘束が大きいです。
- TanakaHiro
- ベストアンサー率62% (247/396)
私は、生涯設計なる思想が全くないため、行き当たりばったりな人生を突き進んでおります。 そんな私は、きっとあなたの立場になったら、大学に入る方向で突き進むことでしょう。 (ちなみに、計画性ゼロな私でも、今のところちゃんと生きていけてます 笑) 親が学費を出してくれるなら、親のスネは親のいる間しかかじれませんので、せっせとかじり付きます(笑) 就職の心配なぞ、今する必要は全くありません。 卒業する頃に「さて卒業後は何しようかな♪」と考えればいいことです。 文学を学び文学について研究したいのであれば、文学部に進むべきです。 興味のない分野のことを学んだところで、あまり身には付きません。(履修してみたら意外と面白かった!ということもあるかもしれませんが。) 起業もお考えとのことですが、起業に必要なことは、起業する際に学べばいいことです。 あるいは必要な知識を持ってる人を雇えばいいことです。 それに、社会に出たときや起業した時に直接役に立たなさそうな分野でも、大学の勉強や研究を通じて身につけた「物事の考え方」は、大いに役に立ちます。 割と極端な人生を歩んで来た私によるチョー無責任なプッシュですが、1%程度でも参考になれば幸いです。
- 1
- 2
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 学部を特定しなかった理由は本当に無意味になってしまうのが怖かったからです。 文学部だとしたら現役でも文学部は厳しいと聞いています。 本気で現役の人と同じく就職などを考えているわけではありませんが自殺するほど無意味になってしまうんじゃないかと変えてしまいました。 本当は文学部や考古学を勉強したいです。でも自殺行為だと思ったんです。 半端な気持ちと思われてしまったみたいですが私はきちんとした大学に通って卒業して胸を張って人生を送りたいです。 他の方も煽っている通り文系は本当に厳しいのです。