カーテンの長さのトラブル
カーテン専門店で注文しました。
カーテンそのものの長さを190cmということで注文しましたが、
出来上がったものは193cmで床に擦っています。
店に電話すると、素人が勝手に測って注文すると良くそういうことがある。カーテンを吊るす穴から測ってくれ・・・などと言いこちらに非があるような言い方でやり直し費用もこちらが負担するような言い方でした。
こちらは、当初から、カーテンの出来上がりの生地自体の長さを190cmと言っていたので、それが193cmということですから、明らかに店のミスと思いますが如何でしょうか。
店の電話での言い方は、「カーテンを吊るす穴から測ってくれ」と言うことですので、それが190cmの場合は、カーテン自体は193cmになるという事だと思うのですが、一般的に、長さを注文する時には、
吊るす穴から、床までの長さを言うのでしょうか。
購入時、そのような説明は全くなく、生地の長さということで話をしていたのですが。
この場合、どちらに非があり、やり直しの費用はどちらが負担するべきでしょうか。
お礼
有難うございました。hpチェックしてみます。