ベストアンサー 海外からメールをするにはどうすればいいのでしょうか? 2003/04/04 18:11 今度マレーシアに行きます。一ヶ月ほど滞在しますが 日本にメールを送るには具体的にどうすればいいのでし ょうか?多分ホテルのパソコンから送ることになると 思います。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oom ベストアンサー率16% (5/30) 2003/04/04 20:16 回答No.4 2番目に回答したものですが、Yahoojapanは海外ではきちんと表示されるかわかりませんね。 たとえば英語のyahooのサイトでも、アイコンなどでわかりやすいと思いますので、他国の言葉のyahooでも使えるようになっておくとよいでしょ。 yahooメールを使うには、YahooのIDを取得します。どこからでも取得できるので、今のうちに取得して練習しておいてはいかがでしょうか。 質問者 お礼 2003/04/05 07:01 oomさんありがとうございました。 YahooのIDは取得していますので少し練習してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) maohao ベストアンサー率30% (26/85) 2003/04/05 03:57 回答No.5 マレーシアではないのですが、 海外からメールを送信したときには、 他の方がおっしゃるように日本語を利用できる PCを探して、YahooやHotmailを利用しました。 その場合、アドレスに日本のサイトのURLを 入力していました。 最初にメールを送信するときには、 文字化けするか不安でした。 それで日本語の本文のほかに、 件名と本文にローマ字で、 私からだとわかるようにした上で、 文字化けしていないかの確認を受信者にして もらうような文章を書きました。 日本語を利用できない場合は、英語サイトで ローマ字の文章になるのかもしれないですが、 経験がないので不明です。 質問者 お礼 2003/04/05 06:59 maohaoさんありがとうございました。 日本語のできるPCを探してYAHOOを利用 しようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kensaku ベストアンサー率22% (2112/9525) 2003/04/04 18:32 回答No.3 日系のホテル、日本人の利用が非常に多いホテルのビジネスセンターに行けば、日本語が使えるPCがあると思います。事前にホテルのサイトで調べておくといいでしょう。 他の方のおっしゃるように、yahooなどのwebmailに登録しておき、普段のアドレスあてにきたものを、そこに転送するようにセットしておけば、読むこともできます。 また送信もyahooのサイトに入って行いますので、割と簡単にできると思います。 質問者 お礼 2003/04/05 07:04 kensakuさんありがとうございました。 日本語が使えるPCのあるホテルを調べることにします。 質問者 補足 2003/04/04 18:52 例えば、Yahoo!JAPANの一番下に世界のYahoo!というのがありますけど。 マレーシアのホテルでYahoo!マレーシア?を開いて、一番下の世界のYahoo!からJAPANを選べばいいのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oom ベストアンサー率16% (5/30) 2003/04/04 18:23 回答No.2 プロバイダから割り当てられたメールだと、設定が必要なので、WEB上で送受信できるメールを取得しておくとよいでしょう。 yahooメールやhotmailなどの、フリーで使えるWEBメールは、インターネットに繋がってさえいれば、送受信を行うことができます。 ただ、海外のパソコンには日本語のフォントがインストールされていないと思いますので、ご注意ください。 参考URL: http://mail.yahoo.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiro715 ベストアンサー率31% (120/379) 2003/04/04 18:21 回答No.1 送りたい人のメールアドレス宛に送信して下さい。 インターネットの接続については情報が何もないのでアドバイスできません。 いちおう、インターネットは世界中からアクセス可能なのでどうにかなるでしょう。 PCについてですが、おそらく日本語は使えません。英語で送信するかローマ字で送信するなどして下さい。 質問者 お礼 2003/04/04 19:04 hiro715さんありがとうございました。 日本語はダメですか、ローマ字を使うようにします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A 海外での結婚式 カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。 マレーシアの結婚式に招待されました。 みんな中国系マレーシア人です。 以前別の友人に招待されたときは、友人がかなりのお金持ちで、私の分のホテルやら滞在費を全て負担してくれました。 お祝い金もいらないと受け取ってくれませんでした。 写真立てをプレゼントしたのは、受け取ってくれました。 日本では、招待されたら、だいたい友人だと3万円を包んで渡すのが常識かと思います。 遠方から来た人の分のホテル代を出すのも普通かなと思いますが、マレーシアでの(特に中国式?)結婚式でのマナーはどんなものがあるのでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 海外のホテルにメールで問い合わせたのですが・・・ こんにちは。 今度海外旅行で泊まろうと思っているホテルのメールアドレスにドコモの携帯からメールで問い合わせたのですが、『Incredi Mail』という添付ファイルかついてきて開いてみたのですが日本語の表示機能がなく、さっぱり内容がわかりませんでした(泣)(先方に私のパソコンのメールアドレスも教えて、そっちにも送ってもらったのですが) これはウイルスや迷惑メール防止のためのファイルなのでしょうか? 再度ホテルにわかりませんとメールしたのですが、返ってくるメールは同じIncredi Mailのファイルのみです。 日本と海外では直接メールのやり取りはできないものなのでしょうか? 誰かご存知の方、教えて下さい。 海外からメールを発信するにはどうするのか いつもお世話になります。 今度、家人が海外に出かけることになり、外国から日本の家族(私)に電子メールを出したいがどうするのかと聞かれ困っています。たとえば宿泊施設にインターネットにつながるパソコンがあればそれにアカウントを設定すればいいのでしょうか。あるいは、自分のノートパソコンを持っていけば、ホテルの部屋のLANコンセントなんかにカチッと接続すれば自宅と同じように使えるものなのでしょうか。恥ずかしながら当方国内のホテルでパソコンを使ったこともないし、インターネット喫茶店などを利用したこともないのです。いかがでしょうか。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 海外でインターネット接続 海外でインターネット接続 3か月間ほど、マレーシアに滞在することになりました。 おそらく、行ったり来たりの生活になると思います。 滞在するマレーシアのコンドミニアムはインターネット接続が可能で LANケーブルを差し込むだけで、ネット接続が出来るようです。 現地プロバイダのADSLで1Mらしいです。 今現在(日本)ではノートPCで無線LAN接続でインターネットをしています。 回線はNTT東日本のBフレッツです。 このパソコンを持っていこうと思っているのですが 無線LANの接続設定は解除する必要はありますか? マレーシアでは有線LANで繋いで、日本では無線LANで繋ぎたいと 考えています。 ノートPCはWindows7で富士通のAH700/5A 無線LANルーターはNECのWR8300 以上を使用しています。 よろしくお願い致します。 マレーシアでTOEIC受験できますか? 今度 3ヶ月ちょっとの間、マレーシアに滞在する予定ですが、 その間 TOEICを受験したいなと考えております。 マレーシアに短期滞在の者が 受験できるのでしょうか? 私の滞在する街は クアラルンプールですが、 どこで受験できるのか、 いくら費用がかかるのか、 合格通知は日本に送付してもらえるか もしわかるようでありましたら 教えていただけたら幸いです。 海外でヤフーメールをする方法 ロンドンとパリで滞在中のホテルで日本のヤフーの画面を出してヤフーメールをしようと思います。 海外では日本語バージョンにしないとダメなんですか? 方法を教えてください。 海外では日本ほどヤフーがメジャーじゃないそうですが… 海外でネット接続?? 海外のホテルのロビーなどで、自分のノートPCを使ってインターネットをしている人をよく見かけますが、あれってどうやるんでしょうか? 今度、マレーシアのクアラルンプールへ行きます。安ホテル(1泊2,300円くらいのホテル)に1週間ほど泊まるのですが、その時に自分のノートPCを持って行ってインターネットをやりたいと思っています。 日本で何か用意していくべきものはありますか?? 外国人が観光ビザで来日する場合、一度出国して再入国できますか 私の友人(マレーシア人)は観光ビザで日本に来て、日本で1週間程度滞在した後に、私と一緒にフランス(二ヶ月ぐらいの滞在)に行く予定です。 その後、再び日本に入国して、2、3日滞在した後に、帰国します。 つまり、日程はこんな感じです。 マレーシア → 日本(1週間滞在) → フランス(2ヶ月滞在) → 日本(2,3日滞在) → マレーシアへ帰国 外国人が観光ビザで来日していて、一度第3国に行って、また日本に入国することってできますか?しかも日本よりも第3国での滞在期間が長い場合は、特に問題ないでしょうか? (マレーシア人がEUの国に行く時はビザ要りませんが) ご存知の方、宜しくお願いします。 海外のホテルへのメールの仕方 海外のホテルに滞在している人にメールかFAXしたいのですが、ホテルの方にどのように英語、もしくはイタリア語で書いたら渡してもらえるでしょうか? マレーシアでの長期滞在費用について マレーシアにて3か月程度のホテル滞在を予定しています。 (半年後に60歳夫婦2人で) 聞いたところによると、ホテルは滞在期間や、紹介者によって大幅に値引きができるそうですが、これは本当でしょうか? またもし値引きできるのであれば、それはどれくらいでしょうか?? 海外で日本のメールを見るには 詳しくないのでどなたか教えてください。 海外で長期滞在する場合なのですが、日本のプロバイダー当てに来たメールを海外で見るためにはどのようにしたら良いのでしょうか?。 海外には、別なパソコン(日本語版XP)がありますが、アウトルックのアカウント設定はしていません。 設定すれば見ることが出来るのでしょうか?。 その他にやり方があるのでしょうか?。 国はフィリピンです。 生後9カ月、海外旅行、ホテルに簡易キッチンは必要? 来年の春に、生後9カ月になる予定のこどもとマレーシアへ10日間いくことになりました。 2都市に滞在予定で、ホテルをいろいろと検討しています。 1都市目は簡易キッチンつきホテル、2都市目は、簡易キッチンなしのホテルが候補にあがっています。 市販されている離乳食をできるだけ日本からもっていく事を考えています。今は母乳だけです。 簡易キッチンがあれば、スーパーで買った食材をゆでたり、電子レンジで市販の離乳食を温めたりできて便利かなぁと思っています。 簡易キッチンがないホテルに滞在している間は、すべて日本から持参する市販の離乳食か現地のイオンで購入する市販の離乳食にしようかと思っています。 簡易キッチンがないホテルに滞在する期間は、4日間になる予定ですが、 上記のように、市販の離乳食のみで9ヶ月のこどもはすごせるものでしょうか?? 簡易キッチンがないと不便でしょうか? 現在3ヶ月になったばかりで本をよんで離乳食のことを考えていますが、なかなか想像できません。 実際にこのくらいの月齢の乳児をつれて旅行に行かれた方の体験談をおしえていただきたいです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 海外で知り合った友人に送るメール 海外旅行中に現地で知り合った片言の日本語が喋れる友人(マレーシア人)から名詞を貰いました。 日本帰国後、FacebookでFriendになろうとのこと。 早速メールするつもりですが、この際英語で送ろうと思ってます。 友人に送るメールの文面について、件名の書き方や本文の例文などが掲載されているホームページはないでしょうか? よろしくお願いします。 海外でパワーブックを使うには??? 今度、マレーシアに行くのですが、 そこで、パワーブック使いたいなぁと思ってます。 具体的に何を準備すれば可能か教えてください。 プラグだけ変換できればいいのかなぁ??? トルコ人からの メール トルコ人からの メール 最近仕事の関係でトルコ人と知り合いました。 会った日は飲んでいたせいもありますが、別れ際に熱いキスをされました。 そして、彼は母国に帰りましたが、今度日本にまた仕事でくるということで メールをしてきました。 メールのやりとりをする中で、彼は私の予定が合わないことから、 日本での滞在の日程を変えようとしてくてれいます。 そして、メールのやりの中で今度日本で観光をしようという内容の最後に 「But hotel sight seeing is better」 と返信してきました。 単純に考えれば、先日の別れ際のキス、そして、予定を変えても会おうとしていることから、 体の関係を持ちたいという意味で書いているように思うのですが、 どう思われますか? 私の思い違いでしょうか。 海外(220V)使用可の雷サージ対策タップが欲しい マレーシアにしばらく滞在することになりました。 マレーシアでは雷が非常に多いらしく、雷サージ対策が必須と考えてます。 特にパソコンや通信機器(モデム等)で対策をしたいのですが 日本で購入出来る品を調べてみると、125Vまでとかで マレーシアの定格電圧220Vで使用出来るのが見つかりません。 220Vでも使用可能な、雷サージ対策の製品を紹介して頂けないでしょうか? 海外で携帯を使いたいです。(通話、メール、ネット) ヨーロッパ(ベルギー)へ3カ月滞在します。(その滞在中に他の国へも行く予定です。) 現在、携帯はドコモのGalaxy sを使っています。 そこで、海外での賢い携帯の使い方をぜひ教えて下さい。 調べれば調べるほど色々な方法があり、訳分からなくなってきました。 連絡は日本の家族、友人と主にメールで時々電話をする予定です。 滞在先の友人(ベルギー人)とも滞在中に一緒にいないときは連絡をとります。 ドコモショップへ行ったら、パケホなどは適用外と言われたので、 ・メールは無料のgmailでしようと思っています。 ・問題は通話とネットです。 通話はやはり極力使わないようにするというのが一番料金がかからずすむのでしょうか? 今、ノートパソコンを持っていないので何か検索するときは携帯ですることになります。かなり高額になると思うので、ノートパソコンを持っていった方が良いでしょうか? 料金を気にすることなく携帯を使いたいです。 私はこうした、とかこの分野に詳しい方是非教えて下さい(T-T) 読んでいただきありがとうございます。 海外でのインターネット接続 近くインドネシアのジョグジャカルタへ2ヶ月ほどの滞在予定で現地での調査目的で出かけます。現地でもインターネットを利用したいのですが、どのような手段がよいのでしょうか?宿泊は安いホテルにしようと思っています。日本からパソコンを持っていったほうがいいのでしょうか?かなり田舎のようですが、治安状況も心配なので現地でインターネットを使える場所を探したほうがいいのでしょうか?もし、日本からノートパソコンを持っていくとしたら何か事前にしておくことはあるのでしょうか? パソコンから海外携帯へのメール? 私は今度、ボーダーフォンの海外用携帯を持ってインドネシアに行くのですが、日本に居る人が、パソコンから私の携帯にメールするとしたら、それは有料になるのでしょうか・? 反対に、インドネシアのパソコンから、日本の携帯にメールした時は、無料だったと思うのですが。 その辺が全く、わかりません。 どうなのでしょうか? マレーシア人の娘の日本滞在の延長のしかた 私は日本人でマレーシア人の旦那と2歳の娘がいます。 今年、私と娘で3ヶ月ほど日本に帰ろうかと思っているのですが、私の実家の状況で6ヶ月ほど日本にいなくてはならないようです。 娘は、マレーシアパスポートを持っています。マレーシアは二重国籍を認めていないので、日本国籍はとらずマレーシア国籍だけで、この先もいたいと思っています。(マレーシアに帰ったときに不備があると困るので) ただ、マレーシア人が日本滞在をビジタービザで許可されているのは3ヶ月間だけなのですが、もっと延長したいときは日本にあるマレーシア大使館に申請をすればよいということなのですが、 その際は、いかなる理由でも許可されますか? 日本人の母がいるからと言う理由でも、娘はビザを延長できるのでしょうか? わかりにくい内容で申し訳ないですが、どなたか教えていただけますか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
oomさんありがとうございました。 YahooのIDは取得していますので少し練習してみます。