• ベストアンサー

こんな誤り方って変ですか??

土曜日に彼女にピルの服用を勧めました。 「生理痛が軽減されるし、月経の出血も軽くなるし、美肌にもよい、何より妊娠の心配をしなくてもよい、ということで、ピルはどう?」 と勧めたところ、「薬をもらいに行くのがめんどくさい」 とやんわり断られました。 私はピルはいいことづくめだと思っていたのですが、その後詳しく調べると、人によって合う合わないがあること、副作用の心配もあることなど分かりました。 やはり、男性からピルを勧めるのって変ですよね? 今日彼女に 「安易にピルを勧めて悪かった。あれから自分なりにいろいろ調べた結果、いいことばかりではないと分かった。決めるのはお前自身やし、自分から勧めたのは申し訳なかった。やっぱり薬だし、飲むのは怖いよね?」 と電話しようと思います。 もっとこうした方が彼女に伝わる、という言い方があればお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.4

私なら、ですけど この前はピル勧めたりしてごめんね。 コンドームだけだと100%じゃないからと思って勧めたけど 後でいろいろ調べてみたら副作用とかあるんだね。 女の人って、妊娠するのも避妊するのも 体張って大変なんだなーってよくわかった。 みたいな感じの、 彼女のためを思って確実な避妊をしたいということと 女性の体を思いやる言葉があるといいかなと。 質問者さんの思いやりが彼女に伝わるといいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neko-milk
  • ベストアンサー率28% (53/185)
回答No.3

彼女さんが「めんどくさい」と拒否した時に、質問者様が、どんな対応をしたのかによります。 まぁ恐らく、彼女さんは本音の理由じゃないでしょうね。 質問者様が「面倒なら、いいや」って話が終わったのに、またピルについての話題を出されたら、「またその話!?終わったんじゃないの?どんだけ飲んで欲しいの?」って、私なら思います。 でも、ちょうどいい機会なので、彼氏にピルを勧められて抱いた不信感を話しますね。 最初に「蒸し返すようでなんだけど」を付け足して、最後の「やっぱり薬だし~」は省いて話された方が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.2

自分がゴムしたくないから勧めているとしか思えないんですが^^; ピルって、ゴムみたいに簡単に使えるものではないですよ。 医師の処方がいるし、毎日決まった時間に飲まなきゃいけないし、 人によっては副作用も出るし、これも人によるけど男性ホルモンが分泌されることもあるし。 飲み忘れをした場合すごく厄介なことになりますからね。 彼女が拒否してるなら、それ以上勧めるのはおかしいでしょう。 他の方もおっしゃってますが >やっぱり薬だし、飲むのは怖いよね? この言い方は「怖いよね?でも飲んで欲しいな」と言うように聞こえます。 彼女が生理不順で困っていたり、確実に避妊をしたいと思うのであれば あなたに勧められなくても自分で買っているでしょう。 ピルを勧める意味は何なのか、もう一度よく考えた方がいいんじゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.1

ついさっきも似たような質問がありましたが、違う方ですよね? こうすれば伝わる言い方、ひたすら謝るしかないです。 「やっぱり飲むの怖いよね」 これはあわよくば飲んでくれるかも、という思いはありませんか? ダメですよ、こんなんじゃ余計不信感をもたれるだけです。 自分のあまりの不勉強と軽率さを、きちんと謝ってください。 そしてピルを勧めるようなことは二度としないと、宣言してください。 でなければ、中途半端な謝り方は怒りをかうだけです。 二人の幸せのためにもう一度ちゃんと考えてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A