※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変なお尋ねのかわし方)
変なお尋ねのかわし方
パソコンについて、パソコンに触ろうともしないおじさんに訊かれました。
「パソコンもよくなった上に安くなって。ねぇ。」という発言に同意を求められたので「そうですね~。」と何気なしに答えたまではよかったんですが、
「ふるいノートパソコンもバージョンアップすれば、最新型のやつと同じくらい性能にあげられるだろう?」とか、「高校生くらいに使わせるのは、どのくらいの値段がいいのか?」などと、同意や回答を求められ、、、
答えに窮してしまいました。
どういえばよかったのか、その人はふてくされてしまわれる結果に。(なんか、私から何かを聞きだそうとしたい様子だったのですが、少なくともパソコンに関する事ではないなと。おそらく私かもしくは私以外の人間を落としいれるネタがそこいら辺にあると勘違いされていた模様。)まじめに回答してもよかったんですが、まあ結果は同じだったでしょう。
こういうときって上手いかわし方ないでしょうか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 言われてみれば、そうかもしれません。 私自身、疑り深い性格なもので、深読みのし過ぎだったかも。 ただ、深入りは禁物そうですね。 過ぎた事を掘り返すのは怖いですが、なんとなく訊いてみようかな・・・(]]■....) ありがとうございました。