• 締切済み

実母と不仲です。

20歳から親元を離れ只今41歳、半年前に結婚しました。今思い出しても小さな頃から母親から遠ざかることばかりを考えていた気がします。母親はその反対で一人娘の私をいまだに所有物扱いで追いかけてきます。昔から学校の先生や知人に私の事を褒められれば自分の育て方がよかったのだと威張る。私の態度が気に入らなければすべて私が悪い。そして私に対してあんたは自由になりたいだけ子供は親の面倒をみるものだ!とそればかり言われてきました。結婚した今も勝手に携帯電話の家族割を申し込み、毎日毎日電話をしてきます。機嫌がいい時はそれでも普通に話をしますが、私が料理中だとか食事中だとか言っても自分が話したい時は一切関係なし!6月の上旬に同日3回目の電話があり、またまた同じような話をしたので、私が嫌な声を出したところ、もういい!とすごい剣幕で一方的に切られました。普通なら1週間以内に折り返して詫びを入れない私にものすごい剣幕で電話をしてきてこちらがノイローゼになるほどの怒声と軽蔑・屈辱的発言を繰り返し、それでなんとかご機嫌を直す繰り返しだったのですが、今回はそれっきり全く音沙汰なしなんです。7月の上旬にまた怒声や軽蔑的言葉で傷つく恐怖から連絡をしてなくてごめんね!と私なりに普通かつ優しいメールを勇気をもって送信するも無視。いまだに電話もメールもありません。前代未聞です。私の方が大人になって電話を入れるべきでしょうが、どうしても電話の前に立つと心と身体が震えます。しかしながらこのままではどんどん溝が深まるばかりで、一日中この事ばかり考えて鬱になってます。皆さんでしたらどうなさいますか?思い切って嫌な事をしつこく言われても電話しますか?本当にどうしたらいいのかわからなくなってきました。母の今の心情もわかりません。私にガンガン言う事をエネルギーとして生きている人なのにどうしたのでしょう??きっと私の結婚相手に対しても憎しみが湧いてるのかもしれません。怖いんです。

みんなの回答

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.7

私も母と同じような状況です。。 電話はあまりしませんが、会って話すだけでも精神的にこちらが参ってしまいます。。 結婚してもう10年以上経ってますが、結婚して主人と長年連れ添っていると わかりましたが、親よりも何よりも自分の事を1番理解してくれて、そして1番自分の事を考えてくれる人は 親ではなく、主人なんですよ。。どんなに喧嘩が絶えない夫婦でも、こういう風におっしゃる方も居ました。 そう気づいて、私は母親とは自分から距離を置く事にしました。 嫌な事をしつこく言われるのは、とても苦痛な事です。。 それが当たり前になってず~~と続くと、本当に精神的に参ってしまいますよ。 お母様に早く子離れしてもらうよう、距離を置く事も必要かと思います。

amour2009
質問者

お礼

ありがとうございます。年に何度くらい電話したり会ったりされてるんですか?主人は年寄り2人で暮らしているのだから倒れてるかも!と心配してくれるんですけど、そう言われると少しは心配にもなるし、でもだからってまた連絡していない事を謝ったり電話したりするととことん苦しめられるしで悩みます。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

母と言えどやっぱり「他の人」です。 彼女は彼女のやり方で今まで生きて来て、あなたが子供の時から 自分の感情を一方的にガーガー絶叫する性格だったのでしょ? それであなたは嫌な思いをたくさんしてきて、いまだに同じまたは それ以上酷くなるって、全然子供のあなたのことを大切に考えてないし 想像力無いし「自分の感情をやたらぶっつけてくるな!」って 気持ちじゃありませんか? だからあなたは一応メールもしてるんだから放っておいていいと思う。 それ以上あなたが媚びたら彼女の奴隷状態です。 勿論あなたに余裕があって「またか~お母さん、ハイハイ」なんてゆったりした気持ちにでもなれれば別にいいけど、あなたの心が母親の態度でいつも不愉快で脅かされるなら、いいお母さんって言えないものね? だからま、とりあえず今はもう割り切って距離置くことを提案します。 彼女が長年生きてきた彼女の責任なんだから。 それにしても子供に嫌な気持ちにさせる母親って嫌ですよ。 あなたに依存してるんだと思うヮ。

回答No.5

お辛いでしょうね。 私も母との関係が同様でした。 こういう相手は、決して変わりません。 少なくとも、周囲の為に変わろうなんて、思わないのです。 大事なのは、常に自分(親)なので。 常に、寄生虫のように、主さんの心にたかってくるでしょう。 主さんの幸せも、許せないはずです。 自分の影響下から出てしまうなんて、もっての他で、結婚だって破滅させたいはず。。。 でも、心配しないで下さい。 ご自身を変えることで、主さんは永久に続くと思える苦しみから、ご自身を解放できます。 (治療しない限り、相手が亡くなっても、相手から受けた支配は心に消えないので、あえて永久という言葉を使います。) その間は苦しいですが、カウンセリングなり、ご自身で治す方法があります。 共依存という言葉をご存知ですか? 相手から虐げられても、上手に境界線をひけない自分にも問題があり、それは幼少時代からの、機能不全な母親(自己愛性人格障害やアダルトチルドレンでしょうか)との関係に起因しているのだと。 (DV夫との関係に狂しみ、カウンセリングを受けたのを契機に知りました。専門家ではないので、詳細はお書きできませんが、興味があれば調べてください。) カウンセリングは高額です。 もし近くにグループカウンセリングの自助グループがあれば、それを利用するのもいいかもしれませんね。 (アダルトチルドレンで検索してみてください。)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

ほっときましょう。 親は子供を自立させるまでが責任なのです。 貴女のような優秀なお子さんなら、子育ても楽しかったでしょう。 私も子供達を自立させましたが、反抗期にはクソババーだのウザイだのカッタルイとの言葉の嵐でしたよ。 家庭を持った子や成人した子供とは友人関係ですね。親友です。 お母様は貴女が、いつも良い子なので勘違いされたのかな。 遅まきながら、今悪い子供になりましょう。 一切、連絡を貴女からしないことです。 ご主人を大切にして、2人で愛を深めましょう。 お母様にはお父様という配偶者がついています お母様の態度は節度のないものです。 ほっとけば良いのです。 趣味やサークルを見つけて、新たに楽しまれますよ。お母様の為でも有ります。貴女の配偶者のご両親もいらっしゃるでしょう。 貴女方夫婦が落ち着いた、1年後くらいに、温泉にご両親を招待してみたら如何でしょう。断られれば2年後ですね。 ご結婚おめでとう御座います。 信頼のある暖かな家庭を築いて下さい。 お母様のことは、ほっといても良いことは私が保証します。 結婚生活のコツは、言いたいことは言う、が、言いすぎたかもしれない、と言う。お早う、おやすみ、いってらっしゃい、お帰りなさい等の言葉と有難うの言葉ですね。他人にして頂いたら言うように、気遣いには有難うと言いましょう。 素敵な夫婦になって下さい。

回答No.3

親は 一人娘(一人っ子)には、期待も大きく お互い親と子。。。 お母様の 甘えと寂しさですよ。。。 優しく接してあげて下さい。。。 そうすれば、きっと お母様も落ち着かれます。。。 暴言は、心とは裏腹で 優しく話したくても素直に表現出来なく寂しいの。。。お寂しいんだと思います。。。 今貴女は、ご結婚されたばかりで 今の生活に追われ 大変でしょう が、お母様は 暇というか・・・時間の余裕があり過ぎて 自分の子どもだからという甘えもあったのでしょうが、嫁に行けば 貴女の幸せ思えば我慢しなくては・・・と考えを変えられたのではないでしょう か。。。 ご自分から 気になるようでしたら、勇気をお持ちになられて お電話して 「元気でやってる?」位 以前の話はせずに そ知らぬ顔で 連絡とられても 良いんじゃないですか。。。 お相手に憎しみ湧く場合は、貴女が若くして結婚した訳でもないので。。。 婿さんに対しては 憎しみなんて無いと思いますが。。。 お母様自身 そうそう、我まま勝手は言えないと悟ったのですよ。。。 どんな親でも、我子は どうしているのだろう。。。と気になるものです。。。 現に貴女も お母様の事が毎日 返事ないし 気になるでしょ。。。 親と子なんてそんなものですよ。。。 喧嘩しても、腹が立っても 顔見たら にっこり。。。 嫌な事・腹が立った事なんて ス~~~と忘れちゃいます。。。 お母様の事を 悪く解釈されません様に。。。 怖がらなくて良いのでは。。。

回答No.2

親と不仲ならそのまま放って置いても良いのではないですか。 何で仲良くなろうとするのですか。 質問者様も少し大人になりなさい。 自分から電話なんかしてはいけません。 私は父と不仲ですが実家に行っても一切口を利きません。 当然でしょ、嫌いなんですから。 怖いと思っていると付け上がりますから注意してください。 絶対に自分から電話をしてはいけませんよ!

  • jizas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

それは怖いですね。気持ちをお察しします。 でも、恐れていては何も始まらないし、終らないと思います。 元を正せば、貴方の母親です。怖がることは何もありません。 面と向かって話すことの難しさは重々承知していますが、 それでも話し合ってみないことには何も解決しないと 腹を割って話し合ってみることをオススメします。 また、その後でも大切な結婚相手を守るために、 逃げるなりなんなりしても遅くないと思います。 でもそれは極論です。 勇気を出すことが一番ではないでしょうか。

関連するQ&A