• 締切済み

アトピーに保湿剤はいけないのか

私は1988年の秋頃からアトピーになりましたがなかなか治りません。2002年頃からは88年から使っていたステロイドのみならず、プロトピック軟膏という本来は臓器移植の免疫抑制の薬も使っていました。今年になってステロイドを使うと皮膚が薄くなることを知り、実際ステロイドを塗って痒くなり、かくと出血することが多く、「ステロイドより安全」なプロトピック軟膏を中心に、時には「アデルマ」というPOLEさんから発売されている保湿剤のようなものを患部に塗布しています。ところが、ある皮膚科医に「ステロイドはよくないが、プロトピックは免疫を抑えるからもっとよくない。発がん性ももっている。リバウンドはきついだろうが」と言われ、保湿剤についても「やめるべき」といわれました。アトピーに保湿剤の使用はいけないのでしょうか。経験のおありのかた、おそれいりますがご存知でしたら教えてください  

みんなの回答

  • barri11
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.5

私も子供の頃、アトピーでかなり苦しみましたが、保湿剤は逆効果だった記憶があります。 アトピーの患部は一見乾燥しているから保湿剤が良いように思えますが、実際塗ると蒸れてしまってもっと痒くなります。それで布団に入ったりすると最悪です。アトピーにはドライな環境がいいのです。だから塗り薬も油っぽいものばかりで、保湿的効果はないでしょう? 日本は湿気の多い気候ですからあまりアトピー患者にはよい場所ではないんですよね。私は北海道に住んだことがありますが、乾燥しててアトピーには良かったです。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.4

先生の仰るよう、プロトピックはステより悪いんです。 どちらもつらい離脱症状を乗り越える必要があります。 っが、脱保湿については 意見は千差万別です。 脱ステ、脱プロする中で 脱保湿もしてしまう人もいますけどね。 私は保湿しつつ、脱ステしました。 身体の保湿は卒業し 手だけですが。 なぜ保湿がいけないかって言うと 保湿してしまうと、 本来肌が自ら出す保湿成分を出さなくなるから。 ですが、週に24~48時間 保湿しない日をつくれば 肌が出す保湿成分は、失われないと言われています。 脱ステ・脱プロと一緒に脱保湿すると、 アトピー特有のひどくガサガサした患部になります。 私は女で、そういう見た目が嫌なんで 保湿していました。

P-38pilot
質問者

補足

例の皮膚科医とは後日漢方薬による治療について家族立会いで話をすることになっています。問題はそれまでの間どうするかです。皮膚科医を紹介してくれた内科医に話したところ、やむなく使うのはしかたないのではとのことです。今持っている薬はプロトピック・ゲリゲロール・ザーネ軟膏の混合薬、そして「アデルマ」という保湿剤です。しかしどうしても塗らねば我慢できない箇所以外には塗らないようにしています。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

ステロイドまたはプロトピックに保湿剤という極めて常識的な組み合わせによる治療で果たしてアトピーが良くなるのでしょうか。コントロールさえできれば、と言いますが、治してるわけではありませんね。なんのための治療でしょう。根本治療が必要だし、それを患者さんは求めておられるはずです。 その皮膚科医が指摘するとおり、保湿剤も含めて薬物は本来の自然治癒力、本来の保湿能力を抑制してしまいます。 ステロイドもプロトピックも血管を収縮して免疫力を奪います。これでは保湿は不可能です。さらには保湿剤。保湿、、、なんと響きのよい言葉でしょう。しかし、保湿剤もステロイドやプロトピックと同様、弱いながらも免疫抑制として働きます。体の保湿能力を抑制しますから上塗りの効果がなくなるとすぐに乾燥、またすぐに手を打たなければならなくなります。これを繰り返してると、良くなるどころかさらに悪化することにもなってきます。 常識的な治療を何年もいくら続けても良くならないのであれば、非常識な方法を考えてみても良いのいではないでしょうか。 なにもしない、のです。薬も保湿剤も一切やめてみるのです。 自分の体に備わってる自然治癒力、自然の保湿力を取り戻すことが本来の治療です。体は常に自らの力で治りたがっています。 必ず辛いリバウンドきますが、その先に治癒が待っています。 なにもしない、という非常識を選択するのです。いつかはこれが常識になると思っています。 アトピーはもともと体の毒を皮膚から排泄しようとしてる姿です。リバウンドも使用を止めたために薬で無理やり押さえ込んだ毒(多くは長期間の使用で皮膚に沈着してしまった酸化したステロイドです)を再び排泄しようとしてるのです。 アトピーは時間がかかっても体が毒を全部出してしまえば治ります。 症例も含めて分かりやすく書いた本がありますので是非とも参考になさって下さい。 『アトピー治療革命』藤澤重樹(藤澤皮膚科院長)著

P-38pilot
質問者

補足

保湿剤は皮膚科受診の際、たとえば白色ワセリンや亜鉛化軟膏、ほかにヒルドイドソフトをもらっていました。おっしゃることがわかります。アドバイスはありがたく思っています。先週あたりからは、どうしても辛いと思うところ意外はステロイドはまったくぬらない、もしくは塗布量を少なくする。プロトピックは使用しない。保湿剤もステロイド同様、どうしてもがさがさして落ち着かないときは塗らないようにしています。近いうち先日投稿した時に書いた皮膚科医と脱ステロイド、漢方による詳しい話をすることになっています

  • kanouko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

変なアレルギーがなければ、椿油がいいと私も思います。 実際、私も使用中です。 専門家の方にあまり肌に直接なにかを塗るのは 皮膚呼吸を妨げてしまって、肌に逆効果になるといわれたので、 肌ケアのために、今は同時にこんなものを飲んでます。 飲むものだから、皮膚に負担もないですし、 幾分アトピーも治まってきてる気がします。 http://ok.zz.tc/koso

参考URL:
http://ok.zz.tc/koso
noname#90993
noname#90993
回答No.1

今まで使っていた軟膏は保湿剤じゃないですものね^^; ワセリンとかなんとかオイルや ハンドクリームなど(手とは限らないですが)そういう保湿剤ならOKですよ ただ そういう商品・製品の材料が アトピー悪化の原因になるのかどうか そこが問題だと思います 「アデルマ」という商品が世間的に良いのか悪いのかは置いておいて… 質問者さんにとってアデルマの成分がOKなのかどうかが問題なのです 乳化剤がダメ、XXエキスがダメ というところまで掘り下げてください 私は 椿油を手に塗ったりしています 最初はオリーブオイルなどでしたけど かゆくなるものなどがあって 最近は椿油です そういう単品を使う方法もありますし 化粧水代わりにハーブティーを使う人も沢山居られますが… そういう方法は 今まで考えたこともなかったのでしょうか

関連するQ&A