#2ですが、どうしてベゴニアではないかと思ったかと言いますと、シクラメンの葉っぱの模様とは違うからです。シクラメンでこのような模様のはこれまで見たことがありませんので。
また、今の時期のシクラメンは、たとえ葉っぱがあったにしてもこんなに元気でいるとは考えにくいのです。夏場は休眠させて球根だけになっているか、葉っぱをつけたままの状態のものでもこんなに生き生きとした感じではなく、もっと数も少なく、だらんとしていると思います。夏は苦手な植物ですから。
お手持ちのものの葉っぱに、#2でご紹介した写真のような毛が生えていれば、ベゴニアと思って間違いないでしょう。
両者の育て方は異なりますので、特定なさった方がよろしいかと思います。
お礼
tjhiroko様 再度のご回答、ありがとうございます。 今確認したところ、白い毛が生えており、葉裏も掲示いただいた画像と酷似していました。 これで躊躇なく「根茎性ベゴニア」と確定できました。 それにしても素晴らしい推察力、敬服致しました。 改めまして感謝致します。 ほんとうに、ありがとうございました。