• ベストアンサー

仕事で認めてもらいたい

人間関係、仕事の適正の関係で上司に異動を勧められたのですが、私自身仕事が出来ているとは言えない状態なので、会社としては異動の希望をきくのは難しいらしいです。 異動できるか、そもそも仕事自体続けていけるのかを今後1ヶ月の仕事ぶりをみて判断すると言われています。 新社会人として今年の4月から働き始めたばかりとはいえ、仕事の覚えが悪く、未だに一人で任せてもらえるような状態ではありません。 ・仕事で理解できてないことが多すぎる ・ミスを繰り返してしまう ・報告が遅れることが多い ・コミュニケーションがとれていない このような初歩的なことができず、信頼もされていません。 自分ではなんとか直そうという気持ちはあるのですが、うまく伝わらず『以前と比べて何も変わっていない。』と言われてしまいます。 できるようになりたいという気持ちを行動で示し、仕事で認めてもらえるためにはどうすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myukusu
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.4

働きだしてまだ3ヶ月ですよね? 気持ちが先走りすぎていませんか? たかが3ヶ月で任せてもらえる仕事はほとんど無いと思いますけど。 (コピー取り程度は任せているうちに入りません) 仕事の覚えが早いか遅いかは人それぞれですので、 自分が覚えが悪いと思うなら >・仕事で理解できてないことが多すぎる >・ミスを繰り返してしまう >・報告が遅れることが多い >・コミュニケーションがとれていない これに関しては、 自分勝手に考えてやるのではなく、聞く、書く(メモする)! あれ?これで良いのかな?と思ったら、聞く、書く(メモする)! 覚えが悪いなら、その都度書いておかないと結局また同じミスをします。 教える方も何度も同じ事を聞かれれば、「いい加減嫌になります」。 理解できない部分は理解できるまで聞いてますか? 聞かない(メモらない)から、ミスをする。 聞くということはコミュニケーションになります。 自分勝手に判断してしまえば、報告も遅れます。 >できるようになりたいという気持ちを行動で示し、仕事で認めてもらえるためにはどうすればいいでしょうか。 わからないことは聞いて、書いて、ミスを無くし、与えられた仕事をこなしていくこと! 「認めている」とはあまり口に出しては言わないと思いますけど、 自分は認められているんだと思うのは、大きなミスを犯しますよ。 認められたいと思う前に、まず目の前の仕事をできるようにすることです。

kanario
質問者

お礼

職場の人数が自分を入れて3人しかいないので、できるようにならざるを得ないのです。 理解できるまで聞く。これが不十分なところがあったので反省しています。 気持ちばかりが先走りすぎていたと思います。目の前の仕事に集中します。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.6

キャリアがある途中入社の人であれば、即戦力として期待しますが、入社して数ヶ月の新社会人を、あてにするような会社はないでしょう。 3年・・・最低でも1年は、様子見です。 まあ イラン事を考えず、指示された事をコツコツやっていれば、そのうち認めてくれるでしょう。

kanario
質問者

お礼

職場の人数が少ないため即戦力にならなければならない状態です。 すぐに認めてもらうことを意識しすぎるから辛かったのかもしれません。期待するよりも今の仕事を出来るように努力していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • santonino
  • ベストアンサー率54% (43/79)
回答No.5

厳しいことを言うようですが、 どうしたらよいのかを自分で考えて、行動する。 これができないうちはいつまでたっても半人前です。 認めてなんかもらえません。 問題は人間関係、仕事の適正ではなく社会人としての姿勢です。 初歩的なことができないとありますが、 1)なぜそうなるのか、 2)どうしたらそうならずに済むか、 3)そのためにどうしたら良いのか 具体的に考えて実行したことがありますか? わからなければ聞けばよいのですが、同じことを何度も聞いたり同じ注意を何度もされたりしていませんか? 先輩も上司もあなたのお守り係ではありません。皆自分の仕事があり、自分で考えて悩みながら働いているのですよ。 何も考えず、何も行動せず、同じことで何度も注意される… 入社3ヶ月たっても入社時と何一つ変わらず… それではやはり邪魔にされると思います。 どうすべきか考えて、考えをまとめてそのとおりに実行してみてください。みんなあなたのそういう姿を待っていると思います。

kanario
質問者

お礼

責任転嫁と言われるかもしれませんが、『今の状態では人間関係、仕事の適正に問題がある。異動したいと言ったら、聞いてもらえるから大丈夫。』という上司の言葉があったため異動をお願いしたという経緯もあります。 厳しい意見ありがとうございます。甘えてしまう部分があるのでこういう意見もあるとありがたいです。 何も考えていないわけではないのですが、考えをまとめることで対策が見えてくることもあると思うので、一度失敗に対する考えをまとめてみようと思います。

回答No.3

はじめまして、 4月に入社して、直ぐに仕事ができるとは思わないでほしいです。 学校のように、教科書的なマニュアルはありません。 1.解らないことは、納得の行くまで、突っ込んで聞きまくる。  <先輩に嫌がられてもね> 2.失敗したことや、大切なことはノートに必ず記帳 3.報告は、その場で速攻に! 4.失敗した時は、めげずに反省しつつも、気持ちの切り替えを! 5.失敗を恐れるな! 6.失敗をしても、先輩の対応を観察しメモ 石の上にも3年です。 入社して、直ぐに人脈になれたら、皆苦労はしていません。 メモは必ずとって置いてください。 必ず貴方にとって大切な虎の巻になります。

kanario
質問者

お礼

メモはやっぱり重要ですよね。6項目とても参考になりました。 気持ちの切り替えが苦手なのですが、仕事だと割り切れるように努力します。 回答ありがとうございました。

  • 29july
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

最初にいろいろ失敗するほうがいいやん。じょじょにがんばればいいんですよ。これからまだまだ長いんやし始まったばかりやん。最初から期待されたらしんどくなって鬱になったりしてリタイヤする人間がどれだけ多いことか。 ただ、「今に見ていろ」という根性だけは忘れないで持っていて欲しいと思う。 個人差もあるし相性もあるけど、仕事は慣れでしょう。 がんばれよ。

kanario
質問者

お礼

「今に見ていろ」という根性 今の私にはこれが足りなかったと思います。 覚えが悪くても、徐々に進歩できるように工夫していきたいです。 回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

それは答えが出てるじゃない? 貴方が箇条書きにしている今の貴方の課題。 それに対して本当に貴方が真剣に受け止めて、自覚して、一つずつ丁寧に改善して結果を出していく事。 その貴方の姿の積み重ねが信頼を勝ち取っていくんです。 直ぐに右から左に評価は変わらない。 丁寧な一日の積み重ね。それが積み上がってくれば自然と貴方はああ、大分慣れてきて出来るようになってきたなと認められますから。 貴方は評価を意識しない。 評価を意識すると上手くやろうとする小手先の努力になる。 そうすると貴方の課題の部分から察するに足元が疎かになりやすいからね。評価は貴方がきちんと結果を出せば自然とついてくるものなんだよ。後からね。貴方はしっかり課題を向かい合って、個人的にしっかり克服解消していくと同時に、関わる周りの人たちと意思疎通を図りながら快活に仕事をしていく。丁寧な丁寧な積み重ねです、貴方に大事なのは☆

kanario
質問者

お礼

言われてみると、評価を意識しすぎて焦っていたところがあったと思います。 「評価はすぐしてもらえるものではなく、後からついてくるもの」と考えて評価よりもできないことを一つずつ減らしていくことを大切にしてやっていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A