※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空腹時にげっぷ(?)が出て、おなかが痛いです)
空腹時にげっぷ(?)が出て、おなかが痛いです
このQ&Aのポイント
空腹時にげっぷが出て、おなかが痛む症状があります。胃液の逆流はなく、みぞおちのあたりが殴られたような痛さを感じます。
最近はこの症状が増えてきており、以前からたまにあった症状です。
最近扁桃炎になり高熱が出ました。薬で完治したが、2週間後に再発しました。病院の先生も原因がわからず、扁桃腺の炎症との関係を指摘しています。
空腹時にいつもではありませんが、げっぷが出ることが
あります。
そしてげっぷが出た時には、しばらく動けないほど
痛いです。みぞおちのあたりを拳で殴られたような痛さで、
胃がキューっと上がっているような感じがあります。
しかしながら胃液が逆流しているような感じはありません。
これは何か病気でしょうか?
以前からたまにあった症状なのですが、最近回数が増えて
きました。
また最近扁桃炎になり高熱が出ました。病院で薬をもらい
完治したのですが、2週間ほど後にまた再発しました。
病院の先生も原因がわからず首をかしげていたのですが
この扁桃腺の炎症が常にあるのも上記の症状と関係が
あるのでしょうか?教えてください。
補足
ありがとうございます。 どちらかと言うとげっぷが出ることよりも 立っていられないほどのみぞおちの痛みが気に なるのですが、そちらはどうなんでしょうか?