• 締切済み

国立医学科卒の医師(まだ研修医)ですが

なぜ日本は学歴社会があるんでしょうか? 偏差値60以上の大学がなきゃ大企業には入れないとか、高卒はきついとか。 なんかマーチ早慶レベルの大企業の入れるレベルあたりの人間に多いの気がします。 医師、学者、弁護士、キャリア公務員になる人はあまりそんな事気にしない人が多い気がします。トップエリートから見ればいわゆる大企業レベルのエリートが学歴差別をやるなんて意味ないと思うんですが。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.3

お答えしようにも、質問の意味が良く分かりません。職業、資格、大学の知名度、論文、いつもそんな表面的な視点からしかモノを見ていないから、こんな質問になるのでしょう。トップエリートから見れば・・・と書かれていますが、あなたがもし本物のトップエリートなら、もうすこし意味が通じるような日本語で質問して下さい。

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.2

中大法学部から医師になられたのですか? すごいですね!! あなたのおっしゃるとおり本当のエリートはどの大学かなんてことに異常に執着しませんし、ましてや 「特定の学部とか医師・法曹・官僚・学者だけがエリートだなんて狭量な見方に病的に固執しません」自信あり(笑)

diadiaju
質問者

補足

いやサラリーマンという身分か、先生と呼ばれる(学者医師など)身分の差は大きいよ。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

なんか日本語がよくわからないんですが。 学歴社会があるのは日本だけではありません。 しかし、大学の名前で有名企業に入れる時代じゃありませんよ。 有望な人材が有名大学を出ている場合が多いという事です。 縁故があれば有名大卒じゃなくても入れますし。