- ベストアンサー
起動すると勝手にレジストリチェッカが…
皆さん宜しくお願いします。 マシンは富士通のFMV DESKPOWER C4/66L OSは98SEです。 数日前から、パソコンを立ち上げるとWindowsが起動する前にレジストリチェッカ(DOSモードで"scanreg /fix"をした時と同様のブルーの画面のやつです)が勝手に作動するようになってしまいました。それが終わればちゃんとWindowsが起動するのですが、毎回時間がかかって仕方ないので、富士通のサポートに電話してみました。すると「そのままだといずれWindowsが起動しなくなる恐れがあるのでリカバリして下さい」との返答。 確かにその通りだとは思うのですが、いろんなアプリケーションを入れているので正直リカバリは面倒なのと、これを機会に少しレジストリの勉強をしようかという気持ちもあり、他の方法をいろいろ調べてみました。が、やはり自力では分かりません。 そこで皆様に助けていただきたいのですが、リカバリ以外でこのような症状に対処する方法は何かありますでしょうか? ちなみに原因として思い浮かぶのは、最近いろんなゲームのフリーウエアをウエブ上からインストール、またアンインストールをくり返していたので、その影響だと思うのですが……。 以上、お手数ですがどうぞ宜しくお願いします。Windowsが起動しなくなるのが怖くて、今はパソコンの電源を落とせない状態です……。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 >何で開けば良いのか分からずじまい。 メモ帳かテキストエディタで開きます。 システムエディタでも出来ます。 (ファイル名を指定して実行に、「sysedit」) >またAUTOEXEC.BATをクリックしたら (略) バッチファイルですので、クリックしたら 実行されてしまいます。 ざっと言うと、起動時には、 config.sys→autoexec.batが実行されてして win.iniなどでWindowsの実行環境を整えます。 この中に、記述されていると自動実行されます。 scanregwではなくscanregだと言うことですので、 そう思ったのですが・・・・ ということで、AUTOEXEC.BATまでにDOSで実行する内容が書かれているので、何らかのソフトやバッチで書き換えられたのでは? と思いました。 他にも、win.ini(のRUN)にも自動実行される内容(ソフト)が書かれています。 スタートアップの様な感じでです。 >「win」は試していませんが、 私も理由(仕組み)がわからないのですが、 なぜかレジストリ関係の不具合が直る事があります。 「DOS起動して」と CommandPromptOnlyもしくは、起動ディスクで起動の意味です。 ネイティブDOSと言われるヤツです。 >「※DOS窓ではダメですよ」とはどういう違いなのでしょうか? DOS窓は、Windowsから開かれたDOSなので、Windowsが使用中のファイルが変更できないというデメリットがあります。(実行済み) Windowsの不具合が起きる以前の環境で、Windowsを修復した方が良いというのが通説ですので、そう書きました。 どこかで「scanreg」することが指定されているから 実行されているのであって、壊れているのではないと思うのですが・・・ パソコンは、命令もされていないことを実行するほど気が利いてはいませんので・・・
その他の回答 (7)
- dane3355
- ベストアンサー率0% (0/1)
皆さんがお答えしているように、完璧な解決策はありません。物理的なHDの破損はないでしょうか?無ければ、Windowsのシステムの問題です。(レジストリだけでなくシステムと考えたほうが良いと思います。) 原因が解らない以上直らないと考えるべきでしょう。その上で貴方がどう判断するかです。 リカバリがダメということであれば、だましながらでも使っていく方法はWindowsの上書きです。一番良いのはクリーンインストールです。 そのためにはOSのCDが必要になります。メーカー製のPCを購入する限りリカバリの問題は常に付きまといます。これから色々されるなら中古でも購入されてはいかがでしょうか? 今の環境が大事でしたら、いずれにせよOSごとの丸ごとバックアップをとるのが先決だと思います。Windowsが立ち上がるならば、Dos窓のXcopyでOKです。 Windowsは所詮はブラックボックスなのでこうすれば治るということは無いと言うのが結論でしょうか? 悲しい結末ですいません。
お礼
すっかりお礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 実はあの直後、おっしゃる通りの悲しい結末……OSが起動しないという最悪の事態に陥り、結局リカバリする羽目になってしまいました。で、時間の都合上なかなか手がつけられず、昨日ようやく復旧した次第です。ちなみに今度は、またトラブルが起きた時のためにバックアップしやすいよう、ハードディスクのパーティションを切り直し、データやアプリをDディスクに入れるようにしました。 実は、そこでまたひとつ新たな疑問が生まれたのですが……それはまた別の質問として出すことにします。もし見かけたら、どうぞこれに懲りず御回答いただければ幸いです。今回は本当にありがとうございました。感謝します。
とっても危険な状態です。 リカバリをかけるよりwindowsをインストールしなおしたほうが安全です。 簡単な方法として、まずwindows終了時にDOSモードで再起動を選びます。 その後、winndowsフォルダとProgram Filesフォルダを「rename 旧名 新名」コマンドでフォルダ名に替えます。 ただし、DOSモードは長いファイル名が使用できないため Program Filesフォルダは「PROGRA~1」と省略されています。 フォルダ名変更後、windowsのセットアップをすればレジストリ及び、 windowsのシステムに関係しているもの以外を残して再インストールが出来ます。 フォルダ名変更後、セットアップする前に再起動はしてはいけません。 再起動してしまうと今度はOSが正常に立ち上げられなくなります。 そのときは名前を変えた二つのフォルダ名を元に戻してやり直しましょう。
お礼
すっかりお礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 実はあの直後、悲しいかなOSが起動しないという最悪の事態に陥り、結局リカバリする羽目になってしまいました。で、時間の都合上なかなか手がつけられず、昨日ようやく復旧した次第です。ちなみに今度は、またトラブルが起きた時のためにバックアップしやすいよう、ハードディスクのパーティションを切り直し、データやアプリをDディスクに入れるようにしました。 実は、そこでまたひとつ新たな疑問が生まれたのですが……それはまた別の質問として出すことにします。もし見かけたら、どうぞこれに懲りず御回答いただければ幸いです。今回は本当にありがとうございました。感謝します。
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
>もし使い方をご存知か 「それらを全て行う」でOKですよ それでも駄目なら scanreg /restore で正常だった過去のレジストリを復元させてはどうでしょう?
お礼
すっかりお礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 実はあの直後、悲しいかなOSが起動しないという最悪の事態に陥り、結局リカバリする羽目になってしまいました。で、時間の都合上なかなか手がつけられず、昨日ようやく復旧した次第です。ちなみに今度は、またトラブルが起きた時のためにバックアップしやすいよう、ハードディスクのパーティションを切り直し、データやアプリをDディスクに入れるようにしました。 実は、そこでまたひとつ新たな疑問が生まれたのですが……それはまた別の質問として出すことにします。もし見かけたら、どうぞこれに懲りず御回答いただければ幸いです。今回は本当にありがとうございました。感謝します。
- 9821
- ベストアンサー率30% (25/83)
Windows98のDISKがあれば起動した状態で上書きインストールもできるのですが・・・。 できるだけ不要なアプリは消した方がいいです。 とくにドライバやシステムユーティリティ関係のものはOSを不安定にする場合があります。
お礼
御返答ありがとうございます。私のパソコンにはWindows98のみのディスクは付いておらず、リカバリCDしか付いていません。そこで調べたところ、C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSにあるSetup.exeを実行すればいいようだとわかりました。が、それを富士通のサポートに確認したところ「そうかもしれないが、やるなら自己責任で」とのこと。また「上書きだと不具合は残るかもしれない」とも言われました。果たしてどうなんでしょう? やっぱり、やってみなけりゃ分からないんでしょうか。何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
98SEでしたら、バッチ使いますので、確認されては? CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATにそういった記述がないですか? あったら、その行頭に「REM 」をつけると解決すると思います。 その前に、一度DOS起動して、 「scanreg /fix」 再起動して 「scanreg /opt」 も試してみて下さい。 ダメなら、もう一度DOS起動して 「win」 98で試していませんが、壊れることはないと思います。 ※DOS窓ではダメですよ。
お礼
御返答ありがとうございます。 >CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATにそういった記述がないですか? >あったら、その行頭に「REM 」をつけると解決すると思います。 ↑は、どのようにやればよいのでしょうか? パソコン内を検索したらそれぞれ三つの同名ファイルが見つかりました。で、CONFIG.SYSは全て「ファイルを開くアプリケーションを選択してください」となってしまい、何で開けば良いのか分からずじまい。またAUTOEXEC.BATをクリックしたらMS-DOSプロンプトの画面が出て「NLSFUNCはWindowsのDOSコマンドプロンプトからは組み込めません。コマンドまたはファイル名が違います」との表示が出ました。恥ずかしながら私にはさっぱり分かりません。 一方、scanreg /fix/optは以前に試しましたが症状は治りませんでした。「win」は試していませんが、御説明いただいた「DOS起動して」と「※DOS窓ではダメですよ」とはどういう違いなのでしょうか? 申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
RegCleanerでレジストリのお掃除をしてみては? 日本語化できますよ ↓私も使っています。o(>▽<)9"
お礼
御返答ありがとうございます。さっそくDL&日本語化パッチをあて、Googleで使い方を検索してみたのですが、適切なものが見つかりませんでした。なのでとりあえずツール→レジストリクリーンアップ→それらを全て行う、を実行してみたのですが、これで良くなったのか分かりません(というのもやはりクラッシュが怖くて再起動をかけられないでいるからなのですが…)。そこで重ね重ね申し訳ないのですが、もし使い方をご存知か、もしくは使い方が掲載されているサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
Norton Utility等はインストールされているのでしょうか? 「レジストリー」等の不具合を発見・修復は可能ですが、これでも駄目でリカバリーをしたことも何回も経験があります。 最近のものでは「Norton System Works2003」がありますので、インストールされてはいかがでしょうか? (価格は\8,000-13,000位) ご参考まで。
補足
御返答ありがとうございます。Norton Utilityは入れていません。このような症状になってからインストールしても効果はあるのでしょうか?
お礼
すっかりお礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 実はあの直後、悲しいかなOSが起動しないという最悪の事態に陥り、結局リカバリする羽目になってしまいました。で、時間の都合上なかなか手がつけられず、昨日ようやく復旧した次第です。ちなみに今度は、またトラブルが起きた時のためにバックアップしやすいよう、ハードディスクのパーティションを切り直し、データやアプリをDディスクに入れるようにしました。 実は、そこでまたひとつ新たな疑問が生まれたのですが……それはまた別の質問として出すことにします。もし見かけたら、どうぞこれに懲りず御回答いただければ幸いです。今回いただいたアドバイスは、ぜひ今後の参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。感謝します。