- 締切済み
犬のおしっこで困ってます
親戚の犬が喜ぶとすぐその場でおもらしをして困ってます。 生後半年のメスで雑種です。 普段から落ち着きがなく、おもらしは治らないと病院で言われたそうです。 雑種なので、成長も早く中型犬より大きいです。 どなたか対応策をご存知の方教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wanco0418
- ベストアンサー率25% (3/12)
大丈夫、治りますよ。 まず、おもらしは興奮しすぎることが原因です。 興奮を押さえるようしつけをしてください。 クールダウンを覚えると、おもらしだけでなくいろいろなことに役立つようになりますよ。 例えば、遊んであげているうちにワンちゃんがだんだん興奮してきたとします。 いったん「おすわり」や「待て」をさせてクールダウンさせてからまた遊ばせるのです。 このようにして、興奮させすぎないようにワンちゃんをうまくコントロールしてあげてください。
- ysutskk
- ベストアンサー率44% (46/104)
うちには今4歳のワンコ♂がいますが、1歳くらいまでかな?いわゆる『うれションらしきもの』をしてました。 『らしきもの』と言うのは、うちの子は留守番中に排泄をしない子なので、トイレトレーニングが完璧ではなかった子犬の頃は、おしっこのタイミングを自分でコントロールできなかったのか、私が帰宅するとおしっこしてないまま私のもとへ飛んできて、嬉しくて興奮して、その勢いでその場でおしっこ出ちゃう…みたいな感じだったと思います。でもうちの場合は何の対策もトレーニングもしませんでしたが、成長するにつれて自然となくなりました。大人になってコントロールができるようになったからでしょうか。。今でも帰ったら飛んできますが、しばらくしたらすぐトイレに行っておしっこしてます。状況は違うかもしれませんが、もしかしたら成長につれ落ち着くかもしれませんので、大変だとは思いますがもうしばらくは様子を見られてはいかがですかね☆ とりあえずは、少しでも興奮を抑えるために、喜んで寄ってきてもしばらくはかまわず無視して、ワンコが落ち着いたなと思ってからかまってあげるようにしてみたらいいと思います。 あと、だいたいうれションするなっていうタイミングがわかるなら、そのタイミングですぐにトイレに促す(一緒に行く)ようにしてみたりはできないですかね? しかし、もし興奮時以外でも排尿に異常が見られるようでしたら再度獣医さんに相談された方がいいと思います。
生後半年ですから、 膀胱系の病気で無い限り、 改善する可能性はあると思います。 獣医師が言ったという「お漏らしは治らない」というのは、 確かに治らない病気もあるので、 何か診断がついていて難しいということを言っているのでしょうかね。 これは一般論ですが、 生後半年の健康な子犬は、 自分の感情をコントロール出来るワンばかりではありません。 嬉しい感情を「飛び跳ねなくてもその思いはこちらに伝わっているよ」という態度を人間側が示す、もしくはコントロールすることで、 オスワリしたままニコニコ満足の少し落ち着いた子犬にすることができます。 結果、 ウレションが抑えられることもあるようです。 何か病気であるかどうかの獣医師からの情報、 そのご家族と生後半年の子犬との接し方がどのようなものかでは対応および改善の可能性はあろうかと思います。
「犬 うれション」で検索するとたくさん見つかりますよ! たとえばこれなどは納得できる方法だと思いますが、いかがでしょう? http://www.kao.co.jp/pet/dog/soudan/category04/003.html