• 締切済み

ビスタ、高速バックアップのソフトは?

以前にも似た様な質問を、したんですが 解決しなかったんで、再投稿します OSはビスタです、それで今 高速バックアップ用のフリーソフトを探してるんですが 私の場合、普段は頻繁に更新するデーターを Dドライヴか外付けにバックアップを取ってます ただ、容量が20ギガ位あるんで 時間に、すると、大体30~40分位掛かります 従って時間の、ある時にしかバックアップ出来ません 尚、この時のバックアップ方法なんですが 前回書き忘れたんで書かせて頂くと 大抵は(マイ)ドキュメントのファイルをバックアップなんですが 容量の関係で、全てをバックアップではなく 頻繁に更新するデーターだけを、選んでバックアップしてます ちなみに、そのファイルは主にフォルダなんですが 例えばドキュメント内に 「a」「b」「c」「d」というフォルダが、あるとします それで全てのフォルダか 例えば「a」のみなら良いんですが 私の場合「a」と「c」のみ…なんて場合が多いんです それで、時間が掛かり過ぎると思ってたんですが 先日パソコン雑誌で『Fire File Copy』を見つけ 入れました しかし、このソフトでも ほとんど変わらないか、5分程度と感じました そこで聞きたいんですが もっと早いフリーソフトは無いでしょうか? 自分でも検索しましたが、数が多過ぎて分かりませんでした ただ、以前こういう質問を、したんですが その時『Fast Copy』を教えて頂きました しかし、上記で書いた様なファイルを選んで…が出来ませんでした その理由は、ファイルのバックアップ元と バックアップ先を選ぶ項目の所で、表示内に何も出なかったからです 更に、自分でも探して『BunBackup』というソフトを入れたんですが このソフト、以前に、ここでも 複数のファイル選択の方法を教えて頂いたんですが エラーが出たり、ヘルプ通りに実行しても 出来なかったんで、使用を諦めました そこで聞きたいんですが 他に高速でバックアップ出来るソフトを御存知無いでしょうか? 尚、以前にあった事なんで予め書かせて頂きますと 私のビスタは業務用ではなく、ホームプレミアムです それと、質問ではフリーソフトと書いてるのに 有料ソフトを御紹介頂いた方や こういう時の返答で、英語版を、よく聞きますが 日本語版で、御願いします

みんなの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.6
  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

>これは、どの設定を変えればリアルで反映されるんでしょうか? ちょっと誤解があるみたいですが、FastCopyに同期(ミラーリング)機能はありませんよ。 FireFileCopyと同じでコピーが速くなるだけです。 リアルタイムで変更を反映したいのであれば、 Lazulite http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442925.html などの同期ソフトを使用する必要があります。 #2さんのお勧めのRealSyncは更新ボタンを押すか一定時間ごとの同期になるみたいですね。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html PCが非力な場合はこちらの方が良い場合もあるかも。

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.4

#1,3です。 いまいちどのような場合か理解できないのですが、同期(ミラーリング)ソフトは同期元フォルダと同じ内容に同期先フォルダをします。 なので、同期元で削除されれば削除されますし、追加されれば追加されます。 利用方法としては、マイドキュメントの下に同期用のフォルダを作成して、バックアップの必要なファイルはそこに集めるのが良いと思います。 まぁ、まずはどれでも良いので使ってみるとどのようなものかわかると思います。

mitsuemon
質問者

補足

回答有難う御座います スイマセン…少し私の解釈が違ってました ただ反映方法が分からないんで教えて頂きたいんですが 先日『Fast Copy』で、あるフォルダをバックアップ… つまりコピーしました 場所はDドライヴです しかし、まだ初期設定(?)なんですが そのフォルダ内を更新しても バックアップ先を見ると全く反映されません これは、どの設定を変えれば リアルで反映されるんでしょうか?

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.3

>別名ミラーリングソフトという様ですね そうとも言いますね。 >ただ、1つ気に、なるHPを見つけました >それは、このHPなんですが コメントを見ればわかるように、これはOSごとミラーリングをしていた場合のことですね。 たぶんRAID1のことを言っていると思います。 不調になったOSをミラーリングしていても意味が無いというような感じですね。 コメントの中にもありますが、万全を期すならば、ミラーリングだけではなく、バックアップの世代管理も必要かと思います。 >通常は、あらゆる(?)動作が重くなります >この辺に関しては問題無いんでしょうか? 環境や使用するソフトにもよるでしょうが、私はあまり気になりません。 文書ファイルのコピーなど、たかが数秒のことですし。 こればかりはやってみるしかないかと思います。 ちなみに、FileFileCopyを使用した場合はそのディスクへのアクセスをかなり占有するため、同じHDDでその他の操作をしようとするとかなり重くなります。 これは、OSとデータのHDD、バックアップHDDを物理的に分けるなどで対処が可能です。 普通のコピーであれば、それほど重くはならないと思います。 >つまり、通常で考えると、バックアップを取りたい時は一括で取るもんじゃないんでしょうか? 一括のバックアップもひとつの方法です。 定期的なバックアップは普通は一括でやりますね。 また、ミラーリングもバックアップの方法のひとつです。 これは、随時バックアップされるので、障害があったときにデータのロスが少なくなります。 また、更新のあったファイルのみコピーされるので、転送量が最小で済みます。 他にも、ファイルを世代管理する方法もあります。 有名なところで Subversion http://ja.wikipedia.org/wiki/Subversion などでしょうか? TortoiseSVNは優れたクライアントプログラムだと思います。 話が横道にそれましたが、 ・FireFileCopyの転送速度で満足できないのであれば、速いHDDを速いインターフェースで接続するなどの方法以外に転送速度を上げるのは無理 ・なので、同期(ミラーリング)ソフトで随時バックアップされるようにして、転送量、転送時間を短縮する ・その上で一括バックアップを1週間ごとくらいに行う ・一括バックアップは2世代程度とっておく くらいが良いのかなぁと思います。 バックアップは追及していけばどこまでもできます。 会社か個人かで重要さも変わってくるのでどれだけ安全性も求めるのか変わってきます。 ちなみに、Googleでは同じデータが3箇所以上にバックアップされているようにしているそうです。 まとまりがありませんでしたが、不明点があれば補足でお願いします。

mitsuemon
質問者

補足

回答有難う御座います 自分で文章を確認した所、書き忘れた様なんですが このミラーソフト、こういう方法でのバックアップ(コピー)は 可能でしょうか? 私の場合、例えば ドキュメント内に「a」「b」「c」「d」 というフォルダが、あるとします それで、更新の内容が、「a」「b」「c」→「b」「c」「e」 →「a」「b」「f」と、削除したり増やしたりが、あった場合 それも対応出来るんでしょうか? 残念ながら、バックアップの場合 これには対応出来ない為、現在私は Dドライヴ等に入れた場合、一旦削除してからバックアップしてます つまり、上記の例えで言うと 「a」「b」「c」「d」→「a」「b」「c」の場合は 「d」は削除されず、「a」「b」「c」の更新のみで 見た目には「a」「b」「c」「d」の状態 更に、「a」「b」「c」「d」→「b」「c」「e」の場合は 「b」「c」「d」は更新、「a」は、そのまま 但し「e」が加わる つまりドキュメント内に「a」「b」「c」「d」「e」 というファイルが残るんです この辺は、どうなんでしょうか?

  • osuwa
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

名  称】 フォルダ同期、バックアップ『RealSync』1.93をお奨めします。 ビスタ対応にはなっていませんが、念のため先ほどダウンロードして試してみましたら、完璧に動作してくれました。 私はビスタUltimateですが、以前のxpでも素晴らしく早い動作をしていました。 既にご存知でしたらすいません。

mitsuemon
質問者

補足

有難う御座いました 検討させて頂きます

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.1

たぶん前回回答したものです。 http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5102860.html の#3ですね。 FastCopyを出したのはFireFileCopyと並んで紹介されることが多いからです。 で、FireFlieCopyの転送速度で不満がある場合は手動での一括バックアップという方法では解決は無理だと思われます。 なので、フォルダの同期という手段を提案したわけです。 フォルダの同期とはフォルダAとBがあったときに、フォルダAの内容に変更があったらフォルダBも同じ内容になるように自動でコピーされることです。 つまり、フォルダAとまったく同じフォルダBができます。 Lazuliteならばフォルダの監視をして自動で更新してくれるので手動で更新のあったフォルダだけをコピーする必要はありません。 コピーもフォルダAの更新の際に行われるので転送時間をそれほど気にする必要もありません。 質問者が一括ファイルコピーにこだわっている理由が良くわからないのですが、Lazulite以外にもフォルダの同期ソフトはあるので、そちらを試した方が良いように思います。

mitsuemon
質問者

補足

回答有難う御座います 同期の意味が分かりました 一応、自分でも調べましたが 別名ミラーリングソフトという様ですね 私は初めて知りましたが 確かに、この手のソフトは便利だろうと思いました ただ、1つ気に、なるHPを見つけました それは、このHPなんですが http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/01/03/1847224 こういう内容に関しては、どの様に考えれば良いでしょうか? それと、そのミラーリングの事に関してなんですが リアルで…の時、負担は掛からないんでしょうか? 分かり易く言うと、通常バックアップを取ってる時 バックアップと関係ないデーター… つまりバックアップを取ってないデーターの操作は 一応、問題無い事に、なる訳ですが その代わり、メモリー等で余計な負担を掛ける為 通常は、あらゆる(?)動作が重くなります この辺に関しては問題無いんでしょうか? 要するに、ミラーリングの場合 例えば文章でも頻繁に更新する場合 更新しながらコピーする…そう考えた場合 負担が掛かって動作が重くなったんでは意味が無いと思ったからです それと、今回の御質問(?)…というか御指摘(?)で “一括ファイルコピーにこだわっている理由が良くわからないのですが” との事ですが、私から見ると その意味が、よく分かりません つまり、通常で考えると、バックアップを取りたい時は 一括で取るもんじゃないんでしょうか? 要するに、バックアップを取りたい時 どの方も、ファイルを1つだけバックアップを取る… そんな方って、まず、いない様に感じるんです 但し、通常は(マイ)ドキュメントの内容を そのままバックアップかも知れませんし 私の様に、容量の関係でファイルを選んで… という方は、少ないかも知れません 従って、そういう方の場合は(マイ)ドキュメントのフォルダごと バックアップを取るでしょうから ファイルのバックアップが1つ… そう考えれば一括という表現には、ならない… そういう事かも知れませんが… その辺の意味…宜しければ教えて頂けますか?

関連するQ&A