• 締切済み

生後2ヶ月赤ちゃんの睡眠時間

生後2ヶ月の子供がいます。 初めての育児で体が非常にきつく、常に子供を寝かせて 自分が休息することばかり考えてしまいます。 朝2時間、昼2~3時間、夕方2時間、夜8時間くらい寝せているのですが、今の状態で生活リズムを作るのに支障はないでしょうか?

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.4

うちも初めてで二ヶ月ですが 寝かせてる事がほとんどですね お母さんが倒れてしまっては大変ですから まずは自分の身体を労わる事をメインに考えてもいいと思いますよ 実のお母さん、お義母さんが近くに住んでらっしゃるなら 来てもらって、数時間見てもらってはどうですか 私は義母に来てもらって、別室で眠ってたことが何度もあります

回答No.3

 2ヶ月なら、そんなもんですよ。睡眠時間。    今、眠いし、しんどい時期ですね~。  でも、まだ赤ちゃんは寝てるだけなので、休めるだけ、休みましょう。  私も4ヶ月くらいまでは寝てばっかりでした。おっぱいだけで精一杯。  切迫流早産と、産むまで続いたつわりのせいですが・・・。  産婦人科に勤める母は、今の人は、産んだ後、動きすぎる!1ヶ月は布団はしきっぱなしが当たり前、2ヶ月は家事だけ、3ヶ月からもとの生活、が基本なのに。と言っていました。2人目はそうは言ってもいられないものの、、、助産婦に2ヶ月は、寝られるときに寝て、安静にしないと、更年期に来る!と脅されました。  産後の無理は、更年期に来ます。  それから視力にきます。テレビや、携帯、パソコンのやりすぎに注意です。子宮と目の神経はつながっているんだそうです。  まだまだゆっくり休んでください。  で、9月くらいになったらぼちぼち動きましょう。首も据わってくるし、涼しくなるし、散歩にはいい季節です。リハビリも兼ねて、ゆっくりと。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

まだしばらくは赤ちゃんの体内時計はしっかり出来上がっていないので、ママは大変ですよね。昼夜関係ないのですから。 私も本当にその頃から半年くらいまで、きつかったな、と思います。 もう、パソコンをやっていないで、一緒に寝てしまいましょう!

bagle1
質問者

お礼

半年くらいまできつい思いをされたんですね。 日によるんですが、グズりがひどい時は全然寝てくれなくて 授乳→抱っこ→グズる→授乳…の繰り返しで一日が終わり、 正直、誰か助けてって感じです。 なるべく寝てくれる時に一緒に寝るようにします。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 うちの息子もそれくらい寝ますよ~。 10か月になっても寝るときは同じように朝寝、昼寝、夕寝、夜もきちんと寝ます。産まれてから病気知らずの健康児ですが、念のため10か月検診の時に聞いてみましたが、1歳児並みのがっちりした体つきだし、離乳食も食べるしまさに寝る子は育つ!!全く問題なし!と言われました(^^) まだまだ体が回復しませんから、お母さんも休まないとやってられませんよ。子供と一緒に休むくらいの時期です。 寝たい時に寝かせても良いと思いますが、赤ちゃんの身体は明るい、暗いをきちんと認識しているので明るい日中は寝かせるにしても電気を消さず 明るい所で寝かせる、夜は電気を消して寝かせるようにすると 生活リズムは自然についてきます。 外気浴もできる時期ですから、日差しの強くない時を狙って散歩に行くと 刺激が多くてぐっすり寝てくれると思いますよ。

bagle1
質問者

お礼

10ヶ月になっても、そのくらい睡眠時間をとられてるんですね。 健康に成長されてるとのこと、安心しました。 とにかく体がしんどくて、抱っこ、グズりから開放されたい一心で、 必死に寝かしつけてしまいます。 部屋の明るさを調節しながら、生活リズムはつけてあげるよう 努力します。 回答ありがとうございました。