ベストアンサー 革用クリーナーについて 2009/07/12 08:51 車の本皮シートですが、普通はしとりしてテカテカをおさえるクリーナをみなさんお求めになると思いますが、表面の手触りがツルツルになるような商品ご存知ないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー XB9R ベストアンサー率41% (752/1823) 2009/07/12 09:55 回答No.1 ラナパーを お勧めします ホームセンター カー用品店 オークションで 購入できます 質問者 お礼 2009/07/28 00:43 ラナパー使ってみました。臭いも無くなかなか良い感じですね。助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A 純正革シートの汚れについて・・ マジェスタの本皮シートに市販のクリーナーでは落ちない汚れが付いてしまいました。茶色いサビのような感じで染み込んでる汚れです。張替えなどではなく、車に付いた状態でシートの塗装などは可能なのでしょうか?可能な場合、全席塗った場合いくらくらいかかるのでしょうか?無理な場合、良い解決手段をご存知な方教えてください。 シートクリーナーはどれがオススメですか? 白いシートに黒い小キズがついてしまったのですが、どの製品がオススメでしょうか? 過去にご使用経験がある方などのアドバイスを お聞かせいただければありがたいです。 検討しているシートクリーナー商品 ・MOTOWN モーターサイクル用シートクリーナー ・MOTOWN シートクリーナー ・HONDA:ホンダ シートクリーナー ・デイトナ:DAYTONA アルティシャイン シートクリーナー ・モータウン スクーティーズ シートクリーナー よろしくお願いします クイックブライトを革シートへ使用した方 革シートが多少汚れてきたのでいくつかクリーナを試したのですがあまり効果がありませんでした。その内、このサイトで「クイックブライト」なる製品を知り入手して使ってみました。 確かにきれいになっていますし、革も柔らかくなった感じです。 ただ、革の色が落ちている感じです(シートがベージュですが、拭くと うす茶色に布が汚れ、ハンドルの黒だと黒くなります、つまり対象物の色になる) またシートもベージュが少し白っぽくなった感じです。(脱色した感じです。表面のウレタン塗装?が落ちている?) 未だ、1脚の半分くらいしか使っていませんが、年単位で使っている方いらっしゃれば、その後の状態など教えていただければ幸いです。 (表面塗装を剥いでしまうと、皮が擦れて先行きボロボロになりそうで、、、) なお、商品は半ネリのものです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 携帯クリーナーの生地 携帯クリーナーなどに使われている、手触りが『にゅるっ』とした生地について 質問させて下さい。 あの生地は一般的に市販されている物なのでしょうか? 取扱いしているお店等ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? (できればネットショップが理想ですが、店頭販売についても情報お待ちしております。。) 市販の携帯クリーナーは小さくて使い難いので、自作しようと考えたのですが 一番肝心のクリーナー部分が自宅近辺では入手できませんでした…。 おすすめのスチームクリーナーを教えてください。 おすすめのスチームクリーナーを教えてください。 金額&重量は気にしません。 できればハンディタイプがいいです。 いろいろなスチームクリーナーの口コミを読むと「床がビチョビチョになった」と言う意見が多かったのですが、それは使い方に問題がある訳でわなく、正しく使ってもビチョビチョになるんですか? 基本使う場所は 車のシートです(皮ではありません) ビチョビチョになるのは困るのでおすすめがあったら教えてください。 ハンディではだいぶ辛そうですが畳にも使用したいと思っています。 スチーム量の調節付き 給水待ち時間が短いorない と嬉しいです♪ 安全性も気になります! よろしくお願いします! 革製品の手入れ方法 今回聞きたいのは皮(サドルレザー)の財布なんですが、 財布に限らず切りっぱなしの革の切断面(?)ってすぐに黒く汚れてきますよね? 革表面の汚れなら専用のクリーナー等で落せそうなのですが この切断面の汚れを落すのに何かいい方法はないものでしょうか? 上質なタイヤクリーナーはありますか? 色々なタイヤクリーナーを使いましたが、タイヤがコテコテになってしまったり、黒光りし過ぎたりして気に入った商品が見つかりません。 モーターショーの展示車の様な上品な艶が出るタイヤクリーナーをご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 革シートの擦れ 革シートの車に乗っていますが、乗り降りのときにお尻が擦れて、シートサイド部分が荒れた状態になってきました。肌荒れみたいな感じでしょうか。 これは、仕方ないことなんでしょうか。なにか防ぐことしていますか? また、クリームとかの保護は必要なんでしょうか。 いまは、革クリーナーみたいなものをホームセンターで買ってやっています。 スマホ用クリーナーは必要ですか? スマホクリーナーは必要ですか? 最近スマホに買い換えたのですが、液晶画面の汚れが気になります。 一応画面の保護シートは貼っています。 皆さんは画面の指紋や汚れはどのように対処されているのでしょうか。 いわゆるスマホクリーナーは使われていますか? またスマホ用のクリーナーで何かおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 革製品の再生 革製のクラッチバックが部分的にかなり手垢等で色が変わって来ました。皮自体はしっかりしているし、愛着もあるので何とか再生したく考えています。市販の皮用のクリーナーやオイルなど試してみたのですが旨くいきません。思い切って色を濃い目に塗り替える方法を考えましたがどんな塗料を用いたらよいのか判りません。(そんな塗料があるのかも知りません。)多分、前処理等も必要なのでしょうがそれも判りません。どなたか方法およびそのキットの入手方法をご存じの方教えてください。よろしくお願いします。 カーナビ(DVD)のレンズクリーナー カーナビ(DVD)用のレンズクリーナーを探しています。 商品としてはたくさん出ているようですが,私のナビはDVDビデオの再生ができません。(つまりメニュー画面が出ないんです。) そういうナビ用のレンズクリーナーをご存知有りませんか? 車のシートに泡クリーナーが染込んでシミになった 車のシートが汚れていたので、先日初めて、 布用のシートクリーナーで掃除しました。 泡タイプのもので、しばらく泡をおいてから 乾いた布でふき取りました。 その後、シートを乾かしたのですが、 シミのような汚れが落ちなくなりました。 最初は、汚れがきれいに落ちていないのかと 思ったのですが、どうも、クリーナーの泡が 原因のようで、水でぬらしただけのタオルで 拭いてみると、拭くたびに泡が浮き上がって なんど拭いてもふきとれません。 ある程度拭くのを繰り返してから乾燥すると やはりその泡が後になっているような汚れが 浮き上がってきます。 これはもう、素人の掃除ではどうにもできない のでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム カーステレオ用のMDレンズクリーナー MDレンズクリーナーには、車のMDプレーヤー対応のものとそうでないものがあるようですが、これらはどう違うのでしょうか?車のプレーヤーに使わないようにと書いてある製品を車のに使ってしまうと何か悪影響はありますか? また、CDレンズクリーナーにもカーステレオ用がありますが、こちらにも普通のオーディオと車のと何か違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 革ベルトの修理って? 皮ベルトが3本も壊れてしまいました。 3本とも表と裏の皮の接着剤が剥がれてしまい、ふちが縫っていないため、二枚舌のようにベロベロです。 洋服のリフォーム屋さんに持っていったのですが、「皮はミシンの針が通らないので…」ということでした。 どこに持っていけば直してもらえますか? できればベルトのふちを縫ってもらいたいのですが… 検索したりもしたのですが、有名デパートで「お買い上げの商品に限り」とかでいまいちぱっとしません。 ご存知の方おしえてください ダッシュやインパネを綺麗にしたい。 車は年数が経つと、ダッシュやステアリングが白っぽくなってきますよね。 そこで、極力美しさが取り戻せるようなクリーナーってないんでしょうか? 革靴や皮ジャンなんかは専用のメンテナンスクリーナーみたいなのあるじゃないですか。そんなノリでナイスな商品があれば教えてください。 固くなった革シートを柔らかくする方法を教えてください。 質問の通りですが、コルベットの本革シートの表革が少し固くなってきているところがあります。若干でもいいので柔らかくすることは無理でしょうか?車の革シートはウレタン塗装が施してあるので普通の革製品に使うメンテ剤やミンクオイルなどはあまり意味がないと聞いたことがあります。方法をご存知の方おられたら教えてください。 スチームクリーナーっていいの? いつも掃除機をかけた後、 クイックルワイパーかダスキンのモップをかけていますが この夏の時期は スリッパもはかず素足で廊下を歩いたりしています。 先日、廊下を「ワックス・ぞうきんがけ」をしたら真っ黒になり 今までの掃除の仕方だと 綺麗にならないと思いました。 最近、テレビショッピング・ホームセンターや家電量販店に 「スチームクリーナー」が展示してありますが スチームクリーナーって綺麗になりますか? 畳の部屋もあるので畳の部屋でも使えますか? 普通にぞうきんがけ以外に 安価でいい方法・商品はありませんか? ラバークリーナーに使う量について 泡かミスト(霧)か一昨日質問した時にも疑問だったのですが、 ラバークリーナーの最適な量はどの位なのでしょう? 【1】 量たっぷり派 おばあちゃん達は卓球専門店のお兄さんから 「ボール1個分」 と教わり、それ以上、たっぷりかけて吹いています (僕はボール1個ないくらいで、「それじゃ少ない」 とか文句言われたりします) 洗剤ですので、塗りつけただけでは汚れは落ちず、拭き取らないといけませんよね 教えて! goo みなさんは、こんなことありませんか? http://okwave.jp/qa/q5849426.html 【2】 少ない量派 コーチは「クリーナーをたくさんつけるとかえってラバーに良くない。ほんの少しで良い。手で伸ばせば良いのでスポンジも要らない」 とほんのちょっとのクリーナーをラケット面全体に手で延ばしてそれで終わりです Yahoo! 知恵袋 卓球のラバークリーナーについてです。部活の先輩から、「ラバークリーナー使い過ぎるとラバーがダメになるぞ」と言われましたが、本当でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13115506393 を読むと、ラバークリーナー自体ラバーに良くないことをしていますが、汚れは落とさないと表面が汚くなって回転がかからなくなり、クリーナーは必要不可欠。なので、できるだけラバーの劣化を防ぐために、クリーナーはほんの少量だけ出して使うことをお勧めします とコーチと同じ意見です 質問: ラバーを長持ちさせるにはラバークリーナーで使う量は どの位が最適なのでしょう? ホイルクリーナーの商品名 知人にホイルクリーナーでいいの(良く落ちる)があるみたい.. と言う話を聞いたのですが、どんな商品か判りません。 知人も聞いた話だそうです。 なんか紫色の...って言っていたのですが、 パッケージは紫色なのか、液体が紫色なのかもわかりません。 それだと思われる商品をご存知でしたら教えてください。 使った方がおられるようでしたら、感想のお聞かせ下さい。 車のシートは、やっぱり本皮がいいですか? 車のシートですが、私の車は「セミファブリック」で、両側と裏の部分だけが本皮です。 さて、本皮シートは基本的にグレードが高い車に基本仕様だと思います。 ビニールレザーという「見た目本皮」もありますね。 皆さんはやっぱり車のシートは「本皮」がいいですか? 布張りは何かをこぼしたらシミになるし、ダニやほこりがたまりやすいという欠点があります。 本皮は、手入れが結構大変で、お尻のポケットとかに何かを入れておくと、時として破けることもあります。 皆さんは、車のシートはどちらがいいでしょうか? ビニールレザーでは駄目ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ラナパー使ってみました。臭いも無くなかなか良い感じですね。助かりました!