- ベストアンサー
人気者?
子供が人気者になるには?二歳の男の子、近所の上の子達の輪に入れないでいます。同い年の子はおらず一歳上一人二歳上一人3歳上三人他上の子数人、で遊んでいることが多いのですが、二つ上の子がいじわるな事を言います。近づいていくとこっちくるなとか、遊ぶって決めてない、とか怖い顔で言うので、二人だとまあ仲良くしている一つ上の子も最近同じようなことを言うことが。まだ理解していないようですが、そのうち言っていることがわかって来たら可哀相です。ちなみにひとりぼっちだと一緒に遊ぼうとかひつこく言ってくる???な子です。私が声かけたりお菓子をあげたりしますが、愛想がいいのはそのときだけ。一つ上の子は赤ちゃんの頃から遊んで貰っていたらしくすごく可愛がられています。うちは一年前に引っ越してきました。いろんな方法あると思うのですが、例えばこんなおもちゃもってるとよってくるよ!とか、どんな方法でもいいです。是非アドバイス御願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
邪険にするのは4歳の子なんですよね?それくらいの年ごろだとそろそろ「自分」というものも出来てきて、仲間意識みたいなのも少々出てくる時期でもあります。悪気は無くても仲間外れを作ることが楽しかったり。 私もそのくらいの頃、女の子に混じって男の子が一人遊んでいた時に「や~い!女の中に男が一人!!」ってはやしたててた記憶があります。大人が聞くと「仲間外れにするんじゃないよ!」という感じなのですが、成長の過程から見ると「自分と他者の区別がつく」ということは非常に望ましい成長の仕方でもあります。 まぁあまりにも態度がひどいようなら「お兄ちゃんだから一緒に遊んでくれる?」とかヨイショしてみるのもいいかもしれませんね。何かを任されるのが嬉しい年齢でも在りますし。でも4,5歳の子からすれば2歳の子と遊ぶには遊びの内容が全く違ってきますから、ちょっとつまらないかも知れませんね。4,5歳の子が「出来て当然」のことがまだ出来ないのですから。 ひとりぼっちだと遊んでくれるのでしたら、決して意地悪で言ってるのではないと思いますよ。 ただその子の親御さんはその時なんと言われてるのでしょう?できればその子の親が「意地悪いわないで仲良く遊ぼうね」と言ってあげられれば一番良いのですが。 うちの子は今年4歳で保育園に通ってますが、園のお友達の中でも我が子が「遊ぼう」と言っても「イヤ」と言う子もいます。(休日などに公園であったときなどです)でも悪気があっての「イヤ」ではないことはわかってるので、こちらのほうが「そっか~、恥ずかしいもんね~」などと相手の子にもフォローし、自分の子供にも「本当は遊びたいけど恥ずかしいみたいだよ」と、決して「嫌われて言われたわけではない」ということをフォローしてます。 ただ#1の方が言われてるように、お菓子やおもちゃで仲良くしてもらうのは、無意味です。というよりむしろ悪影響かも・・・。そのうちモノを挙げないと何もしてくれない子に育つ可能性もあります。子供は賢いですから、その辺はきちんと見極めてますよ。 どんなおもちゃよりも、親子2人で楽しく遊んでいたら自然と他の子も「楽しそうだな」と思って遊びに入ってきますよ。2歳ならばまだ親と2人で遊んでいても差し支えはない年齢なので「親子2人で楽しく遊ぶ」ことをされてみては?楽しい遊びを知ってる親子はどんなおもちゃよりも最強です。
その他の回答 (3)
- M-chuchun
- ベストアンサー率32% (83/256)
親が間に入って仲良くしてもらおうとするとかえって逆効果になってしまうかもしれませんよ。 いまどきは兄弟の少ない子が多いので年下の面倒を見れる子は少ないですよね。意地悪をいう子は3~4歳くらいですよね。うちの子は今3歳なんですが反抗期に入ってきて今悪い言葉をすごく言う時期なんです。4歳の甥っ子もいますがちょうどおんなじ感じで仲良く遊んだり、かと思ったら一つもおもちゃを貸さないで意地悪を言ったり。 comocomoさんのお子さんはその子たちから逃げるようにしていますか?寄って行っているようでしたらグッと我慢をしてようすをみられませんか?子供でも嫌いになったら寄っていかないものですよ。(うちの子も苦手な子がいて相手は寄ってくるのですが逃げてます。) 2歳くらいだとまだマイペースに遊ぶ時期なのでお友達と遊んで楽しくなるのはもう少し先だと思います。大人でもそうですが友達は自然に出来るものだと思うんです。オモチャやお菓子で集まったとしても、物に人気があるだけで何の解決にもならないと思います。 今はまだ言われたら聞いているだけしか出来ないのどと思いますが(そうだと見ていて可哀想なんですよね・・)3歳近くになると感情表現が豊になってきて手を出したり、「だめ!」とか「かさない!」とかは同じように言うようになると思います。そうやってぶつかりながらコミュニケーションが取れるようになると結構年上のことも遊べるようになって来るようですよ。 やっぱりお友達と遊ばせてあげたいとおっしゃるなら、同じ月齢くらいの子同士だとペースが似ているので輪が出来やすいと思いますので集まる場所をさがして行ってみてはいかがですか?
お礼
上の子に沢山話し掛けたりよいしょして遊んでもらえるよう頑張っています!うまく遊べてないですがいつかみんなと仲良く遊べる日が来るといいなと思います。みなさんどうもありがとうございました。
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
4歳くらいから、子供って仲間はずれしだすみたいですね。よくいく公園で、見たり、されたりします。息子は、「あっちいけ!」っと、頭蹴られました。娘は、仲間ハズレの口調を、真似して弟に向って「邪魔!」と言うので、私が注意したら、言った子が気を悪くして、その日私は、何かと目の敵にされました。 面白いのは、普段は仲良しなのに、どれみちゃんごっこしてるから、男の子はダメェとかありました。それでも仲間に入ろうとしている、男の子のけなげな姿。 また、3歳からお友達というものを意識しだすとか。 そのうち、公園もメンバーが、幼稚園にいくようになって遊ぶ時間が変わったり、違う場所に行って遊ぶようになったり、新入りが入ったりで、事情が変わってくると思いますよ。
お礼
上の子に沢山話し掛けたりよいしょして遊んでもらえるよう頑張っています!うまく遊べてないですがいつかみんなと仲良く遊べる日が来るといいなと思います。みなさんどうもありがとうございました。
- kasupu
- ベストアンサー率20% (1/5)
申し訳ありませんが、おもちゃやお菓子では人気者にはなれません。子供は本当に正直なのでほしいものがある所には来ても子供さんと仲良くするとは限りません。うちの息子も二歳半ですが自分たちなりに合うこと合わない子っていますよ。だからって親が口出しして、あの子はダメとかいいとかって言うんじゃなくって好きなようにさせています。自分が遊んでほしければなんか言われてもついて歩いているし。そうかと思えば周りにお友達がいても、もくもくと一人で集中して遊んでたり。 親としてはとても気になりますが、「仲良く一緒に遊んであげてくれるー」っていったり。逆に息子が遊んであげる立場になったときは「みんなで遊ぼー」と お砂場セット出してみたりとかはしますよ。 でも集中して遊びだせば我が道をいっちゃってるし。 二歳ぐらいで人気者になるのは難しいと思いますよ。 我が子供に何か言い聞かせたってなかなか実行してくれないですもの、可愛がられるようにしなさいっていうのもおかしいし言ったところでできないしするわけないし。なのに他の子をどうこうもできないのでは。 近所がダメなら少し離れた公園や施設、サークルで お友達を見つけてはどうですか?
お礼
上の子に沢山話し掛けたりよいしょして遊んでもらえるよう頑張っています!うまく遊べてないですがいつかみんなと仲良く遊べる日が来るといいなと思います。みなさんどうもありがとうございました。
お礼
上の子に沢山話し掛けたりよいしょして遊んでもらえるよう頑張っています!うまく遊べてないですがいつかみんなと仲良く遊べる日が来るといいなと思います。みなさんどうもありがとうございました。