- 締切済み
ノートPCのDOSでの音量調節
高木産業のノートPC、PNM-C433 を使っています。 DOS ベースのシミュレーターを動かしたいがために プリインストールの WinMe をやめて Win98 にした のですが、DOS モードの時の音量がとっても小さい んです。どこかで調整できないものでしょうか? Win98 の音量調節では DOS に入った時には無効に なっているようですし、BIOS(Phoenix) にもそれらしい項目が 見つかりません。Win98 から DOS に移行するときに Maestro というドライバ(?)がロードされるのですが これがサウンドに絡んでいるような…。 Maestro のコマンドライン引数でボリウムを設定 できるとか…、そういうのはないでしょうかね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirasaku
- ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.1