- 締切済み
仕事の出来る人出来ない人
Aさん=会社も認める仕事がめちゃくちゃ出来る人。仕事人間。だが性格が悪い。 Bさん=仕事は出来るが生きがいにまでしていない。オフを謳歌している。性格は普通。 Cさん=仕事はあまり出来ない。教えたとおりにできるがそれ以上でも以下でもない。性格はあまり良くない。 Dさん=仕事がさっぱり出来ない。でもやる気だけはとてもある。性格は良い。 あなたの同僚に居て欲しい順にあげるならどのような順位になるでしょうか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
個人的には B>D>C>Aの順 B・・問題なし D・・やる気があるのなら、仕事の仕方を理解できれば出来る様になる可能性がある・・改善可能と思います C・・やれば出来るがその気がないので可もなく不可もなく A・・仕事が出来ても性格が悪いと同僚と上手くやっていけない 上長になっても部下と上手くやっていけない AとCの順位は、「性格が悪い」と「性格が余り良くない」によります
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
No.19です。 私がご質問文から解釈するに当たり、 各人の性格のいい順は、次のように判断しました。 D、B、C、A。 仕事のできを同僚に求めないと言った事については、 私は、性格のよくない人とでは、 同僚としてうまくやっていけない自信があるので、 性格を重視したため、仕事のできを求めませんでした。 また、私がいて欲しいと思うのは、 会社がいて欲しいと思う人物とは異なると言う点における、 私の思いだけを優先した選択です。 もし、私が同僚の査定を行ない、問題のある人物は退職させる、 と言う立場なら、おそらくAとCとDは退職対象なると思います。 そうすると残るのはBだけになりますが、 Bにはいて欲しいと言う思いがあるのではなく、 問題がないから残っただけの事です。 また、もし、私が社員の補充を行なう際の人事担当であれば、 Dは入れたいと思っても、Aは入れたいとは思いません。 入れた後に結局Dを退職させる事になろうと予測できても、 私がいて欲しいと思うのはDに変わりありません。 性格がいいと言うのが他の社員とうまくやっていけるかどうか、 と言う私なりの基準があっての事なのですが、こう言うわけです。 もし仮にAが10人分の仕事をこなすと言うのなら、 Aがいてくれれば、B、C、Dはいなくてかまいません。 もしAが10人分の仕事をこなせない場合、 Aの性格によって、他の社員が10人辞めてしまったとしたら、 Aに期待する事など何もありません。 Aを退職させて、10人にいてもらう方がいいと判断します。 Dに期待するのは、仕事がさっぱり出来ないけれども、 他の社員の支障にならないようにいてくれるのならそれでいい事。 私の判断では、BとCには興味がありません。 AとDは、先に述べた順位通り、 真反対の存在として、このように比較しています。
お礼
私の問いかけにお答えいただき感謝です。 Bは特に問題はありませんし、仕事はキチンと出来るうえ、性格には難はありません。無難なタイプとして設問に入れています。 もちろん、設問においては会社側の立場でなくて同僚としてとありますのでそれで結構です。 10人前働くとしてでなくても、このABCDの4人間で働く場合を想定してもAの性格上の問題が一番強く、かつ仕事は一番出来るとの設定です。 仰るようにCやDはAが嫌さに辞めてしまうかもしれません。その分を補充せずにやってくれるのであれば、Aもありなのでしょう。ただし、それは上司や会社側として見た場合という側面が強いとは思います。同僚としては働きよりも「働きやすさ」を見るでしょう。 Aはその点ではやりにくいタイプでしょう。 再度の回答ありがとうございました。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
お返事(?)有り難うございます。 折角なのでもう少し伝えてみようかと思います。 >ただし「本人も自分の物覚えの悪さに悩んでいる」という設定ではどうでしょう。 物覚えの悪さとか喋るのがヘタとか、能力のばらつきの範囲内なら、メモを取るなり打開策は山盛りで、殆どの人が乗り越えている壁じゃないかと思います。 それすら障害になってしまう程の(普通の人が一生懸命やっても歯が立たない)環境であるなら、身分不相応な環境に居るのかな?と思います(そこで平気で居られるなら、性格は良くないんじゃ?) また、本当にやる気があるのに使い物にならない、性格の良い人は、周囲から「性格良い」と評価される状態には、ないんじゃないかな?と勘ぐります(笑)。マトモな神経してれば、もっとなりふり構わないんじゃ?もっと追い詰められるんじゃ?もっと余裕なくなるんじゃ?と。 まぁ、他の方のご指摘のように、仕事内容にもよるんでしょうね。そんなにキツくないノルマのない仕事や、チームプレイ必須な仕事なら、Aさんは論外でしょうし。 >AとBは人気を二分するでしょう。厳しい面を持ったAがいないとだらけてしまう局面もあるでしょうし。しかし平時はBかとも思います。 私はAさんの性格の悪さを「厳しい面を持った(美徳になり得る)」とは捉えてなかったのですが、Bさんなら普通に趣味の友達とかで居るタイプじゃないですか?Aのがレアキャラですし、何かがズバ抜けて出来る人間って魅力ですね。
お礼
私はこの質問を立てて皆様の反応も期待していましたので再回答をとても歓迎しています。 Dについては分不相応な職場にいる、つまり適材適所ではないと考えられます。合わない職場なのかもしれません。 しかし追い詰められなきゃならない状況なのにその感じ(緊迫感)がしないのはどうかとも思いますね。 Aについては仰るとおり、チームでの業績には繋がりにくいかと思います。個人プレーで出来るぐらいなら「チーム」は要らないです。その逆で他の回答者様のご回答にもありました「個人でする技術的な仕事」ではありだと思います。その技術(もしくは仕事の完成度)の高さゆえに尊敬するところはあると思います。 再度のご回答ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
性格のいい順。 同僚には仕事のできを求めない。
お礼
ではBかDなのでしょうか?できればそちらもお願いします。 とても気分が良く仕事は出来ると思います。 性格の良い人と一緒だと能率はどうでしょう。全体としてはAがいないと低いかもしれませんが、個人的には上がるかもしれません。難しいところではあります。 回答ありがとうございました。
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
BDACの順です。 性格悪い人は職場にいて欲しくないです。こっちにまで悪影響を及ぼすので。
お礼
同じ性格が悪いと言ってもCよりはAということですね。 この順位、分かる面もあります。職場の雰囲気はとても大事だ、ということですね。 Dの評価が低くないのも同僚目線ならではです。 回答ありがとうございました。
B→A→D→C 同僚として考えればこの順です。 Cは正直いらない。邪魔になるだけです。 Dはサポートしてやれば成長する可能性があります。
お礼
Cは不人気ですね。教えても覚えようとしないところ、現状で(それも低いレベルで)満足してしまっています。DはC以下ですが伸ばせる可能性があるかどうかにかかっています。 そんな余裕ないよ、戦力になれよ、という経営者、管理者にとってはDはいらないでしょうね。 回答ありがとうございました。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
Dタイプの人間を見る度に思うのですが、普通の人間が、本気のヤル気を以てしても「仕事がさっぱり出来ない」という事は有り得ないと思うのです。 本当にヤル気があるなら、いくら底辺でもCさん止まりじゃない? 教えた通りくらいには出来るでしょ。 なので私はDさんの事(特に障害や事情がない人であれば)、「やる気だけはとてもある」ではなく「やる気があるフリ」、「性格は良い」ではなく「性格が良いキャラで乗り切ろうとする要領の良い人」と受け止めます。本当に性格が良いなら、職場で仕事がさっぱり出来ない自分を許せないんじゃない?と。 なので、同僚なら A(見習う面が多い) B(性格が良い) Cかな。 管理側なら、B A Cですね。
お礼
AとBは人気を二分するでしょう。厳しい面を持ったAがいないとだらけてしまう局面もあるでしょうし。しかし平時はBかとも思います。 Dについては回答者様のご意見も確かにありますね。楽がしたいだけなんだろうかと疑わしい部分もあります。ただし「本人も自分の物覚えの悪さに悩んでいる」という設定ではどうでしょう。 管理側ならせめてCぐらい、つまり戦力にはなって欲しいですね。 回答ありがとうございました。
こんにちは。 BACD ですね。 私は小心者なので、性格もわりと気にします。
お礼
Bは仕事一筋ではない分性格も穏やかです。が、定時にさっさと帰るかもしれませんよ(笑)。笑顔で。 Aは出来ない人にとっては恐怖の的でしょうね。もし困っていてもまず罵倒されながらでも教えを請わないといけない場面がでてきます。その点、Bになら気楽に聞けます。 回答ありがとうございました。
1)Dさん 2)Bさん 3)Aさん 4)Cさん このような順番になりました。同僚なら やっぱり性格重視です! Aさんのように 性格悪くても仕事がめちゃくちゃ出来る!となると、それはそれで『すごい人だなっ』と、一目置きます。 仕事があまり出来なくて 性格もあまり良くないと・・一緒に仕事してて辛いような気がします・・・。(^-^;) 仕事をするにも 人間関係が一番重要だと思いました。経験上。。。
お礼
Aは出来る人間なのでいけすかない面も持っていますがいざという時には頼りになるんです。一目置けるし、そうなるまでに相当の努力、勉強もしてきたと思います。それは認めてあげます。 Dさんは良い人なんだけれども全体にレベルが下がるかもしれません。モチベーションとでもいいましょうか。 とはいえ助けてあげたくなるのはCよりDですね。 回答ありがとうございました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
組織ってのは見た目の仕事が出来る出来ないで判断すると痛い目を見るよ。 何かしらの取りえはあるのです。 そうでなければ本当に根性がある人を見抜けなくなります。
お礼
アンケートですので例としてあげている部分がありますので御了承ください。 それぞれ良い面があるのは確かです。根性はどうでしょう。あるに越したことはないですね。出来る人でもそうでなくても努力と根性は高く買いたいですね。 回答ありがとうございました。
お礼
向上心が現状最もあると思われるのはDだとして、同僚の手助けは(もちろん上司もですが)不可欠です。改善可能でありそうなら助けてやる価値はありそうです。長引いただけで改善されないのであれば・・・潮時を見なければ、全体の士気も下がるでしょう。見極めの難しいところではあります。 Aは戦力という点では抜群であり、チームの成績には貢献するでしょう。ただ「チームが一丸となって」当たらなければならないシーンではマイナス要因になる可能性が大です。 Cのあまり性格が良くない、は先の向上心の無さが「ダメな人」と映るからでしょう。その一点ではDの方がマシとなるのでしょうね。 回答ありがとうございました。