- ベストアンサー
犬が食事をまったくしない理由とは?
- この質問では、犬が食事をしなくなった理由について悩んでいます。
- 犬が食事をしなくなったときの対処法や注意点についても知りたいです。
- 食欲がない状況が続く場合、病院を変えることも検討していいかもしれません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何年か前の夏に飼っている犬が同様の症状になったことがあります。 血液検査にも異常がなかったのですが、診断結果は潰瘍性大腸炎でした。まったく食餌をとらなくなったのでとにかく落ち着くまでは毎日点滴で栄養を取り、ステロイドで炎症が治まるのを待ちました。その後軽快し暫く療法食にしていましたが今は普通のフードで大丈夫になりました。なかなかわかりにくい病気のようで、腕の良い獣医さんでしたが病名がわかるまでに数回通いました。また原因は不明のようです。ただ、我が家の犬は暑さに弱い犬種ですので夏の暑さがストレスになった可能性があります。質問者様のわんちゃんは違う病気かもしれませんがご参考まで。 8歳でしたらまだ寿命とは考えられません。病院を変えてみても良いと思います。体重が減ってきている状態ですと心配ですので、病気の原因が不明でも病院へいらしたほうが良いと思います。水分と栄養補給の点滴が必要なように思います。どうか良くなりますように。
その他の回答 (4)
- inuyosi
- ベストアンサー率41% (96/234)
ご心配ですね。犬は話せないので、異常の原因がわからない場合や起こった部位を特定できない場合はまず血液検査をすることが多いですが、あくまで自分の経験上で言えば、消化器系の場合は相当症状が進んでいたり、たとえば急激な炎症など急性の場合でないと、すぐには血液にあからさまな異常値が現れない場合もあるように思います。 ですので、もし自分の犬ならまず検便をしてもらいます。家でしたのを持っていく検便もありますが、それではわからない場合もあるので、念のため病院で直腸から直接採取してもらう検便と両方しますね。その上で必要があればレントゲン~など、もう少し踏み込んだ検査を進めると思います。 下痢~食欲減退というと、自分の犬の経験では症状によっては下痢だけでなく嘔吐が伴うこともありましたが、異物誤飲、原虫によるもの、悪性腫瘍などいくつか思い浮かびます。 獣医さんではないので質問者さんのワンちゃんがどういった状況なのかまではわかりませんが、いずれにしても点滴を打ってもらったり体力面のフォローも並行したほうがよいのではないでしょうか。 >さらに病院を変えてみるべきでしょうか。 2箇所の病院で原因不明、改善されないとのことなら、町医者を転々とするよりも、検査設備のある大規模な病院で一度きちんと検査をしてもらったほうがよいように思います。8歳と言えばシニアになりますし、色々病気の心配も出てくる年齢ですし…。 早く原因を突き止められれば対策はあるように思います。たしかに命が尽きる前は食事を受付なくなることがほとんどですが、体を治そうとしているときも犬は食事を摂らなくなります。寿命などと言わず、ワンちゃんの生命力を信じてもう一度病院へ行くことをお薦めします。どうぞ御大事になさってください。
獣医師ではありません。 お腹を壊すということは下痢ですか? 下痢が三週間も続いているのですか? 原因がわからずにお薬を処方されたのですか? きっとそのお薬は現在の症状に合っていないのではないでしょうか? 食餌を全くしなくなって3週間ですか?10日ですか?まだ2日ですか? 最初の獣医師を訪ねてもいいです。 二件目を訪ねてもいいです。 獣医師に訪ねた時から症状は重くなっているわけですから、 納得のいく説明を受けて下さい。 検査費用を惜しんで血液検査以外を行わない、 血液検査以外ができない獣医師というケースもあるでしょうが、 できれば確定診断が出て治療に臨めるような環境下にしてください。 確定診断が先延ばしになっても、 口以外から栄養を摂取しなければいけない状況にもあるようです。 今日の診療時間に間に合って対応したいただけるように宜しくお願いします。
- 0078900
- ベストアンサー率37% (243/648)
まだ中年年齢なので病気でなければ寿命には早いかと思います。 急に下痢とは不可解でご心配ですね。 下痢はくすりで改善した?効いていない?さらに食欲がない? 血液検査でわからないとなると、検便はどうでしょう? 病院で下痢用の処方食、i/dは試されました? 念のため、口の中に炎症がないかも見てあげて下さい。 「小腸性下痢」ー便の量が増える、体重低下、口臭など、 水分吸収をおこなう大腸に問題が生じて起こる「大腸性下痢」=粘り気のある血便などだそうです。 とりあえず、強制給仕か点滴などしないと他の臓器にもダメージがでそうです。
下痢をしている。ってのが、先ずあやしいですね。 私も摂食障害ですが、犬や猫も愛情不足だと死んでしまいます。