• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生ゴミ処理機で犬のフンの処理)

生ゴミ処理機で犬のフンの処理

このQ&Aのポイント
  • 犬のフンの処理ができる生ゴミ処理機を使っていらっしゃる方、使い勝手やいい点、悪い点などありましたら教えていただきたいです。
  • 値段も安いものではないのであまり高いものは購入できません。(住んでいる市の補助金は2万円でした。)
  • お勧めの生ゴミ処理機がありましたら教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90421
noname#90421
回答No.6

No.5です。 お礼の書き込みありがとうございますm(__)m 商品名ですが「環境生活館」というものでしたので、検索してみていただけますと、詳しいことがわかると思いますよ。

hacksaw
質問者

お礼

まだ詳しくはみていませんが、検索してみました。 一日の犬のフンの量とかもちゃんと記載されていてわかりやすいです。 このあと詳しく読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#90421
noname#90421
回答No.5

生ゴミ処理機でワンコのウンチ処理していますよ(*^_^*) 今手元に説明書がないので、詳しい話は出来ませんけど、生協で購入しまして、値段が6万円超していたと思います。 屋外に設置するタイプです。 バイオで分解して、水と二酸化炭素になるものだと思います。 電気代は月200円くらいだと言われていました。 ペットの糞が処理できるということで購入しました。 すごく便利ですよ。 手入れも簡単ですし、匂いも気にならないです。

hacksaw
質問者

お礼

使ってる方の意見うれしいです。 生協といっても地域によって違うからどういったものを購入したかはわかりませんが、手入れが簡単でにおいも気にならないんですね! 便利といわれるとやっぱり購入したくなってきました。 ありがとうございます。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2221)
回答No.4

大型犬のフン処理にコンポストを実際に利用しています。 生ごみ処理機 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E3%81%94%E3%81%BF%E5%87%A6%E7%90%86%E6%A9%9F 現在発売されているのは基本的に家庭用生ごみとしてですからメーカーに問い合わせてもその使用方法は想定外でしょう。 似たような例としては空気清浄機。 ウイルス除去やなんとかナノイオンとか大手メーカーは宣伝しますがその中にペットなんかはなかなか出てきません。 その隙間を縫ってペット用品の会社がペット対応商品を通常より高い価格設定で売り出している。 >浄化槽なのでトイレに犬のフンを捨てられないため 排泄物に人間と犬でどれほどの差があるんでしょう? 最近の複合型浄化槽は生活排水も対象だった筈です。 洗濯水や風呂の排水には石鹸や洗剤の成分が混入していますから、浄化槽の中の微生物に大変な悪影響を及ぼします。 それでも大丈夫な様にしている筈です。 つまりワンコ・ニャンコの糞を流しちゃダメってのは本来は理屈に合いませんよね。 さてここからは実際のワンコの糞や家庭の生ごみの処理の話です。 ワンコの糞にキッカケに生ごみ処理機に興味を持ったと思いますが、ワンコの糞を含めて生ごみを出さないエコにどれだけ関わるかの考え方の問題です。 補助金は2万円以上の価格と言えばバイオ式/乾燥式の電動生ごみ処理機でしょう。 どちらにしても室内使用は考えない方が良いでしょう。 どんなに優秀な製品でも臭いの問題は付き纏います。 それにこの手の腐敗臭はワンコに取ってたまらん芳香ですから下手するとひっくり返して中身をぶちまける可能性があります。 個人的にはバイオ式の方が堆肥化が出来て良いとは思いますが、好気型の処理機の場合にはバイオチップの温度管理と攪拌に電気を使用する。 二酸化炭素の排出問題も含めると果たしてこれがエコなのかと思う面があります。 コンポスターでは電気がいりません。 嫌気型の場合には早い話がゴミの漬物を作る見たいなものです。 何ヶ月か熟成したゴミの漬物を土に埋めてやると微生物やミミズなどの蟲にとってはご馳走ですから通常なら何倍も掛かる堆肥化が一気に進みます。 但し、ぬか漬け以上の悪臭や臭いに釣られてアメリカミズアブ君が侵入して来ますから管理が大変です。 私自身もミミズコンポストを目指しましたがミズアブの幼虫にミミズたちを全滅させられました。 しかし気色悪いその風貌よりもゴミの処理能力を買って殲滅せずに共存の道を見出しました。 欠点は異臭とウジ以上に壮絶な形態ですけどね。 結論として家庭の生ごみを含めて処理を考える覚悟が出来ない内は手を出さない方が無難だと思います。

hacksaw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家の浄化槽は現在トイレのみの単独浄化槽なのでかわかりませんが、「動物の排泄物は人間とは違う菌が多いので入れない方がいい」と管理してくださってる業者さんに言われましたのでそうしています。 最近はトイレに流すのを禁止してる市もあるそうですから、現在の処理方法に不満はないのですが。 コンポスターはヌカの段ボールのものは知っていたんですが大変そうだと確かに思いました。ミミズコンポストも大変そうですね。 やっぱりあまり生ゴミ処理機でフンの処理をしてる方はおられないんですかね。購入はもう少し考えることになりそうです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

人間でも、介護用のし尿処理機というか、ポータブルトイレというのが あります。その機構を転用すれば、できない話ではありません。問題は、いかににおいを出さないようにするかってことでしょう。

hacksaw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポータブルトイレは考えてなかったですね。 でもそれなら、今まで通りふた付きのごみ箱に捨てた方がいい気がします。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

ペットショップでこの製品のデモを見ました。 一日の処理能力は600gだそうです。デザインが可愛いかなと思います。 http://www.inuya.info/SHOP/sam001.html

hacksaw
質問者

お礼

デザインかわいいですね! 使って使用してる方の意見が聞きたいです。 購入した方いらっしゃらないかな。 あまり生ゴミ処理機でフンの始末をしてる方の話を聞かないのでやっぱりそんなに良くないんでしょうか。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>生ゴミ処理機で犬のフンの処理 ↓ お薦めしません! 私も家電メーカーとアイリスに問い合わせをした事がありますが、ハッキリ言って自信がなさそうでした。 (因みに、我が家はチワワが4匹です) ※主な理由(メーカーの事情や商売&採算メリットは別として) ◇犬種(大型・小型)や餌、体調で→糞便の硬軟・量・消化残滓分が違う。 その為に、生ゴミ(水分と植物繊維が大半)とは、同じ処理方式、設置場所、使用方法で、共用・併用・応用は難しい。 しかも、ペット用専用機の開発は、市場性(市場規模・ユーザー満足度・使い勝手・規格や機能の統一)以外でも、技術的&ユーザー感覚的に、ハード、ソフト両面で商品化・量産化は考えていないそうです。 <ベンチャー企業やニッチ市場向けにペット用の糞処理機は有るかもしれませんが、効果効能、衛生面で疑問があり、大手メーカーやペット関連者からの、積極的な推奨品情報や使用方法の助言等はありませんでした> ◇生ゴミ処理機はバイオ式・焼却式に大別されるが、かなりの時間を掛けて、ゆっくり、確実バイオでは酵素や土壌菌が分解又は電気ヒーターで焼却し、その処理後は、多少の残滓物も含め、一般ゴミや堆肥の素になる。 犬の糞では、現実には、水分量と成分で分解or焼却の効率が大きく変わり、それは→非処理(残滓)物が処理機内に付着したり、処理中に臭いが発生、粉末が飛散etc、と、色んなトラブルが発生したそうです。 さらに、犬の生活リズムや躾でも違うだろうが、一日に1~数回の都度の迅速確実処理は困難です。 <実際に、犬猫病院やペットホテル、ペットショップで、モニター実験をしたそうです> ◇ところが、いくら可愛いペット・家族のような存在とは言え、犬の糞を屋内(主に台所)に設置された生ゴミ処理機へ都度の投入(時間経過させると一層処理が難しい)、臭い(現物並びに処理中)、人間の食べ物・調理との共存は、家族全員だけでなく、来客も考慮した場合、感覚的&設置スペース&迅速な処置(処理機への投入や水分量等での調整、機械内の清掃)は現実的には難しい。 重度の障害者の介護にも通じるかもしれませんが→愛犬の場合は、可愛さに対しての愛情の発露として、安全安心と清潔な環境&暮らしで共同生活できるようにお世話と躾を誠心誠意行って上げる事に尽きると思います。

hacksaw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペットのフンも可!と宣伝してあるものをネットでは見かけますが、生ゴミと一緒に処理というのは難しいんですね。 使ってみてトラブルも多くても困りますしね。 購入はもう少し考えた方がよさそうですね。