締切済み 最近ブルースに興味があります 2009/07/07 22:22 そこで! 三大キングのとりあえずのベスト盤と代表作(それぞれ国内盤) また個人的にフレディ・キングがサウンド的好みなので似た感じのアーティストを教えて下さい。 お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#115647 2009/07/08 21:40 回答No.3 なんで国内盤に限定だ、トーシロめ。黒人Bluesは日本じゃまだマイナーなの。 BB King・・・「Live At The Regal」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/431628 Freddie King ・・・「Freddie King Is A Blues Master 」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/30716 Albert King・・・「Born Under A Bad Sign 」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/142687 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2553097 ストーミー・マンディが入っている「Blues At Sunset」 もだな。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/67439(HMVの6~9日待ちはアテにならんかも。) Eddie Taylor・・・「I feel so bad」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3516753 Buddy Guy・・・「Blues Master」 http://www.hmv.co.jp/product/detail/623855(しかしこりゃ入手できそうにないな。) こっちだな、「I Was Walking Through The Woods 」。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/618231 質問者 お礼 2009/07/09 06:00 回答ありがとうございます。 とりあえず国内盤を買ってライナーノーツを読んでお勉強といった感じが私のスタイルのためです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sddeysii ベストアンサー率25% (3/12) 2009/07/08 18:08 回答No.2 似た感じということで、白人ギタリストの、スティーヴィー・レイ・ヴォーンなぞどうでしょうか? 80年代を駆け抜けた最後のブルースマンだと思います。 質問者 お礼 2009/07/09 05:35 スティーヴィー・レイ・ヴォーン聴いてみましたが、ちょっと違ってました。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 777oichan ベストアンサー率28% (1059/3688) 2009/07/07 23:17 回答No.1 いいのがありますので、検索してみて下さい。 参考URL: http://www.allmusic.com/ 質問者 お礼 2009/07/09 05:34 参考にします。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A John spencer blues explosionってどんな感じ?? アーティスト名にもある通りブルースっぽいのですか??試聴だけではわからずに質問させていただきました。けっこうアルバムは出しているみたいですが、やたら国内盤が少ないみたいです。日本ではあまり知名度が高くないのでしょうか??このバンドとても気になっています。ご存知の方はお勧めの曲なども教えてください。ちなみに僕の好みのバンドは、ROLLING STONES,KINKS,OASIS,DR.FEELDOODなどです。 ルーツ系、SSW寄りのAORありますか 70s後半から10年くらいのAORに興味を持っております。 代表的なものとしてBコールドウェルやBスキャッグス、Bラバウンティ、Cクロスなどを聞きました。どれもサウンドは素敵なんですが、個人的好みとしては曲調が、もうすこしブルース寄りだったり、SSWよりの感じのものがこのみです。(例えばフィル・ラモーンのプロデュースしたポール・サイモンのソロやフィービ・スノウのアルバムなどが好みなのですが) そういったアーティストやジャンルがあればどうぞ教えてください。 国内ベスト盤を出すとしたら? たとえば自分が国内アーティストのみでのベスト盤を作るとしたら、どういう曲を選びますか? ものすごく偏ってもいいのですが、どちらかといえばバランス良く選曲してほしいのですが・・。 MDでそういう趣向のものを作りたいと思ってるので、参考にしたいと思いまして。すいませんがご協力おねがいします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム CD、いくら位で売れますか? 次のような『洋楽CD』を売るとき、だいたい どの位の値段で買い取ってもらえるのでしょうか? これらのCDは1年前位に発売されたポップミュージックです 中古で買ったものはありません またこれら中で買い取ってもらえないものがある場合も よろしくお願いします 1.オビあり、キズなし、対訳つきの国内盤CD[←結構有名なアーティストの場合] 2.1の場合でそんなに有名じゃないアーティストの場合 3.オビなし、キズなし、対訳つきの国内盤CD[←結構有名なアーティストの場合] 4.キズなしの輸入盤CD[←国内盤もだしてる結構有名なアーティストの場合] 5.キズなしの輸入盤CD[←国内盤はだしていないあまりメジャーでないアーティストの場合] 6.キズなしの国内盤マキシシングル[←結構有名なアーティストの場合] 7.キズなしの輸入盤マキシシングル[←結構有名なアーティストの場合] 輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか? 輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか? 輸入盤は、日本国内の業者や個人が海外からCDを買い付けて日本で販売することですよね? 一方、(海外アーティストの)国内盤は、国内のレーベルが海外のレコード会社と契約して、然るべき対価を支払って原盤を入手してCDを作るのでしょう。 そして、国内でジャスラックに登録するなどして著作権を管理し、売上に応じてアーティスト、作曲家、作詞家、レーベルに印税が支払われるはずです。 同じ著作物を販売するのに、輸入盤と国内盤の2通りの経路があることに何となく違和感を感じて、輸入盤に違法性はないのかなと思い質問しました。 輸入盤は現地で購入することで、現地の著作権によって関係者に印税が支払われるのから、国内では著作権は関係なしってことになるのでしょうか? 海外のレーベルやアーティストの立場に立てば、日本のレーベルと契約してきっちり著作権管理してもらいたいと思うのですが。 輸入盤ってなんとなくですがグレーゾーンな印象があって、、、 よろしくお願いいたします。 Sweet Home Shicago が入っている 最近、ブルースの素晴らしさに気づき始めた者です。 特に、Sweet Home Chicago が気に入りました。 この曲が入っているフレディキングやバディ・ガイ、それ以外にカバーしているアーティストがいましたら、アルバムを教えてください。 面倒でなければ、これもいいぞという曲などあれば、教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 海外バンドの国内盤CDを買う人 海外アーティストのCDの場合、国内盤と輸入盤で分かれると思うんですが、国内盤を買いたくてもない場合もままありますよね。 そういったケースで、 ・国内盤をひたすら待つ ・妥協して輸入盤を買う など、みなさんの選択肢をおしえてください。 ビートルズの次に聴く曲 ビートルズが好きで、一通り聴き終わりました。 (海賊盤は無理ですが、公式盤以外も全部聴いたと思います) メンバーのソロも、少なくとも最高傑作と言われているものは聞き 今のところソロにはこれ以上深入りするつもりはありません。 (ポールの全アルバムなんて揃えられない!笑) ここでふと思ったのです。この先何を聴こうか、と。 今まではビートルズが影響を受けたアーティストたち (エルヴィスからチャック・ベリー、ロイ・オービソンまで)を聴き、 飽きた時はレンタル屋でベスト盤を借りていました。 ベスト盤なので当然一世代前の人になります。 マライア、セリーヌ、ホイットニー、マドンナ、アバ、エンヤ、カーペンターズ、エリック・クラプトン、サイモン&ガーファンクル、U2、Mr.BIG、BON JOVI、ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、マイケル、コステロ・・・などです。 しかしやはり古いのでこの辺で最近のに 方向転換しようと思うのですが、 洋楽について話せる友人もおらず困っています。 好みの問題をいうと そのまんまビートルズの流れを汲んだような感じのは気が進みません。 オアシスなんかがそうです。 また同じUK系でもストーンズはなぜか好みではありませんし US系のエアロ・スミスはうるさいと思ってしまいます。 (Mr.BIGはハイになりたい時なんかに聴きますが、エアロまでは無理です) ちなみにビートルズの公式アルバムで好きなのは、順に 「Abeey Road」「Rubber Soul」「Revolver」「Please Please Me」 という感じです。 かなり我がままかもしれませんが、 ビートルズサウンドに慣れてしまった耳で聴くとしたら、 最近のアーティストは誰でしょうか? またどういう風に時代を追いかけていったらいいですか? パンク・ロックの必聴盤 こんにちは。 最近、パンク・ロックに非常に興味があります。 何から聞いてよいのか分からないので、とりあえず名前を知っていた セックス・ピストルズの勝手にしやがれ、とラモーンズのベストを聞いてみました。(最高でした!) 質問なのですが、パンク・ロックの必聴盤を教えてください。 できれば個人的な好みやアンダーグラウンド的なものじゃなくて パンク・ロックを知るうえで絶対に聞いておかなければならないような名盤・必聴盤のタイトル・アーティスト名をお願いします。 パンク・ロックに関しては素人です。 ヘヴィ・メタル(スラッシュ・メタル)を聞いていたのでハード・コアでも結構です。 よろしくお願いします。 ビートルズのベストアルバムを作るなら? もしビートルズのベストアルバムを作るなら選曲はどうしますか? 10~20曲の間でお願いします。 また個人的な好みではなく、ビートルズを代表する選曲でお願い致しますm(__)m ベンチャーズの ベスト盤で、おすすめのCDを探しています ベンチャーズの だいたい有名な 曲、 代表的な曲が 収録されている ベスト盤CDを探しています。 ( ベンチャーズのベスト盤は 今までに結構、 数が発売されていると聞いたので) 2、3枚組みのCDなどでもかまいませんし、 たぶん、1枚の ベスト盤では、 無理だと思うので、別なベスト盤を2、3枚でも かまいません。 うちの両親に是非、聴かせてあげたいので ご存知の方いらっしゃいましたら、 おすすめがありましたら、お願いいたします。 奥田民生好きです。他にオススメのアーティストいますか?まったり、ブルース、ロックな音楽 最近、まったり感のあるブルースロック的な音楽にはまっています。奥田民生とか最高ですね。こういった感じの曲を歌っているアーティストで他にオススメはありますか?あればなんでも教えてください。特に最近の国内アーティストとかあれば聞きたいです。そうでなくても全然いいのでぜひお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 浜省のベストアルバムを作るなら? もし浜田省吾のベストアルバムを作るなら選曲はどうしますか? 10~15曲の間でお願いします。 また個人的な好みではなく、ビートルズを代表する選曲でお願い致しますm(__)m CDについている歌詞 輸入盤のCDには歌詞がないのに国内盤には歌詞がついている事ってありますよね。その場合の歌詞というのはレコード会社の人が独自に聴き取ったものなのでしょうか?それともアーティストが国内盤のために提供したものなのでしょうか? また、インターネットで歌詞を検索できますがそれはどれくらい精確なのでしょうか? ベスト・オブ・ニルヴァーナ+3 先日発売したNirvanaの「スリヴァー~ベスト・オブ・ニルヴァーナ+3」の輸入盤と国内盤。 値段的にはそれほど違いが無いのですが、国内盤には何か付録がついているのでしょうか? ジャケットが違うようなので、内容に違いが無ければ輸入盤を購入しようと思っているのですが… ホームセンターで見かける洋楽の廉価ベスト盤って? さいきんはみかけなくなりましたが、ジャケットがアメ車で、いろんなアーティストのベスト盤(スティービーワンダーやエルトンジョン、などなど、、、)が売っていました。 今も、ホームセンターとかで、明らかに非公式(少なくとも所属レーベルからのリリース情報アナウンスがなかったような)ベスト盤があります。 今は、そもそもが、洋楽がすごくベスト盤が安くなりましたので、こういうのを喜んで買う必要は無くなりましたが、いったい、これらの非公式洋楽ベストアルバムって権利関係はどうなっているのでしょうか? 少なくとも80年代-90年代においてエルトンジョンや、ビートルズ、など当時の時点で、50年など立っているわけがないアーティストもたくさんありましたが、でもちゃんとジャスラックのシールやロゴもあったりしてるのでそれなりに問題はクリアしているのかな、ともおもいますが、アーティストとしては、たまたま日本のホームセンターにいったら、あれ、なんで私のベスト盤が出てるの?ってこともありえるとおもいます(笑)通常は考えられないと思いますが、、、。 このへんの権利関係ってどうなっているのか、ご存じの方おしえてください。 よろしくおねがいします。 ケツメイシを聞いてレゲエに興味を持ちました。 ケツメイシを聞いてレゲエに興味をもったので、海外アーティストのレゲエ・ベスト・オムニバスのようなアルバムを借りてみました。 しかし、(もともと聞きやすいケツメイシから入ったためか)あまり期待していたようなものではありませんでした。(水10!ワンナイR&Rでガレッジセールの川田がお尻を振りながら踊るコントの時に流しているような曲ばかりだった・・・) そこで、初心者?にも聞きやすい軽めのレゲエアーティストor曲を教えてください。 例えば「ケツメイシ/ケツノポリス3」の「一日」や「太陽」、HEY!HEY!HEY!のオープニングソングに使われていたような明るく、夏に海に向かう車の窓全開で聞きたくなるようなのを探しています。(抽象的ですみません) スチールドラムが入っているようなのが好みみたいです。インストゥルメンタルでも構いません。 ・・・と言うよりむしろ、私が探している類のものは「レゲエ」ではないのかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。 音楽のCDについて色々アンケート 音楽のCDについて色々アンケートします。 (1) CD(特にアルバム)を買ったものの、聴いてみたら期待はずれだった場合どうしますか? (私の場合、いちおう保管しておきますが中古CD店に売りに行ったこともあります。) (2) 同じCDを何回ぐらい聴きますか? (私の場合、気に入ったCDは何十回でも聴きます。気に入らなかったCDは1回聴いて終わりということもあります。) (3) CDのジャケットは豪華な紙でできている「紙ジャケ」(あるいはデジパック)とふつうのプラスティックケースに入ったものがありますが、どちらが好きですか? (私の場合、紙ジャケはクシャクシャになりやすいので好きではないです。) (4) あなたに気に入ってるアーティストがいてアルバムを全部持ってるとします。そんなとき、そのアーティストがベスト盤を出したら、そのベスト盤に新曲が1~2曲入ってたとします。そういう場合、その「新曲入りベスト盤」を買いますか? (私の場合、よほど気に入ってるアーティストなら買いますが、そうでなければ買いません。) (5) ライブ盤のCDを買うことはありますか? (私はライブ盤のCDは買いません。) (6) シングル盤というのは日本では一般的ですが、海外ではシングル盤はあまり発売されない、或いは国によっては シングル盤はまったく発売されずアルバムのみの発売ということを知ってますか? US盤とUK盤 タイトルに書いていますように、 US盤とUK盤で曲数が違うのは何故でしょうか? keaneの1stアルバムを例にとると、 US盤よりUK盤のほうが1曲多く、 (さらに国内版では、UK盤より2曲多いのですが) keaneがイギリスのアーティストだからUK盤がひいきしているのでしょうか? 仮に、keaneがアメリカのアーティストだとすると、 US盤のほうがUK盤よりも同じか多いかになるのでしょうか? よろしくお願いします。 ベストアルバム ずっと気になっていたのですが なぜベストアルバム=シングル寄せ集め なのでしょうか? 全てとはいいませんが どのアーティストもベスト盤はだいたいシングル寄せ集めですよね・・・ シングル寄せ集めなら シングルコレクションとかシングルセレクションとかあるのに・・・ なぜシングル寄せ集めがベスト盤なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず国内盤を買ってライナーノーツを読んでお勉強といった感じが私のスタイルのためです。