• ベストアンサー

パソコンが起動しません

症状としては、パソコンを起動させてもBIOSさえ表示されずモニターに何も映りません。 CPUクーラーファンは動いているのですが、パワーランプとハードディスクランプが点きません。しかし起動中にハードディスクをケースから取り外して触ってみるとちゃんと振動しています。光学ドライブにも電力が供給されている状態です。 ビープ音は全く鳴りません。 マザーボードが故障していると思い、新しいものを購入して付け換えてみましたがパワーランプが点くようになっただけで結果は同じでした。 (以前の質問で、カテゴリを間違えて「家電」にしてしまったので同じ内容の質問を新しく投稿しました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ケースを換えたとき、起動がおかしくなる経験として思いつくのが、 1.AGP・PCIスロット用ケースのスリットへ、グラボ等の固定ネジを締めるとスロットから半抜け状態になった。→ケースがゆがんでいるのが原因。 2.手がどきにくい為、なにかの端子が綺麗にマザボへ接続できていない。→明るいところで目を皿のようにして点検しながら接続しなおす。 3.ケースの電源ボタンやリセットボタン、LED等のケーブルが正確に接続されていない。ケース側表示が間違っている可能性もある。→銅線一本一本手繰って+-点検する。 4.CPUファンが何かに干渉して浮いている・傾いている。CPUファンが重過ぎて傾いている。

sonneur
質問者

お礼

スペーサーの取り付け位置をケースとマザーボード両方を見比べたら、ちょうど親知らずみたいにケースのスペーサーがひとつメインメモリの下に位置するもの確認しました。 それを取り払ってマザーボードを設置したところ問題なく起動。 やっと解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

No.4です。 でしたら、経験上考えられること可能性が高い順に列記します。 ・CPU用12V4ピン田電源が刺してない これがない電源は現状無いに等しい、ショップに変換コネクタ売ってる。 ・PCI-E用グラフィック(型番により補助電源必要)を外し、内蔵で 試してみる。BIOSかジャンパで切り替え必要かどうか取説熟読する。 ・現在のBIOSではCPUがサポートされていない、サポートされたCPUゲト し、BIOSアップデート、アップデートユーティリティも必要っぽい。 http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/cpu_support.php?S_ID=344 ・フロントの電源スイッチ、リセット、USBその他の極性が正しいか 確認する。稀にケースの説明や取説が違っていることもある。 ・CPU故障、電源(ケース付属?)、M/B初期不良が考えられるなら、 購入したショップに持ち込むか、送って動作検証してもらう。 予備があれば、交換してみる。CPUサポートに関しても持ち込めば いくらかでしてくれる場合もあるので、とりあえずTELしましょう。 M/Bのリビジョンは、CPU右に見てCPU下かM/B右下あたりにシルク印刷があります。 現状で考えられるのはこの程度で、検証には予備が必要です。 地道に切り分け、頑張ってください。

sonneur
質問者

お礼

ありがとうございます。BIOSサポートについてはパッケージでも確認しましたが、CPUのモデルと一致しているので問題ありません。 拡張カードとジャンパーの関連については、何も表記されていませんでした。 実家からパーツが届いたので結果を報告します。 改造前に使用していた250w電源を試したところ、起動しませんでした。 ダメもとでショップから新しいCPUを購入、設置させたところ起動を確認。 続いて今まで使っていた400w電源も試しましたが起動しました。 問題なのが、なぜかケースに設置すると最小構成でも起動しません。二つの電源どちらでも結果は同様でした。 ケースを改造前のスリムケースに移したところ問題無く起動。二つのケースの違いはマザーボードを固定させる六角スペーサーが、スリムのほうは銀色。今まで使用していたミドルタワーは金色。これくらいしか見つかりません。 後ほどミドルタワーのスペーサーを全部外してスリムケースのを装着させる予定です。意味があるのかはわかりませんが。 報告以上です。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

私も最近そんなことがありました。 コンセントを蛸足を止めたら解決しました。 蛸足で別PCが動いていたんです。で、2台のPCの起動させる順番を入れ替えたら2台ともきちんと動いたw 参考になれば^^

sonneur
質問者

お礼

それが、・・・壁のコンセント直給なんです。 試しに蛸足に繋いでみましたが当然のごとく起動しませんでした。 壊れたパソコンの代わりに使ってるのはプレステ3です。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

自作なら新旧の構成書きましょう。中古パーツがあるなら使用期間や 以前の状態、流用を書いてください。 ゲーム仕様ということで、初めてでなく数台組んだ経験があると仮定 すると、電源でしょうね、一番怪しいのは。 ところで、ビープ音用スピーカー付いていますよね?

sonneur
質問者

お礼

マザーボードはTA780G M2+。CPUはAMD Athlon64。 改造の際はケースを取り替え、電源を 400Wに交換。グラフィックボードを取り付けました。 電源の使用期間は5ヶ月。以前のPCから流用したものは13ヶ月になります。 ビープ音用のスピーカー、ちゃんと付けています。 改造歴は一回です。 もし電源ならしばらくは以前の250Wを使ってゲーム機能は解除になります。電源のパッケージの裏に保証期間2年間って書いてありました。メーカーはEverGreenです。 アドバイスありがとうございます。

回答No.3

念のためバックアップ電池(ボタン電池)を抜いてみて、しばらく放置後再度全体を点検しなおしてから試みては如何。(BIOSクリア)

sonneur
質問者

お礼

今まで使っていたマザボでは試しましたが結果は変わりませんでした。ただ、新しいマザーボードのほうの電池が今まで見たことのない横置きに固定されていて、どう外すのかわかりません。 傷とかコンデンサの変形などの目立った損傷はどちらのマザーボードにも確認できません。 一応、実家から送ってもらう電源パーツを試すまでは下手に触らないようにしておきます。 ありがとうございました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

マザボを交換してもビープ音が出ないのなら、電源かな?

sonneur
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 以前にゲーム仕様に改造した際、いらなくなったパーツを実家に預けておいたので家族に連絡して電源パーツを取り寄せる予定です。

  • okazariY
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1

まず、最低構成(マザー+CPU(+クーラー)+メモリ+モニター)で電源をつなげてビープ音判定してください。 ビープ何もでないとマザー故障の可能性が高いです。

sonneur
質問者

お礼

最低構成、試してみましたがやはり駄目でした。 グラフィックボードを取り付けている状態だとクーラーファンの回転数が高かったのが、最低構成では静かな低回転なったくらいしか変化はありませんでした。 マザボ購入したばかりでいきなり壊れたとなると立ち上がる気力がなくなります・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A