- ベストアンサー
2歳3か月。トイトレ
2歳3か月の女の子の母です。 1週間ほど前より、母の私より本人がやる気になり(笑)、トイトレ中です。 「トイレ行きたい!」と意思表示するので補助便座に座らせるのですが、結局はできず、トイレを出てオムツをすると出る・・・の繰り返しです。 まだ焦っているわけではないので、トイレでできないこと自体は構わないのですが、毎回最低30分はトイレに籠もっていることに困ってます(泣) そんなものですか? タイミングが合って一度でも成功すれば、後はトイレに座ればすんなり出るものでしょうか。 毎回30分(最低での話。1時間近い時も)もトイレにつきあうのって滅茶苦茶しんどいので・・・。これがいつまで続くのかと思うと、既にゲンナリしてます・・・。 経験談など、お聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳1か月の男の子のママです。 うちの子もトイレが大好きで、「おしっこ行こう~」と自らすすんでトイレに行き上手に便座に座ります。が・・・・出ません!! でも、本人はおしっこをしたつもりになっているので、しばらくしてトイレという空間に飽きたら「出た~」と言ってトイレを出ます。実際は全く出てないんですけどね。何度もその繰り返しですよ。 私が仕事をしているため、保育園に預けているのですが、保育園のトイレでは時々おしっこが出るらしいです。本当にまれで、出ない時の方が圧倒的に多いのだそうです。でも、先生はまずトイレに行って便座に座れた事をいっぱいいっぱい褒めてくれるので、子供もとてもトイレが好きになっようです。でも、それでいいのだそうです。 私も先生に何回も相談しました。 できる時とできない時があって、少しずつ、本当に少しずつ、できる確率が高くなっていくのだそうです。 保育園の先生を見習って、家ではとにかく徹底して褒めています 「上手に座れたね!!」 「おしっこ言えたね!」 「おしっこ教えてくれてありがとう!ママ(パパ)助かるわ!」って せっかくトイレに興味を持ってくれてるのですから、まずその事を褒めてあげて、ゆっくり子供のペースでトレーニングできればいいなって思ってます。
その他の回答 (4)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
この質問文からだとわかりにくいのですが、オシッコが出るという感覚がわかっているのでしょうか、わかっていないのでしょうか? ただ闇雲にトイレに座らせても上手くはいかないような気がします。 他のお子さんたちの経験談をお聞きになりたいだけでしょうか。 もしそうでしたら解答は遠慮しますが、そうでないのでしたらもう少しお子さんの様子を詳しく教えていただけますか。 朝起きた時や午睡明けにオムツは濡れていますか? 排尿の間隔はどのくらいですか? トイレから降りて直ぐオムツにオシッコが出るのですか?
お礼
回答ありがとうございます。 すみません。説明不足でしたね。補足します。 おしっこやウンチが「出る」感覚はわかっているようで、「おしっこ、出た」「ウンチ、出た」はほぼ毎回教えてくれます。 ただ、「出そう」という感覚がわかっているかどうかは不明です。 本人は「トイレ行きたい」「おしっこ行く」と言うのですが。 起床時のオムツは1回分くらいのおしっこで濡れている状態で、起きてから30分以内には溜まっている大量のおしっこが出ます。 このタイミングが一番やりやすいと思うのですが、寝起きはたいてい不機嫌で、トイレに誘っても拒否されてしまってます。 排尿の間隔は、短い時もありますが最近は2時間くらい空くことが多いです。もっと長く空くこともあります。 本人の意思表示がなくても2時間以上空いていれば誘ってみてはいます。 トイレから降りてからおしっこが出るまでの時間は、5分以内のこともあれば30分後くらいのことも・・・でバラバラです。 良いアドバイスなどありましたら、是非是非お願いします。
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
わかります~。うちもそうでした。 2歳8か月ですが、2歳になりたてくらいから半年くらいは、補助便座には座るけど、おしっこはできない、という状態でした。 女の子なんで座ることは厭わないんですよね。 5月の初めにはオムツを外してパンツにしていましたが、トイレに行くこともパンツも嫌がり断念。 またオムツ生活に戻りました。 その時に、トイレに達成シートとシールを貼りました。 トイレでおしっこができたら1枚ずつ貼れるよ、という約束で。 2カ月ほったらかしでしたが、先月の末、突然、トイレに行くといい、座らせて10分くらい粘ったら、「チョロチョロ~」ですが、出ました。 そこでシールを貼って味をしめたら、そこから数日間は毎日できました。 そして今、停滞中です。 確かに30分~1時間はきついですね。 私は10分を超えると、お母さんは~~をしなくちゃいけないからもういくけど、どうする?と聞いていました。大体、それで切り上げてくれていました。 おしっこはそのうちできるようになると思います。
お礼
半年もおしっこ出ない状態が続いたんですね! やっぱりうまく行かない時は行かないんですね・・・先が思いやられます。 うちも10分くらいで切り上げてくれたら助かるのになぁ。。。 何を言っても、便座にしがみついて降りないんですよ。 親主導でのトイトレなら中断したいところですが、本人がやる気だけに中断したくてもできない状態です(涙) シールなど使いつつ、気長に頑張るしかないんでしょうね。 回答ありがとうございました。
- shagojo
- ベストアンサー率25% (31/121)
我が家のトイレトレーニングはラムネ戦法でした。 一日に何度か時間を決めて、出ても出なくてもトイレに座らせます。 出ても出なくても、5分くらいでいいんです。 そこで出れば、その場ですぐにラムネ菓子を口の中に入れてやるんです。 そうしているうちに、自分でタイミングを教えてくれるようになりました。 1歳半の時で、期間は2週間ほどだったと記憶しています。 年齢的にも、甘い菓子類を殆ど与えていなかったので、この時にだけもらえるご褒美が効果的だったのかも知れませんが、私も、育児書でアイデアを知って試したら、大成功でした。
お礼
うーん、5分で納得してトイレから出てくれるなら是非やってみたい戦法です。 あ、でも、成功したらお菓子、成功しなくてもちゃんとトイレに座れたら別のご褒美(シールとか)をあげるという使いわけをしたら、出てくれるようになるのかな・・・。籠もってたら何ももらえないから(笑) お菓子を使うと効果はありそうですが、お菓子目当てにトイレに行く回数が増えそうで、ちょっと勇気がいりますね(笑) それにしても、1歳半で、2週間でできちゃったなんてすごいですね! うちも工夫して頑張ってみます。 回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
辛抱強く・・・一度成功すればしめたものです。
お礼
・・・ということは、一度成功すれば、後はすんなり出るようになるということなんでしょうか!? だとすれば、成功するまでの辛抱ですね。いつ成功するんだかわかりませんが(汗) 回答ありがとうございました。
お礼
最初の頃は、成功したり、しなかったりということですね・・・。 ということは、一度成功したとしても、この「お籠もり」もまだまだ続くのかもしれませんね(涙) うちも「トイレに座れてえらいね~、それだけでもすごいよ!」とか褒めて、本人もトイレは好きみたいなのですが、あまりにお籠もりが長いとついついイラッとしてきます。 「今回はこれくらいにして、また今度がんばろっか~」とか声をかけても、納得いかないのか、「おしっこする!する!」と、いつまでも座ってます。 この質問をしている間に、今日は一時間のお籠もりをやってくれました。しかも、後半は離れたら怒るし、ずっと付き添い状態です(涙) ああ、すみません、愚痴っちゃいました。 でも、この繰り返しが大事なんですよね、きっと。 皆さん頑張ってることなんだし、私も頑張って付き合おうと思います。 回答ありがとうございました。