締切済み 素人でもできるクレイアニメーションは? 2009/07/06 23:06 学校の文化祭でクレイアニメーションをやることになりました。まったくの素人なのですが、そんな僕でもできるクレイアニメーションはありますか? 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2009/07/07 00:17 回答No.1 いや誰でも出来ますが 最初から造形物を動かす事よか 単純に粘土を回して少しずつ回す 程度でも十分ですよ まあ、遊びながらやるといいと思います。 機材はデジカメなどは当然欲しいですが カメラは固定しないといけないし シャッターはカメラから離れているといいので デジカメ以外にも三脚や遠距離 シャッター機能が欲しくなりますが 安くやるならWebカメラを重いもので固定して パソコンでシャッター切るといいでしょう。 質問者 お礼 2009/07/07 22:15 ご丁寧にありがとうございました。 自分でも調べてみましたが色々と作るためのソフトもあるようです。 遊び程度で頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作その他(アート・創作) 関連するQ&A クレイパックについて クレイパックをしようと思ってるのですが 美白効果の高いクレイを教えていただけませんでしょうか よろしくお願いします。 シルバークレイについて質問です シルバークレイについて質問です オリジナルネックレスを作りたいのです。 それで、シルバークレイの初めての人向けキットを買ってみようかなと思っているのですが、シルバークレイはどのくらい細かいのができますか? いつもシャーペンで書いている細くて、少し複雑なサインがあって、それをネックレスにしたいのですが・・・やはり初心者には無理でしょうか? インダストリアルクレイはどこに売ってますか? インダストリアルクレイでクレイモデルを作ろうと思うのですが、近くには東急ハンズとかないので買えません。 インターネット通販でもいいですが出来ればお店で自分の目で見て触って買いたいのです。 カインズホームなどのホームセンターなどでも売っているのでしょうか?どういうところに売っているか教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム Emile`s Clay Soap Emile`s Clay Soap というフランス製のクレイ石鹸を 日本国内で買えるところ知りませんか? よろしく。 一人でアニメーション制作できるか? 一人でアニメーションを制作したいと思っているのですが、 どういう道具を使ったらいいのか? どういう風に撮影したらよいか? など、全く分かりません。 コンピュータを使って制作することも少し考えているのですが、 そうすると、自宅のPCでなく、 (家のPCはwindows98で、アニメーションの ソフトを使うのはちょっと重過ぎると思って・・・) 学校のPCを使わなくてはいけなくなってしまうし、 なるべくなら最初は手書きで作ってみたい。と思っています。 ここでいうアニメーションとはクレイアニメなどは含めません。 2Dのアニメーションのことです。 TVで放送されているような、 セルを使ってたり、カラーだったりと、 ちゃんとしたものでなくてもいいんです。 たとえば、鉛筆と紙さえあれば可能である、とか。 もしそういう意見があれば、その撮影方法も聞きたいです。 もちろん、一人でもセルアニメは作れるよ。 と、言う意見もあれば教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いします。 ファイバークレイのプランターを自作したい ファイバークレイ(ガラスファイバー入りセメント?)のプランターを自作したいのですが、個人でも作れるものなのでしょうか? ↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/keishin/fm-002-55e.html アクリル箱の外側に漆喰を塗り、それっぽくしてみたのですが、ファイバークレイの重厚感にはかないません。 作り方をご指導願います! アートクレイシルバー銀粘土について 超初心者です。この度革のアクセサリーを作っていて、それを留めるボタンを オリジナルで作りたいと思って、アートクレイシルバーのはじめてキットというのを 購入し、クレイはスロードライにしました。 ネット上に沢山作り方などが出ているのでそれを参考にまず銀粘土を取り出して 「練る」というのやろうとしましたら、すでに割れが入り、水を少し付けたら ドロドロに。。。失敗です。 次はラップに少量出して、ほんの少しのお水で練りました。 またラップにはたくさんひっついて、出して造形しようとしたらまたひび割れ。 単に丸いボタンにしたいだけなのに、周りはギザギザ。 何度も練りをやり直そうとしても3回目には水と分離?クレイは硬いままで 周りだけベトベト。どうにもこうにもうまく行きません。 ネット上には練って伸ばして巻いて、なんてありますが、まず練っても 伸ばせることさえできず、ショックです。 アートクレイシルバーの会社さんにも質問しましたが、あまりに初心者的な 質問でスルーされているみたいです(悲) 何が悪いのでしょうか。 どうかお助け下さいませ。。。 Aura クレイアニメーション用ソフト こんにちは クレイアニメーション用ソフトとしてどんなものがあるのか探しています。 AURAというのがあるのはわかったのですが、他にはないでしょうか? 「良く使われているのは、これだよ」等の評価も含めて教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 アートクレイシルバーに使う差込丸カンや、その他の金具パーツは、 アートクレイシルバーに使う差込丸カンや、その他の金具パーツは、 アートクレイ専用のものでないと、焼成時に問題ありますか? クレイパックについて クレイパックについて 僕が使用しようとしているオルビスのクレイパックは洗顔後に五分~おいて流す式のなんですが 五分~おくとき湯船につかった方が効果的だったりしますか? クレイパック中効果的な何かやり方あったら教えてください! クレー射撃をしたいのですが クレー射撃をしたいのですがまだ16です。調べてみたのですが猟銃空気銃所持許可が取れるのは20歳になってからですよね?16じゃクレー射撃は出来ないのでしょうか? アニメーション アニメーションの製作に非常に興味があります。 いまは正直素人なのですが、将来的にはアニメーションでショートムービーなどを作ってみたいと思っています。 ソフトの種類も沢山あるようなのですが、どのような違いがあるのでしょうか?? また使ってみて良かったソフトなどがあれば教えてください!! それではよろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クレイアニメの粘土について クレイアニメの粘土について クレイアニメーションを制作しようと考えています。 しかし、当方素人ですのでどんな粘土を使用すればよいのか教えて頂きたいです。 小麦ねんどや樹脂粘土、プロが使う粘土など、色々調べたのですが……。 制作物は主にキャラクターです。グリーンバックで背景は重ねます。 針金で骨格?を入れると動かし易いと聞いたのですが、腕や足を動かす時にちぎれたり、指の痕がついたりしますか?またそのような時はどう対処したらよいのでしょうか? 質問が多く申し訳ございません。よろしくお願いします。 PMCシルバークレイの講師資格について PMCシルバークレイの講師資格(日本貴金属粘土協会・PMCギルドジャパン)を取得しようかと迷っています。 まだクレイ自体も習い始めていない状態ですが、このコースを受講して合格?すれば、人に教えていくことは可能でしょうか? それとも、さらに彫金を学んだりしないと講師として活動するには無理があるでしょうか? また、実際この資格を取って活動していらっしゃる方はいますか? どのような活動かも教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。 アニメーション 文化祭で、アニメを作って発表することになったのですが、 FlashMXで作れるでしょうか。 時間は10分前後、音楽なども入れたいと思っています。 その他にもアニメーションを作れるソフトがあったら教えてください。 自作アニメーション 趣味で短編のアニメーションを作りたいと思ったのですが、素人でもアニメを作れるソフトなどありますでしょうか? テレビアニメの様な滑らかなアニメーションは、素人には作れないのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。 パウル・クレーの作品 結婚10年目の記念に、絵を買いたいと思っています。私も妻も好きなクレーの絵がほしいのですが、サイン等の入っている「本物」は果たして普通の人が買えるような価格なのでしょうか。もちろん、版画でもかまいません。全く素人で見当もつきません。御教示ください。 中国のアニメーション 中国のアニメーションについて なにか知っていることがあれば 教えてください。特に文化大革命 後の動向についてなど。 粘土の種類(クレイアニメーション) 粘土でキャラクター人形を作って、デジタルカメラで撮影し、 ホームページに掲載しようと思っています。 (挿絵の代わりに粘土人形を掲載したら可愛いかな、と思いまして。) クレイアニメーション用の粘土について調べていると、 色々な種類があるようですね。 固まるものとアニメーションさせるために固まらないものと あるみたいですが、どちらでも構いません。 できれば形を作るときに扱いやすいもの (表面をつるっと滑らかにすることが容易なもの) を選択しようと思っています。 おすすめの素材は何になりますか? どうぞ宜しくお願いします。 アートクレイシルバーについて 今アートクレイシルバーにとても興味があるのですが、学校や教室などに通わず、一人でどこまでできるものなのでしょうか? 作ってみたいものはシンプルなリングやネックレスなのですが。。 学校や教室で学んでる方、また、一人で作ってる方、両方の方から意見が聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 自分でも調べてみましたが色々と作るためのソフトもあるようです。 遊び程度で頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。