締切済み 今、国内で売れている化粧品メーカーを教えて下さい。 2009/07/06 20:51 国産ブランド、外資ブランドそれぞれで今売れている化粧品ブランドを 教えて欲しいです。いくつかあれば全部お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 guine ベストアンサー率37% (9/24) 2009/07/07 18:40 回答No.2 ●国内ブランド(国産かどうかは知りません) アルビオン エスト、ルナソル マンダム ●外資ブランド シュウ・ウエムラ イヴ・サン・ローラン ジバンシィ ロクシタン ザ・ボディショップ ラッシュ・ジャパン 全体的にプレステージよりミドル価格帯が元気な印象です。 間違ってたらすみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91259 2009/07/07 10:07 回答No.1 資生堂じゃないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A 化粧品メーカーによって合う合わないがあるのは何で・・? 私は化粧品メーカーによって肌に合わないものがあります。 湿疹ができたり痒くなったりします。 一度、肌トラブルを起こしてしまったメーカーは、なかなか他商品もチャレンジしにくいので メーカの商品全部がダメかどうかは分からないんですが・・。 特に外資系の商品がダメという方はよく聞きます。 私は外資系でも、大丈夫なものとダメだものがあります。 同じ化粧品でも、何故人によって合う・合わないがでるんでしょうか? メーカー独特の成分などあるんでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします! ちなみに、カネボウは比較的大丈夫なんですが、コーセーで1回トラブルが出たことがあります。 化粧水のこと 外資系メーカー・国産メーカーの化粧水のことです。 「角質層に浸透する」と良く聞きますが、 どれも角質層までしか届かないのでしょうか? その下にも層はありますが、そこまでは浸透しないのでしょうか? 基礎化粧品に明るい方、ご存知でしたらお教えください。 外資系の化粧品について 現在、私が使っている化粧品のほとんどが外資系ブランドの物なので、海外で買った方が安いと聞き購入を考えております。(近々海外旅行の予定があります。) そこで質問です。 同じ外資系ブランドでも国内と海外とで中身(成分)や品番など、何か違ったりするものですか?? もし成分などが日本人向けじゃなかったとしたら、肌に影響が出そうな(化粧水やファンデなど)購入は辞めた方がいいのでしょうか? 今のところ、クレンジングと洗顔以外のほとんどを買おうと思っています。あらかじめ気になる商品のサンプルをもらって自分に合ったものを向こうで購入しようと思うのですがいかがでしょうか。 ちなみに、今使っている化粧水と乳液は海外のクリニークで買ってきて頂いたもので、最初は少々肌荒れがありましたが慣れたせいか、今は全然問題なく使用しています。 以上、宜しくお願い致します。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 化粧品の消費期限は? 来年から主人の海外赴任について3年間アメリカにいきます。 化粧品についてですが、私は肌が弱く、外資系の化粧品があいません。 またアルビオン化粧品を使ってから肌アレが一切なくなりまして 気に入っております。 それで上記の国産の化粧品をもっていきたいのですが、 化粧品の消費期限はありますか? みなさんどれ位まとめ買いをされているのでしょうか。 教えてください。お願いします。 どうして今まで大手メーカーではヒアルロン酸配合の化粧品を作らなかったか 最近マックスファクターのイリュームというブランドでヒアルロン酸配合の化粧水を発売しま したが、なぜ今まで大手メーカーではこういった化粧品を売り出さなかったのでしょうか。 ヒアルロン酸とかプラセンタとかはすごく肌に効くというので通信販売等では結構前から あったと思いますが、資生堂やコーセーなどの日本の大手メーカーの商品では今まで 無かったと思います。それはなぜだったのでしょうか。 コスト面だとしても、それなら高級ブランドでならあったのかと思いますがもしかする とあったのでしょうか。 全然困ってませんがふと思ったので、お分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。 私は化粧品ジプシーです。 私は化粧品ジプシーです。 もう2年くなりますが、皆さんの好きな化粧品ブランドはどこですか? 私の今のお気に入りは、アスカ化粧品のローションです。 アスカ化粧品はシリーズがたくさんあるので、新商品がでるたびに買って試してきました。 その中で、アスカ化粧品の「オーガニック スキンミッション」というローションが気に入って、半年くらい使っています。 とはいえ、他のブランドも試しつつ、よりよいものを探してるんですが、 全部は試せないので、オススメのものがあったら教えてください。m(_ _)m いわゆる化粧水と男性用化粧水、どのように違うのでしょうか。 いわゆる化粧水や乳液などで、男性用として展開しているブランドがあるかと思いますが、(無印良品・DHCなど) 成分的にはどのように違うのでしょうか。 よく聞くのは、 男性用は「強い」「きつい」から肌が弱い人に向かないとか。 また、外資系化粧品会社が発売しているものも「強い」「きつい」という話をよく聞きます。 結局人それぞれの肌に合うか合わないかといってしまえばそれまでですが、 男性が女性用の(男性用でない)化粧水・乳液を使用することで、 男性用を使用するよりも効果が見込めないといったことがあるのでしょうか。 もしくは、男性と女性で肌の性質が根本的に違うのでしょうか。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 化粧品カウンターでメイクしてもらうと デパートの外資系ブランド化粧品カウンターで化粧品を買う時に 試すついでにフルメイクしてもらうことがあるのですが 全部終わると必ず宝塚みたいになってます。 そのあと入ったトイレで自分の顔を見てギャー!と思います。 販売員たちはメイクの勉強をしていると思いますし 自分たちはきれいにお化粧しています。 また巷ではナチュラル志向が強いのに なぜあんなに眉毛から口紅に至るまですべて「盛り」 なのでしょうか? 雑誌などではどこかにポイントをおいて、他は引き算するメイクが よく紹介されていますよね。 自分では化粧品のプロに自分に似合うメイクをアドバイスしてもらいたいのに あれではただの厚化粧です。 なぜカウンターでメイクしてもらうと宝塚みたいになるのでしょうか? 売るために「盛れ!」と業務命令があるのでしょうか? お気に入りの化粧品メーカーを決める方法 たくさんの化粧品メーカーがあるなかで、“自分に合った化粧品”を、どうやって探し出すのでしょう?試しに全部使ってみる、というのがいちばんいいのでしょうが、それではお金がかかりすぎてしまいます。どれが最適かは人によって違うと思うので、口コミに頼るわけにもいきません。今のお気に入りの化粧品には、どのようにして出逢ったのですか? 安くても優秀な化粧品ブランド こんにちは。 私は化粧品がすきで、ついついいろいろ買ってしまいます。 20代前半を過ぎてからはスキンケアの方にも力を入れだしたので、全部をブランドで揃えたりするのも辛くなってきました。 普段はあまりカウンター以外のところで化粧品を買わないのでよくわからないのですが、お勧めの安くても優秀な化粧品ブランドはありますか? たまに気が向いて買ってみたらいまいちで、やっぱり値段かなぁと思ってしまうこともあるのですが、良いものを知りたいです。 アイテムによって違うかもしれませんがベースメイクはココと決めているところがあるので ポイントメイクでココのは安いけど失敗ないブランドがあれば教えて下さい。 (単品だけどココの○○は優秀というのがありましたらそういう情報でも嬉しいです。) 返事お待ちしてます♪ ウテナとちふれ化粧品 20代後半の女性、普通肌です。 今までいろいろな基礎化粧品を使ってきました。主に有名ブランドどころなど、値段の高いものです。 しかし、先日ドラッグストアでウテナのクレンジングクリームとアロマパックを買ってみたところ、安いのにとても使い心地がよく私にあっていると思いました。 母に聞くとちふれ化粧品も昔からあって良質らしいですね。 そこで思いきってスペシャルケアを除いて、基礎化粧品は全部、伝統のある安くて良質な会社のものに変えようと思いました。 少し調べたのですが、ちふれは3種類くらいブランドがあるみたいですね。少しリッチなものもあるみたいですし、近くの百貨店なら販売員さんもいて、全て揃っているようです。でもまだ使用したことはないです。 そこで、ウテナとちふれ化粧品とどっちがいいか迷っています。アドバイスお願いします。 佐伯チズさんが言っていたシミができる化粧品 佐伯チズさん著書の「頼るな化粧品!」のP.18で、 「国産のとあるブランドの化粧品は、長い間使っていると、強い香料の影響で必ずといっていいほど頬にシミができる。」 と書いているのですが、どこのブランドの物か分かる方いらっしゃいますか? あと、P.19では、「有名なアメリカの某メーカーの化粧品は、 とにかくアルコール分が強い。」 と書いてあるのですが、こちらもどこのメーカーの物か知りたいです。 もしかしたら自分が長年愛用している化粧品かも!?という気がしてきて不安になってきたんです。 ご存知の方教えて下さい! ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 化粧品の親戚メーカーを教えて下さい。 こんにちは。 化粧品についてブランド名が異なっていても 実は製造元が同じ(コーセーとアルビオンとアナスイ、資生堂とイプサ、等?)という 親戚メーカーを出来るだけ教えて頂けないでしょうか。 もしくはそういった情報が載っているサイトなど。。 新規化粧品を購入するにあたり 極力過去にトラブルの無かった、同ライン系列のメーカー内で探したいな と思っております。どうぞ宜しくお願い致します。 デパートの化粧品 はじめてカウンセリング化粧品を見にいきたいのですが、どのブランドに行けばいいかわかりません。今年大学に入るのですが、今まではおやの化粧品を借りたりしてたまにしていたくらいで自分にどんな色が合うか分からないのでアドバイスを聞いて買いたいと思います。 ブランドがたくさんあるので回ってみてどこで買うか決めたいのですが、どうやって次のブランドに行けばいいでしょうか。 素直に、他のブランドも見たいのでと何も買わずに他のところに行くと冷やかしに来たみたいで気を悪くさせてしまいそうで不安です。 皆さんはどうなさっていますか。 もちろん、最終的には気に入ったブランドでは買いたいと思います。 また、大学生くらいの年齢でもおかしくないカウンセリング化粧品のブランドを教えてください。 いってみたいと思っているのは、シュウウエムラ,RMK,ルナソル,資生堂などです。 化粧水 最近化粧水を変えました。そしたら顔に吹き出物がでてきてしまいました。 肌は強い方と思っていたので、今まで吹き出物ができても化粧水のせいだと 思うことはありませんでした。 化粧水が顔にあってないと吹き出物って出るもんですよね? 高い化粧水(ブランド物)なら試供品ってもらえますけど、 1000円くらいのものってもらえないですよね? みなさんはどうしてお肌にあう化粧水をお探しですか? 化粧水って・・・ お風呂上がりには化粧水をつけましょう! と言いますが、 やっぱり皆さん化粧水をつけていますか? つけるとつけないでは全然違うでしょうか? つけてる方おられましたら、 どこのブランドのものをつけているか教えていただけるとありがたいです。 ブランドが無理でしたら何mlでいくらだったか教えて下さいm(_ _)m カネボウの化粧品って、どのようなブランドコンセプトの化粧品なのですか? カネボウの化粧品って、どのようなブランドコンセプトの化粧品なのですか? 高級志向ですか?それとも一般大衆向けのブランドですか? また、女性の間では評価はどのようなものですか? カネボウは数年前に経営破たんしましたが、 今でも化粧品は良いブランドとして百貨店などで店頭販売されていますか? 化粧品自体はどうなのですか? 効果や値段など、女性にとってカネボウはどのようなイメージですか? どなたか教えてください。 有名メーカーの化粧品(原価) 有名メーカー(ブランド)の化粧品が高いのは、広告代や店舗代もあると思いますが、毎年流行りの色やラメ等の開発費なんかもかかってると思います。 知人が、「資〇堂やカネ〇ウの化粧品に使われる油は食品カスだから、あんなの原価は数円だ」と言っていたのが気になりました。 その知人は名前を挙げて、メーカーを馬鹿にします。ひどい場合は、店舗を通る時に大声で「〇〇に何千円も出すなんて馬鹿らしい!」と言います。 シャネルやDiorの化粧品は、値段の分、発色よく持ちがいい&接客サービスが充実していると思うのですが、それに何千円も出すことは馬鹿らしいのですか? 化粧品メーカーについて 今 日本全国に化粧品メーカーは何社くらいあるのでしょうか? また、それはどのような所を調べたら わかるでしょうか? おおよそでいいのですが、お分かりになる方がおられたら教えてください。宜しくお願い致します。 複数メーカの化粧水を混ぜて使うと効果は…? 化粧水は複数メーカのものを混ぜて使うとそれぞれの効果は薄れるのでしょうか?それともそれぞれの効果を保つのでしょうか? 化粧水はメーカのライン使いで使い続けなければ効果は実感できないと聞いて、今までいくつかの化粧水を数カ月ずつ試しました。 (私は、鼻と頬の毛穴の開き(ぼこぼこで下地+ファンデで隠れません)・ニキビ跡の頬の複数のクレータ―・テカり・まだらな赤み…など、高校生の頃から肌に関して悩み続けてます。) その結果、毛穴とハリによく効いたもの、美白を謳って手放せないもの、肌が明るくなったと感じたものと、それぞれ3つを選びました。 ですが、それぞれが長所短所があって、全部の効果を足して100となるのではと思うのです。 ちなみに美容液や乳液に関しては、夏なので今はテカりが気になり使っていません。化粧水だけ使っても翌朝にはテカテカになってしまうのです…。 まったく別の3つの化粧水を混ぜて使う事は、問題ないでしょうか? 美容にお詳しい方、どうかアドバイスお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など