- ベストアンサー
ヤモリに詳しい方がいたら教えてください
カテゴリを生物学にするか悩んだのですがまた少し違う気がしたのでこっちで質問させてください。 家の中にヤモリ(イモリ?)が出たのですがなんという種類か分かりません。 ネットで検索はかけたのですがどれも違うようだったので分かる方がいたら教えてください。 体長は3センチ程度で体の色は白っぽかったです(薄い灰色)。 体の形にこれといった特徴はありませんでした。 しいて言えばツルっとした感じです。 住んでいるのは近畿地方になります。 室内で出たので勝手にヤモリだと思い込んでいるのですが検索したところでは「これだ!」という画像が見つかりませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本国内でよく見られるニホンヤモリだと思います。 本州、四国、九州等の家や建物で見ることができます(野外にはいません)。 ヤモリは、南西諸島とかも含めると確か10種類以上は国内に生息していたと思います。 ヤモリとイモリの違いですが、ヤモリは爬虫類でイモリは両生類です。 ・ヤモリ→守宮(家守)→家を守る。 ・イモリ→井守→井戸を守る。 これさえ覚えておけば、次から迷うことはないでしょう。 なお、ヤモリと似ていそうなトカゲといえばカナヘビですが、カナヘビには指先の吸盤がありません。 ニホンヤモリは学名で Gekko japonicus といいます。 つまり、ヤモリ属のヤモリは全部ゲッコです。 また英語ではヤモリをgeckoといいますので、学名をさほど重視しない人ならばヤモリは全てゲッコーです。
その他の回答 (1)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
ヤモリならニホンヤモリしかいないと思います。 もしかしたら外来種がはいっているかもしれませんが。 ヤモリは指先に吸盤があり、手足ともに指をいっぱい 広げていると思います。 イモリは別名アカハラといいます。お腹が赤いです。 その他ではトカゲくらいかな?
お礼
やっぱりそうですよね…。 調べても沖縄や一部の地域に住む種類も入れて日本では3種だそうですし。 でも別におなか赤くも体が黒くも無かったので。 私も詳しいことが分からなかったのが気になりまして。 脚にはカエルのような吸盤がありました。 しかしトカゲかイモリの一種なんでしょうかね? 父親は「ゲッコー」と昔から言われていると言うのですが詳しいことは分からないみたいでした。
お礼
なるほど! 詳しい回答ありがとうございます。 ニホンヤモリという種類だったのですね。 ゲッコーは学名から来ていたというのは考えもしませんでした。 ヤモリの種類は参考にしたサイトの間違いか私のとらえ違いだったようです。