- ベストアンサー
フラッシュメモリが使用できるPC
母が使っているPCが古い型です。FD全盛期な感じのPCです。 が。仕事上、USBフラッシュメモリからデータを読み、上書き等しなくてはいけなくなりまして・・・USBに差し込んでも反応なしです。 マウスはUSBのを使用しています。 今までは、私のPCで代わりに上書き等をしています。 そこで母が、フラッシュメモリが普通に使える中古のPCに買い換えようと思っていると、言われまして・・・ 以前も楽天で買ったので、ネットで買おうかと思っているのですが、フラッシュメモリが普通に使えるかどうか、PCに表記されているどの情報を見て確認すればいいのでしょうか? 前回選んだのは、練習用だから安くていいと言われたので特に気にせず決めれたのですが・・・ 皆さんの知恵を拝借させてください・・・!よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答頂き有難うございます。 やはり、XPかvistaが最初から搭載されてるPCは問題ないのですね・・・ 古いPCは多分、win95とか98なはずです・・・購入先のお店の方でXPが入っています。 探すのが楽になりそうです。