ベストアンサー VBからExcelコマンドの「ソルバー」を実行するには 2003/03/29 03:08 教えて下さい。 VB上から、Excelのコマンドにあります「ソルバー」を使用したいのですが、どうやればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー TAGOSAKU7 ベストアンサー率65% (276/422) 2003/03/29 04:37 回答No.1 過去すれ 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=165565 質問者 お礼 2003/03/29 08:46 早速の回答ありがとうございました。 サンプルコードもありましたし、これで割と簡単にできそうです。 ちょっと、頑張って作ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A EXCEL2010のソルバー マニュアルに従って、ソルバーのアドインをしましたが、「実行」ボタンはどこにも見つからず、困っていたので、一体「実行」ボタンはどこにあるのか教えて欲しい旨質問させて頂きましたが、頂いた回答はマニュアルの内容そのままで、何も解決しておりません。 マニュアルを読んでいくと、『ファイル→オプションと辿り、EXCELのオプション画面を開き、左側で「アドイン」をクリックし、「管理」のプルダウンメニューで「EXCELアドイン」を選択して「検索」をクリックせよ』とあります。しかし、まず「検索」ボタンは見当たりません。見当たるのは「設定」ボタンです。取りあえず「設定」ボタンをクリックするとアドイン画面が現れるので、「ソルバーアドイン」にチェックマークを入れてOKをクリックしたところ、「データ」タブの「分析」グループに「ソルバー」ボタンがあることは確認出来ました。 そして「ソルバー」ボタンをクリックすると「ソルバーのパラメーター」が現れましたが、どこにも「実行」ボタンは見当たりません。一体どこにあるのでしょうか? 大変申し訳有りませんが、繰り返させて頂きますと、私の質問は、マニュアル通りにアドインしたけれども「実行」ボタンが見当たらないのでどうしたらいいか解決策を教えて頂き度いというものです。どうか宜しく御願い申し上げます。古いバージョンのEXCELでは「実行」ボタンは有りましたが、何故EXCEL2010では見当たらないのでしょうか?これではソルバーを使えません。マニュアル通りにアドインして「実行」ボタンが見当たらないのは何故でしょうか? ソルバー Excelについての質問なのですが、 ソルバーは新しいExcelのソフトを買えば付いている機能ですか? それとも新しいExcelのソフトを買ったとしても、ソルバーのCD-ROMを別に買わなければなりませんか? VB2008でコマンド実行 VB2008のフォームからボタンをクリックして、DOSコマンドを実行したいのですが うまくいきません。 http://dobon.net/vb/dotnet/process/standardoutput.html にあるサンプルをそのまま貼り付けて実行したら Console.WriteLine(results)の実行結果が空白になります。 Debugで見ると BasePriority = {"プロセスは終了しているため、要求された情報は利用できません。"} という表示があるのですが、このサイトのコメントでは、出来ると書いてあるので何が 悪いのか分かりません。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Excelのsolver実行の手間を省きたい Excel2000上でソルバーを使って関数のパラメータの最適値を求める作業をできるだけ自動的にできないでしょうか。 例えば、関数が一つだとしても、それを当てはめるべきデータのリストが100個あれば、ソルバーを手作業で100回実行しなければなりません。特に同じワークシートのなかで全ての作業を済ませようとすると、1回ごとに「目的セル」や「変化させるセル」を指定しなければなりません。当てはめを行うワークシートを独立に用意すればソルバーの実行自体は簡単になるかもしれませんが、そこにデータリストをコピーし結果をどこかに保存する手間がかかります。さらに、エクセルのマクロではソルバーは使えないと聞いております。なんとかならないものでしょうか。(OS:WindowsME) Excel2003 VB コマンドボタン Excel2003 VB コマンドボタン VB初心者です。コマンドボタンをクリックしたら、テキストボックス1に入力してあるコードと一致する値を別シートのデータTBからvlookupで呼び出してテキストボックス2に表示したいのですが、うまくいきません。コードの例を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 VBAでソルバーが実行出来ない VBAでソルバーを実行しようとしましたが、実行出来る時と実行出来ない時があります。実行出来ない時がほとんどです。 SOLVERの参照設定はしております。 原因が分からず困っております。宜しくお願い致します。 エクセルのソルバーについて教えてください いつもお世話になっています。 エクセルでソルバーを実行すると結果を表示するウインドウのところで「シナリオの保存」というボタンがありますが(2003も2007も同様)、これはどのようなときに使用するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 Excel2010のソルバーのエラー windows8でExcel2010を使っています。 ソルバーで最適解を求めようとすると、解が見つかったと表示され、OKボタンを押すとエラーが表示されます。 実行時エラー53 ファイルが見つかりません:solver32,dll と表示され、困っています。 いろいろと検索したりヘルプを閲覧してみたのですが、solver32.dllをダウンロードしたもののどこに投入すればよいかわからず、ダウンロードフォルダに入れたままです。 どうかご教授くださいませ。 『ソルバー』の発音 エクセルのアドイン「ソルバー」ですが、 アクセントは (1)ジェスチャー(前にアクセント) (2)テンキー(後ろにアクセント) どちらと同じでしょうか?? solverという単語を考えれば(1)かと思うのですが、 統計のセミナーで講師が(2)の発音をしていたもので 気になってしまいました。 よろしくお願いします! 我が家のエクセルにソルバーがない・・・ いつもお世話になっております。 我が家のエクセルの[ツール]に[ソルバー]がありません。 「ヘルプ」で検索しても「ソルバー」の使い方は出てくるのですが・・・ 情報処理の試験勉強をしているのですが先に進めません。 何故でしょうか? win XP Excel 2002 を使用しています。 よろしくお願いいたします。 エクセルソルバー 教えて下さい。 現在、未知数4つをソルバーを用いて求めています。 このソルバーを使用して未知数を求める方法を他人に教えてもらって使用しています。このソルバーの中でいったい何が行われているのか全くわかりません。何が行われているのか、教えて下さい。 また、パラメータの設定のところで、いろいろと設定する項目があります、このあたりはいったい何をどのように設定すれば良いのでしょうか?「線形モデル」のところにチェックを入れると、「線形モデルでない」とメッセージが出ます。また準ニュートン法とかいろいろあるのですが全くわかりません。教えて下さい。 VBでコマンドラインを実行したい! VBのソースからVBScriptを起動させたいんですが、 Shell関数ではEXEファイルしか実行できないみたいで うまくいきません。何かいい方法はないでしょうか? 実行したいコマンドラインは以下の通りです。 hoge.vbs 5 5を引数で渡したいんですがどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム エクセル2010でソルバーの結果に関すること エクセル2010でソルバーを使用すると、最後にソルバーの結果が現れます。この結果の画面をマウスでつまんで移動させると、きちんと移動できまず、残像となります(この結果のやつだけです)。このままでは、結果の下にあるワークシートと重なってしまい、見えません。ソルバーの結果が成功・不成功でも、必ずこうなってしまうので、現象が発生する傾向はつかめませんが、デスクトップとノートPCで同様の現象を確認しました。 ネット検索で調べてみても、この事例は報告されていないような気がします。 どなたか対処法をご存じの方がいらしゃったら、ご教授ください。 使用環境は以下の通りです。 Windows7 pro. 32bit エクセル2010 (エクセルのカテゴリを見つけたので、質問を移動しました。) vb.netからpsqlコマンドを実行するには DBサーバー:Linux、Postgresql 8.4.9 クライアント:Windows7 pro、vb.net 2010 にて開発を行っております。 ■経緯 copyコマンドを使用して、クライアントにあるcsvファイルのデータを DBテーブルに一括登録したいと考えております。 まず、「COPY table FROM 'csvファイルパス' 」で試したところ、 ファイル経由のCOPY FROM、COPY TOを行うにはスーパーユーザでなければなりません 標準入出力経由のCOPYは誰でも実行可能です。またpsqlの\\copyも誰でも実行できます 旨のエラーが返ってきた為、下記の方法を考えております。 ■質問内容 psqlからのcopyにより、登録を行おうと考えている。 その際に、vb.netからpsqlコマンドの実行がそもそも可能なのかどうか、 (Linux上のpsqlコマンドなのだから、vb.netから実行できない?) 根本的なところからの質問となってしまいますが よろしくお願いいたします。 また、上記実装を開設してるサイトなどもございましたら、 ご教授願います。よろしくお願いいたします。 VB.NETで起動したExcelの閉じ方について VB.NET(2003)でExce(2003)を起動し、そのシートに動的コマンドボタンを貼り付けました。 このコマンドボタンには、Excelを閉じ、COMオブジェクトの開放を行うコードを記述しています。 これでうまくExcelは閉じることが出来き、Excelのプロセスも残らないのですが、直接Excelの[×]閉じるボタンで閉じるとExcelのプロセスが残ってしまいます。 これを防止するにはどのようにすればよいでしょうか? どうかよろしく御教示ください。 VB2010からコマンドの実行方法 環境 VisualBasic2010Express WindowsXPSP3 前提 あるプログラムをインストールしていると使えるコマンドがあります。 コマンドプロンプト上から、バッチファイルを実行すると正常動作します。 仮に j.bat とします。 内容は dxf -o -s c:\test\test0.dxf dxf -o -s c:\test\test1.dxf dxf -o -s c:\test\test2.dxf こんな感じです。 dxfの本体は、とあるフォルダにあるdxf.exeと思われます。 (同名ファイルが複数あるので、特定できていません) パスが通っているのか、カレントディレクトリ(?)に関係なく実行可能です。 このバッチファイルを実行すると処理は正常です。 現状 VBでボタンを押したらバッチファイルと同じ処理をするプログラムを作りたいのですが 実行する内容が毎回変化します。(dxfコマンドの引数が変わる) よって同じバッチファイルは使えません。 Dim Buffer(2) As String Dim Ret(2) As Integer for i =0 to 2 Buffer(i) = "dxf -o -s c:\test\test" & i & ".dxf" Ret(i) = Shell(Buffer(i), vbNormalFocus) next i こんなプログラムですが、処理がされてません。 コマンドプロンプトは一瞬3個開きます。 dxfをフルパスで記述しても同じです。 質問(1) コマンドプロンプト上にメッセージが出ているようなのですが 一瞬で消えるので読めません。 コマンドプロンプトを閉じない方法はありませんか? なければ出力を残す方法はありますか? 質問(2) バッチファイルを毎回生成して、 そのバッチファイルをShellコマンドで実行すれば動くのかも知れませんが 他に良い方法はありませんか? よろしくお願いします。 私は、VB2010は初めて。 VB6で2個プログラムを作った程度です。 コマンドプロンプト関連(?)は初めてです。 VBでDOSコマンドを実行し、結果をEXCELシートに貼りたい EXCELからVB等を使ってDOSコマンドを実行し、その実行結果を指定したEXCELシートに貼り付けることは出来ますでしょうか?例えば、EXCELシート内に配置したボタンを押すと、DOSコマンド「ipconfig」等が起動され、その出力結果を指定したEXCELシートに貼り付けるという動作をさせたいと考えています。よろしくお願いいたします。 VBからエクセルマクロを実行したい VB2008で コマンドボタンを押すと 現在開いているエクセルファイル(test.xls)のマクロ1を実行させることは可能でしょうか? できればコードを教えていただける助かるのですが、、、 よろしくお願いします。 エクセルのソルバー関数について! エクセルのソルバー関数について! 実行を押しても、ソルバー関数の「変化させる変数」が全く動かない状態です。 何か理由があるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。 宜しく言お願い致します。 エクセルのソルバーについて 教えて下さい。 現在、未知数4つをソルバーを用いて求めています。 このソルバーを使用して未知数を求める方法を他人に教えてもらって使用しています。このソルバーの中でいったい何が行われているのか全くわかりません。何が行われているのか、教えて下さい。 また、パラメータの設定のところで、いろいろと設定する項目があります、このあたりはいったい何をどのように設定すれば良いのでしょうか?「線形モデル」のところにチェックを入れると、「線形モデルでない」とメッセージが出ます。また準ニュートン法とかいろいろあるのですが全くわかりません。教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございました。 サンプルコードもありましたし、これで割と簡単にできそうです。 ちょっと、頑張って作ってみます。