- ベストアンサー
「安い洋服」と「高い洋服」の違いは何なのですか?
最近気になっていることなのですが、「安い洋服」と「高い洋服」の違いは何なのですか? たとえば、ワンピース。 109などで買えば、6000~10000円くらいしますよね。 ですが、似たような色・デザインのワンピースでも、しまむらやHoneysで買えば、3000円ほどです。 この値段の違いは何によってできたのでしょうか? 質なのでしょうか? でも高い服でも、ペラペラで、1度洗濯すると、シワシワ・・・。っていうものもありますよね。 回答、よろしくお願いします。 それから、 *高い服のほうが、デザインはかわいいですか? *高い服のほうが、質がいいですか? ↑こちらもよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はお金がないので高い服を服屋で見て、似たものを安く買うようにしてます。アパレルの知識は特にない人間です。 それで、思うことは ・高い服はいい布を使ってる。手触り等がよいのももちろんですが、プリントされている柄も高い服はセンスがいいです。 最近フラワープリント等が流行ですが、プリントの色合いとか、高い服のほうがセンスがいいな~と思います。 ・高い服はディテールに凝っている。単なるカットソーでも、ちょっと工夫したデザインになっている。 ・高い服は手間がかかることをしてる。 たとえばいろんな異素材が使われていたり、細かく縫ってあったり、複雑な装飾がついていたり…です。 ・流行の取り入れはやっぱり高い服のほうが早い。 流行真っ盛りになると安い服が手に入るようになります。 はやりだす前に手に入れようと思うと高い服しかない。 安い服は高い服をコピーしているのではないかと思います。 ・洗濯機で洗えるのはむしろ安い服。 あと、「ブランド力」とか「一点もの」とか「アーティスト性」で高くなっているものは、品質とは無関係な値段になっているものも多いと思います。 たとえば何万円もするTシャツとか…。 それと上記の法則に当てはまらないのは、ユニクロ。 安くて品質はとてもよいと思います。 ただ、大量生産なので人とかぶる、ユニクロだとバレるのが欠点ですね。 デザインも、先進的というよりは無難ですし。
その他の回答 (4)
- weakweak
- ベストアンサー率34% (350/1003)
追記です。 自分の経験からの回答ですが、 ●高い服が必ずしもかわいいわけではないです。着る人が着こなせれば若益ツバサさんじゃないけど、シマムラだってかわいく見えます。・・・が、やっぱり「あ、これいいな~」と思う服は高いことが多いですね~。 ●高い服のほうが質が言い訳ではなく、ブランドものの服や大量生産している服のほうが価格の割りに質がいい(または価格に見合った質である)事が多いです。 理由はブランドは自社のブランドイメージを壊したくないため粗悪品は絶対作れない。 大量生産したほうが一着あたりの生産コストが下がるため、安くてもいいものが作れる。 ただ、あくまで傾向なので、最終的には自分の目で判断するのがいいと思います。中途半端な価格帯のものだと、ブランドの価値がその商品のほぼ全てを占めていることもあるので注意が必要だと思います。 買い物をする時は、「どのくらいの値段のものを買うか」ではなく、「どの程度の品質のものを買うか」で選ぶのが失敗しない買い方だと思います。
お礼
回答ありがとうございました!! ショッピングのときに、参考にさしていただきます♪
- ningensan
- ベストアンサー率0% (0/13)
安い服と高い服は、購買層が異なるからだと思います。 安い服は、安くて普段の生活で実用に耐えうるもの。 高い服は、値段は高くてもいいから格好がよくて、質のいいものを求める人が買うものだと私は思っています。 値段の張る店は、ブランド力を維持するための宣伝費も価格に上乗せされているでしょうし、流行の先端の格好のよい服でないと売れないのでデザインにお金がかかります。 量販店では、値段の張る店に似せたものやそれなりのもので充分なので、その分安くできます。 量販店と値段の張る店では、やはり、量販店のほうが数をさばく分単価が下げられるのではないでしょうか。 質も、量販店ではそれなりのものですが値段の張る店ではいいものを使わなければならなくなると思います。 格好のよさのために、扱いづらい生地を使っているものや デザインや他の面でお金をかけたので質が落ちたり、 ものによっては、利益のために質を落とすような輩もいるかもしれません。 *高い服のほうが、デザインがいいものは多いと思います。 全部が全部ではないでしょうけど。 着る人を選ぶものや個人の趣味の部分もありますので難しいですね。 *物によりますが、高いほうがいい場合は多いのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました! やっぱり、質ですか・・・。 かわいい服はずっと着ていたいので、今度からは、高い服を中心にショッピングしようと思います♪
- weakweak
- ベストアンサー率34% (350/1003)
6000円のワンピと、3000円のワンピの違いは大してありませんが、3万円のワンピと6000円のワンピは別物です。素材の質感・質が違いますし、縫製も全く違います。さらにディティールも細かいところまで丁寧なので、ほぼ同じデザインだとしても全く違う印象になります。 大切なのは厳密な価格ではなく、価格帯ですね。 感覚的には ~3000円 3000円~8000円 8000円~13000円 13000円~17000円 (これ以上上は材料費とブランド、デザインで素直に値段が変わると思います) って感じだと思います。 同じ綿を使っていたとしても、切れやすい糸切れにくい糸、先染めか後染めか、縫い目の強さが一定で"ヨレ"がないか、もちろんブランド力があるかないか、生産量などでも値段は全く変わってきます。 もちろん高くても値段の9.9割がブランドによるものっていう製品もありますけどね(例えばコーチだかの白いラバーブーツ{要は長靴}とか)。 それと、質問者さんが洗濯機で洗ったのは、手洗いが基本だったんじゃないですか?丈夫な服が必ずしも価値があるとは限りませんよ
お礼
回答ありがとうございました!! 高い服のほうが、なんだか質がよさそうですね・・・。 高い服を買おうと思います♪
はじめまして! こんにちは。:+(bd*゜v`)。:+ わたしが思う「違い」を回答させていただきます。 高い服は素材がいいことが多いです。 あと、「MADE IN XXX←国名」ですかね? それとデザインは似てるんだけど、何かがちがう!ってことがよくありますw わかりやすい例でいくと、 ・高い服はデコルテが凝っている(フリルとかデザイン的な) ・高い服は傷まないことが多い ・高い服はブランド力がある ・安い服は微妙に形が流行と違う ・安い服は縮む確率が高い ・安い服は結局あまり着ない(私だけかもですが) とかあげられるかと思います。 なんでも着こなせるくらいスタイルがよかったら 気にならないのかもしれないのですが、 私はスタイルが悪いので形をとても気にしてしまいます(´・ェ・`) それから、上のと重複してしまいますが、 ---------------------------------------------- *高い服のほうが、デザインはかわいいですか? *高い服のほうが、質がいいですか? ---------------------------------------------- *高い服のほうが、お金かけてるだけあってデザインがかわいいことのが多いと思います! *質も素材がいいので、肌触りが良いと思います。 安くても質もいいしデザインもかわいいのってありますけど、 ただ高い服のほうが大事に着る、っていう面があるかもしれませんね。 参考になれば嬉しいです!
お礼
回答ありがとうございました! やっぱり、高い服には、それなりに理由があるのですね。 高い服のほうが、かわいい気がしてきました!! 今度、バーゲンのときにでも、高い服、買おうと思います♪
お礼
回答ありがとうございました!! やっぱり高い服のほうが、かわいいデザインが多いのですね。 高い服をバーゲンのときに買おうと思います♪