• ベストアンサー

長女と住むことが困難です

タイトルがうまく書けずにすみません。三女の母です。長女の昼寝の寝起きが非常に悪くどのように対処してもうまくいきません。5歳なので夕方うつらうつら眠っている時の寝起きです。結局大声でいい加減にしなさい!というと泣き止むのですがこちらの気持ちがおさまらずその間に二女や三女がなにかしでかすとついでに怒ってしまったり大声を聞いてる二人は場をなごませようと陽気にふるまったり逆にすみでおびえたり。ほぼ毎日こんなことを繰り返すのはもういやです。児童相談所に相談するとブラックリストみたいなものにのるのでしょうか。普段は多少のわがままなどはがまんしたりなるべく優しく接しているつもりです。長女の寝起きでいちいち怒ってトラウマだのなんだの言われるよりは思い切って祖母にしばらく預けたり(それはそれでつらい気持ちもありますが)離れて暮らしたほうがよいのでしょうか?そういった子供をそんな理由で預かってくれる施設はあるのでしょうか。ひどいときは正直押し倒したり蹴ったりしてしまってます。腫れたり血がでたりするほどではないです。娘もかわいそうですがこのままだと私も死んでしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.7

4歳と2歳の娘二人います。 うちの上の娘も寝起きはひどいです。 昼寝の場合、ほとんどの場合泣いて起きます。 起きたら最低30分は抱っこしていなければなりません。 朝は以前は毎日泣いていましたが、最近は機嫌よく起きる場合が多くなりました。 それに比べて下の子は寝起きにぐずることはほとんどありません。 二人が昼寝をしていた場合、下の子は普通に起き、上の子はぐずって抱っこ・・・、どっちがお姉ちゃんだかわかりません。 私も夕方の忙しい時間に30分も抱っこして、下ろそうとすると「いやだいやだ」と泣き叫ぶという繰り返しに、何度「いい加減にしてちょうだい!!!!!」と怒鳴ったかわかりません。 上の子は生まれた時からとにかく寝起きが弱いタイプで、私もイライラさせられていました。 質問者様のお気持ちよくわかりますよ。 3歳児検診の際、悩み事として相談しましたが、パッと気の利いたアドバイスももらえず・・・・、まあ、こういう性格だから付き合っていくしかないんだなと思いました。 私もどこかに預けてしまいたいと思った時期もありましたが、実際誰も預かってくれるわけでもない・・・そういった理由で娘と付き合っていますよ。 現在は昼寝がなくなったのでぐずられることはほとんどなく、私のストレスもさほどではないのですが、外出していて車の中で寝ていた場合、起き際に泣かれることはやはりあります。 ひどい時は車を止めて抱っこして泣きやませています。 黙ってたらいつまでたっても泣きやみません。 以前は成長とともに落ち着いてくるだろうと信じていましたが、下の子が生まれた時から寝起きが良いことや、上の子が4歳過ぎた今でさえも寝起きが悪いことを考えると、これは性格なんだなとやはり思ってしまいます。 私は一応、自分の娘ですから付き合っていこうと思っていますが・・・。 質問者様も、今、ストレスのピークで感情的に思っているかもしれませんが、落ち着いて考えると、長女さんがいない生活って、意外に寂しく思えるかもしれません。 寝起きが悪いのはあなたの長女さんだけではないので、それだけは安心して、頑張ってください。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。あんたなんかいなくなったっていい!と思うのですが結局ホントそれはつらいことだ、と後で思います。どこかで割り切るというかあきらめるというかしないといけないですね。彼女にとっては不必要な愛情でしかないですよね。とにかく依頼心が強いのでしょうもないことで頼られるうえに私には理解できない寝起きの悪さでちょっと堪えてしまっているようです。質問してみていろんな回答をいただいて少し頭の中を整理します。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#158453
noname#158453
回答No.8

6,5,3歳 3姉妹の母です。 気持ち、痛い程解ります。 我が家の長女は自閉症の為、大変手が掛かります。そして、三人目も発達遅延があり、その分、次女に負担が掛かっています。 どうしても、大変な時って、一番出来る子に期待しまいますよね。私自身も、“次女ならやってくれる”って期待しているんです・・・しかし、期待外れの時、“どうして出来ないの?”って怒りがこみ上げます。 同じ事を他の子供がやっても我慢できるのに、一番期待大の次女がすると、我慢できないんです。 長女が4歳の頃だったと思います。次女は私が育てるよりおばあちゃんに預けた方が次女の為では・・と悩み、長女が通所する療育機関の先生に相談した事があります。 “どんなに叱られても、子供は母親といたい。次女に申し訳ない、という気持ちがあるのであれば、一日、5分でも良いからしっかり抱きしめてあげてほしい。”というアドバイスを頂きました。 その後、療育機関の先生方の配慮で、次女、三女も療育機関に通える様になりました。 三人の通所は大変でしたが、私にとって、精神的な支えとなりました。 私自身、母親として未熟です。しかし、精神的に余裕がなかったからだと思っています。naninuさんの下のお子さんはまだまだ大変な時期だと思います。育児のイライラを長女さんにぶつけてしまっているのだと思います。 今は長女さんを預ける事より、naninuさんの育児ストレスを軽減させる方法を考えた方が良いと思います。保健センターなどで、育児サポートの体制など、聞いてみてはどうですか? 親の知らぬ間に子供って成長していますよね・・我が家の次女も、いずれ私を助けてくれる様になると信じています。 naninuさんの長女さんも、naninuさんを助けてくれる日が来ると思いますよ。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。質問やいただいた回答を読み返すとほとほと原因は私にあるのだなあ、とわかりました。確かにもっと長女に優しく接したい、と思うのになかなかしてあげられないこともあるし、実際長女は甘えん坊でその甘えに応えてあげてないし、しっかりがんばってるときを基準に彼女を見ているのだと思いました。結局あれから布団のなかで「○○ちゃんが泣いてたらどうしたらいいの」本人に聞いたら「よしよししてほしい」と。なるべく彼女の気持ちに応えてゆきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.6

 うちの長男(5歳)も、昼寝の寝起き最悪です。30分から、1時間がぐずぐず&抱っこです。下の子は、すっきりなのに(^^;  2歳の頃から、昼寝あきらめました。  習い事とかで、車移動があるときは、寝てしまって、習い事にならないので、紅茶か、コーヒー牛乳を飲ませてから出かけます。ジャワティー、一番効き目がありました。  家にいるときなら、今の時期、寝そうになる前にお風呂(シャワー)に入れると、結構目が覚めます。そしてお風呂上りに、腰に手を当て、コーヒー牛乳。これで夜までは持つはず。お試しください。  それから、眠くて、寝れないとき(昼寝の後など)って、吐きそうだし、頭はぐらぐらするし、大人でもすごくつらいので、少しは認めてあげてもいいのかな。  そっかそっか、眠いのか~。10数えるだけ、抱っこしてあげるね。  あとは、そこでダルイの治るまで、テレビでも見て、転がってなさい、とか。  ま~、その場は言うこと聞いても、すぐ寄ってくるでしょうけど。  あと、まだ幼稚園なら、児童相談所まで行かなくても、市町村主催の、子育て相談はいかがですか?お住まいの地域の広報誌に、日程が載っていると思います。保健センターの検診・予防接種の辺りか、各種相談のコーナーの辺りかを探してみてください。手元になければ、市町村役場のHPにアクセスすれば、見れると思います。月に、1,2回の相談日で、電話予約かな。電話相談もあるかな?  あとは、子育て支援センターに下の子の遊びがてら、相談してみるのもいいかもしれません。こちらは特に履歴は残りませんからブラックリストとか気にしなくていいです。相談内容は残るかもしれませんが、次回の相談のときのためですからもれる心配もありません。  忙しい時間にグズグズ言われると、確かに腹が立ちますよね~。  お母さんががんばっている証拠です。子どもに興味ない、完全に投げ出していたら、腹も立ちません。完全無視です。それだけ必死に子育てやってるんです。うちなんか、二人でも怒鳴りまくりですよ。3人もいて、一番上がグズグズしたら、もう、だめです。光景が目に浮かんで涙ちょちょぎれそうです。  ホントにお疲れ様です。  あなたには、家族や(特にご主人)、周りからのねぎらいが必要です。この回答、見てくれた方、質問者様に暖かい言葉をかけてあげてください。自分が認められれば、気持ちに余裕ができます。  ホントに大変だと思いますが、ねぐずりなんて、後数年です(長いけど過ぎればあっという間、のはずです)。大きくなったら、ちくちく、あんたは大変だったのよ~~と言ってあげましょう(^^;  ファイト!  

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。よくよく考えたり、自分の質問やいただいた回答を読み返すと娘の問題より自分の問題だなあ、と思いました。共感していただいてこちらこそ涙ちょちょぎれそうです(笑)支援センターでの相談ですね。前に保育園などの電話相談なんかに電話してはみたのですがなかなか的を得た回答がいただけなくて。自分の理性のかけらが「一時的な感情で電話をしてはいけない」とも思っているようです。あ、だからといってこのウェブを軽く利用してるわけではないのですが!後数年ですよね。がんばってみます。ありがとうございました。

noname#156415
noname#156415
回答No.5

まず、児童相談所に相談しても 別にブラックリストってほどのハンデはないと思います。 私はかけたことがあります。 やっぱり夕方にイライラして、 娘に何をしてしまうかわからない、虐待しそうだとの要件で。 で、電話相談しました。 かけてみてはいかがですか? ただ、職員もいろいろな立場の方がいらっしゃいますから、 満足な回答がえられるかどうかはわかりません。 また児童相談所は相談の機関ですので、 児童擁護施設とは違います。 だから預かってくれるわけではないです。 (緊急はありますが) 被虐待児を児童擁護施設は預かってくれるようですが、 それは児童相談所に相談してからのことです。 普通に考えると、児童擁護施設よりも、 血のつながったおばあさまのほうがいいとは思いますが。 でもこういうケースは文面ではよくわかりませんので、 個々のご事情があると思います。 できれば、対面してのじっくりとした相談をおすすめします。 とても大切な問題ですから。 私は病気で5歳の娘の世話が一時できなくなってしまって、 幼稚園を休園して、 3ケ月だけ公立の保育園にいれたことがあります。 ただ、診断書は出しましたが・・・。 何か自治体でそういった受け入れ先があれば 少し楽になるかもしれません。 保育園は幼稚園より長い時間預かってくれます。 お昼寝もちゃんと昼にさせてくれます。 求職中でも空きがあれば預かってくれるかもです。 たとえ、職が見つからなくっても、 その間になにかが変わるかもしれません。 (お子様も成長するし、質問者さまも少し落ち着くかも) それに3人の子どもの世話をするより、いっそ働いたほうが楽かも??

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。児童相談所などのシステムがすこしわかりました。実際には人に子供を預ける、とは簡単にできないし自分も後悔する、と思うのですが自分がこのまま育てていて子供は幸せかなあ、とかいろいろいろいろ考えてしまいます。本当に大切な問題ですね。少し衝動的に質問してしまったかもしれません。すみませんでした。いざというときのために参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

もうすぐ5歳4歳2歳になる三姉妹のママです。 うちは長女が酷いアレルギー持ちのため1年保育にするので 今はまだ、自宅で3人見ています。。。 気持ち、ものすごくわかります。 うちは、次女が酷くて、、、 何をするにもグズグズ。 5歳ならもう昼寝をさせないという手はないんでしょうか? 眠くなる時間にお風呂に入れて起こす。 そのまま夕飯を食べて寝かす。 うちは眠そうなときはそうしています。 なので、早いと4時にはお風呂。5時には夕食をたべてそのまま就寝。 変に寝られるとたまらないですから。。。 もうちょっと、生活ペースがわかると何か参考意見が出るかもしれません!

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。いろいろためしはしたのですがどんな時間に寝ても一度必ず起きて泣くのです。次女はたとえば六時に寝たら朝まで・・だったのですが。最近はうまく寝そうでも三女が悪気はなく頭をなでたらギャアアです。他にも子供がいるので長女の動向だけになにもかもをあわせるのは私にはちょっと難しいです。sakoponさんはすごいですねえ。お気持ちわかっていただけただけで救われました。ありがとうございました。

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.3

1番上が5歳で・・・下に2人ですが。。。すごぃですねww うちは6歳になる息子が1人なので、全然回答できる立場じゃないですが・・・ >長女の寝起きでいちいち怒ってトラウマだのなんだの言われるよりは >思い切って祖母にしばらく預けたり(それはそれでつらい気持ちもあ >りますが)離れて暮らしたほうがよいのでしょうか?  自分が大変だからって祖母に大変な思いをさせようと思ってるんです か?自分で産んだ子なんだから親に頼らずに自分で責任を持ちましょ うよ。 児童相談所は預かってくれると思いますよ。 うちの姪たちは、児童相談所に入った事があります。 でも・・・理由が理由なだけに母親には返せないと言われ 実家で3年間面倒みました。 児童相談所には、いろいろな理由でいろいろな子達がおり、 楽しかったそうです。 毎日怒られるよりも児童相談所に入った方がいいのかも知れませんね。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。腹立ち紛れになげやりな回答は迷惑ですが。

回答No.2

理由がどうであれかなりせっぱつまっておられるように感じます。ストレスの理由は人それぞれですから思い切って児童相談所にご相談されたほうが良いと思います。歳の近い三人のお子さんの子育ては大変ですよね。なんとかこの時期を乗り越えられれば後は楽になりますよ。今は周りの手を借りましょう!

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。質問やいただいた回答を見ると衝動的に質問してしまった、と反省してます。時間がたつとそれなりに冷静にはなるのですがまた同じことを繰り返すたびにこのままではいけないのではないだろうか・・、と思ってしまいます。子供には根気が必要なことはわかりますが自分の器ではちょっと無理かな、と根をあげてしまいました。「今は周りの手を借りましょう」という言葉がピンピンにはってた神経を少しゆるめてくれました。ありがとうございました。

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.1

お困りなのはお昼寝後の寝起きだけですか? でしたら、お昼寝させなければいいのかな?と思ったんですが、それは難しいのでしょうか? 我が家は、夕方5時からお風呂、お風呂の後ご飯、で、早ければ6時半には寝てしまってます。(4歳です) 幼稚園帰宅後、バタバタして大変ですが、お昼寝すると夜寝るのが遅くなり、またストレスですし。 >そういった子供をそんな理由で預かってくれる施設はあるのでしょうか 上記の質問の答えになってなくて申し訳ありませんが、質問者様のストレスがお昼寝後の寝起きの悪さだけなら、こういう方法もどうかな?と思い、回答させて頂きました。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるべく昼寝をしないように本人もがんばってますがもう就寝ギリギリまでがんばっても寝てしまっても必ず一度起きてギャアギャアなのです。昼寝の寝起きだけが原因か、といわれるとたぶんそうではないような気もします。なんとかいい方法はないか、と考えていただいてありがとうございました。衝動的な質問にお応えいただいてありがとうございました。