- ベストアンサー
8ヶ月の赤ちゃんの睡眠について
- 8ヶ月の男の子の睡眠パターンについて相談です。
- お昼寝が多くて夜の睡眠が悪いです。
- 寝過ぎることが発達に影響するのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
keimamaさん、こんにちは。 育児に、毎日頑張っておられるようですね♪ お昼寝は、見ていて多いというほどでもないと思います。 朝、6時に起きてるんですよね(えらい!!朝型になってるんですね) それだと10時くらいには、自然に眠くなっちゃうでしょうから 午前中にお昼寝があっても自然です。 それが1時間程度なので、昼からまた1時間寝るんですよね。 これも、ちょうどいいと思います。 夕方にも寝ているので、夜に寝るときに、寝ぐずになっちゃうのかも知れませんが もし、夜はすきっと寝させたいなら、午後の昼寝を1回にするとか。 (でも、赤ちゃんが勝手に寝ちゃうなら、今のままでいと思います) うちは、長女のときは、すっごくよく寝る子だったんです。 朝は遅くて、10時まで寝ていて(笑)昼寝は午後1時から4時くらいまで。 夜は、さすがに寝つきが悪くて10時くらいになってましたが・・・ それに比べて次女は昼寝も1時間程度でした。 その代わり、早寝早起きの生活パターンだったので、助かりました。 keimamaさんのところは、保育園に通っておられるからか、早くから 早寝早起きのパターンが出来上がっていて、とってもいいことだと思います。 8ヶ月の頃は、そういうものだと思いますよ。 午前中と午後と、2回お昼寝していたと思います。 発達も、寝る子は育つっていうじゃないですか!! 安心して、育児に励んでくださいね!!
その他の回答 (3)
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
よく寝る娘(もうすぐ3歳)を育てています。 私もちょっと前に寝すぎなんじゃないかと心配になってこちらでアドバイスいただきました。 うちの娘は1歳半までは午前中に2時間、午後に1時間半、夜は8時就寝7時起床と一日の半分以上を寝ていました。 3歳になろうとする今でも、午後に3時間お昼寝、夜の睡眠時間は変らずなので、未だに半日寝ています。 こんな娘ですが、発達は早いほうです。 寝返りを2ヶ月半でし始め、1歳前にはスタスタ歩き、今では恐ろしいほど喋りまくっています。ジャンプやでんぐり返しなども、周りのお子さんよりも早かったですし、寝る子が発達が遅いどころか、「早っ!」って言われることばかりですよ。 なので、心配ないです。 たとえ遅いことがあったとしても、それも個性です。 寝ぐずりは大変ですが、沢山寝てくれるのは親孝行だと思って育児を楽しんでください。
お礼
ありがとうございます。夜8時で朝7時ですか。うちの子は、8時に寝ると5時くらいに起きて遊んでます。ぐずるわけでもないので辛いときは横になったままうとうとあやしていることもあるくらいなので、もう少し遅く起きてくれないかなと思います。 でも、それがうちの子のリズムなんですかね。昼寝の時は、一緒に寝たりして楽しんで子育てしていきたいです。
- sayuchan223
- ベストアンサー率32% (28/87)
特に睡眠時間が多いとは思いませんよ 細切れで寝るので多いように感じるんでしょうか。早起きなのでこのくらい昼寝をしても普通かと思います うちの子は朝6時半おき、夜は8時に寝ます。昼間は午前1時間午後2時間くらい寝てますよ 寝る子は育つって言うじゃないですか?? 寝るっていうのは結構体力がいるそうです。お年寄りってあんまり寝ないでしょう。大きくなってくるとまとめてぐーぐー寝られるようになります 抱っこも以外と運動になってるんですよ 落ちないようにバランスとってるでしょう。ある部族は板きれに赤ちゃんを一日中縛り付けておくそうですが発達には支障がないようです。歩けない部族なんて聞いたことがないでしょ 抱っこは心の発達にとってもプラスだと思います 大好きなお母さんにぴったりくっついていられるなんてこれ以上幸せなことはないんじゃないかなあ うちの上の子はいつもだっこだっこでしたが、歩くのは早かったし、下の子はほっといても寝る子ですが歩き出したのは上の子より3ヶ月も遅かったですよ 眠りも発達も持って生まれたペースだと思って見守ってあげましょうよ
お礼
そうなんですよね。細切れに寝るので多く感じるし寝愚図りもあるのでいつも眠いって言われているような気がするんですよね。抱っこもいい運動なんですね。周りの子とかもうはいはいとかしていると凄い運動しているように見えちゃうんです。でも、抱っこも運動ならいいかと思えてきました。抱っこはママにとっても運動なのでダイエットにもいいかも(笑)。でも、機嫌良く子供と思いっきりはいはいしながら一緒に遊ぶのが今の夢?です。焦らず待ってみます。ありがとうございました。
- kanomom
- ベストアンサー率46% (75/162)
早寝早起きがちゃんとできて、エライですね!! 保育園での集団生活って、意外に体力を使うみたいです。 うちの子も、0歳クラスに入園してから半年くらいは、帰宅後まず3時間くらいお昼寝、というのが日課でした。 おそらく、keimamaさんの坊やも、休日は特にたっぷり休んで、翌週のお勤め!?に備えているのだと思います。ほんとにいい子です。お昼寝時間を含めて全体で、規則的に睡眠のリズムがとれて食欲もあり健康なら、何も問題ないと思いますよ。きっとお昼寝で彼なりに帳尻を合わせているのでしょう。 ちなみに娘は、1歳前後になって体力がついて、園生活のリズムにも慣れてくると、お昼寝は昼間の2-3時間だけになりました。歩き回るようになると程よい疲れもあるようで、夜の眠りも深くなり、夜中も起きなくなりましたよ。
お礼
保育園で体力を使ってるんですね。確かにいえにいるよりもお友達が沢山いたり、変化があって疲れるかも。体力を使うからか食欲はすごいんですよ(笑)。もう少したてばお昼寝もまとまってするようになるんですね。それまで長い目でみていてあげようと思います。ありがとうございました。
補足
アドバイスありがとうございます。もう2,3聞いてもいいですか? うちの子は、6時頃起きて8時頃には寝てしまいます。保育園に行くと少し目が冴えるようで、でも9時頃に寝ます。そのあと10時半に離乳食で、食べた後お昼くらいに寝ます。その後は、4時から5時くらいにちょっと寝てます。こんなものかなとも思うのですが、朝の8時の昼寝ってちょっと早いんじゃないかと思うのですが・・・。生活リズムを親が変えなくても良いんでしょうか。 それと、夜は8時位に寝ると朝はとんでもなく早く起きてしまうんですがもう少し遅く寝かしたほうがいいんでしょうか。よければ教えて下さい。