- ベストアンサー
インコについて
生後一ヶ月ほど、やっと飛べるようになっているくらいのインコの雛のことでおたずねします。一羽だけで飼っています。もう、挿し餌は卒業しないといけない頃だと思うのですがなかなか自分で餌を食べてくれません。撒き餌(あわたま)もして、ついばんではいるようなのですが、見ていると口にいれて遊んでいるだけのようで、飲み込んでいないようなのです。そのうの病気がこわいので、今、心を鬼にして、一日一回だけ挿し餌をあげていますが、これで大丈夫か心配です。挿し餌をあげると大喜びでたくさん食べます。体重は30~40gで推移していて、元気です。自立させるにはどうすればよいでしょうか?小松菜などもあげていますが全く興味を示しません。よい方法があったらおしえてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 体重から考えてインコというのはセキセイですか? 基本的には飛べる位だと一人餌の方が安心ですよね。やはりそのう炎は怖いですので。でも個体差があるのであまり焦らずに♪ ふやかした粟玉をお皿に入れて置いておいて、他にも乾いたままの粟玉を別のお皿にいれておいたり、あとは床に剥き餌(粟玉でもOK)と皮付きも一緒に撒いておくといいと思います。 我が家で孵ったヒナ(小桜ですが)も乾いた粟玉よりもふやかした物の方がずっと好で困ったのですが、その子の場合は結果的に、剥き餌には見向きもせず、皮付き餌にすぐ飛びつきました。ので皮付きも入れておくといいかなと思います。 あと、粟穂という穂についたままの物が売っているんですが、それだと興味を持ってくれることも多いですよ。 差し餌をあげるかどうかは体重の増減を確認しつつ、決めるといいと思います。 もう一つ、ふやかす時間を少な目にして、少し固めの状態だと食べないかな?そうやって少しずつ固い餌に慣らしていくのも一つかもしれませんね。
その他の回答 (2)
- gava
- ベストアンサー率29% (28/95)
こんにちは^^ 撒き餌を遊びながらでもついばんでいるようなら、そのうち自分で食べるようになりますよ。中には下に落ちているエサに全く興味を示さない子もいますし。。 一日一回の挿し餌は夜寝る前にしてあげてください。体重が減っていないのならそのまま様子をみてみましょう。 挿し餌をするときに、ふやかした餌とそのままのかたい餌を混ぜてやる方が、早く殻付きエサになれるようです。 あと殻付き餌を手でつまんで、インコに直接与えてみてください。そのうち殻つき餌のおいしさに気づくと思います(笑) うちも数羽のインコの雛をそだてました。挿し餌をねだられてもとにかく我慢!!顔を見るとおねだりするので、できるだけ姿を見せないように一人餌にしていきました。 甘えん坊な子は大変だと重いますががんばってください^^
お礼
ありがとうございました。お礼がおそくなってすみませんでした。今、殻つき餌をたくさん食べてどんどん大きくなってくれています。
挿し餌(ふやかしたヤツですよね?)を容器にいれておいてみては?まだやわらかい餌のほうが好きなお年頃なんでしょう、きっと。ペットショップでも、大きめの雛の箱でそんなふうにしているのを見たことがあります。 うちは文鳥ですが、大きくなるにつれてのどに直接えさをいれられるのがへたくそになってきて、徐々に自分で食べるように移行していきました。ただし、量を食べるのはヘタかもしれないと思い、しばらくカロリーの高い粟玉を別容器で置いておいたりしました。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきました。お礼がおそくなってすみませんでした。
お礼
ありがとうございました。アドバイスしていただいたように殻つき餌をあげたら少しづつ食べてくれるようになりました。うちの子も、粟玉よりも殻つきのほうに興味を持ってくれたようです。今はもう一人でどんどん食べてくれています。お礼がおそくなってすみませんでした。