- ベストアンサー
余計なお世話に困っています
20代独身の女です。 職場の人との関係について、相談させていただきます。 相手は50代女性で、既婚者です。私と同い年で既婚の娘がいるせいなのか何なのか分かりませんが、ことあるごとに「まだ彼氏できないの?」「それだから結婚できないんだよ」などと言われ、困り果てています。しかも嫌味ったらしく言うのではなくて、「悪気はないのよ」みたいなところがカチンときます。しかもとてもしつこいです。無視すると連呼します。彼氏を作ろうとどうしようと、私の勝手だと思うのですが… 一応なりとも先輩なので無視するわけにも行きませんし、かといってあまり波風を立てたくありませんし、でもムカッとするし…(^_^;)。どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 >「この間私、言いましたよね。」と切る。 いいかもしれませんね…。そんなに早くできるはずもありませんし、異性をとっかえひっかえしているように思われては困りますし。まあとっかえひっかえなんて、できる性格じゃないんですけれど(笑)。 変形として、「こないだ言いませんでした?」と逃げる、という手もありますね。 …みなさんに回答をいただいて、対策が固まってきました!どれかひとつだけで対処するのではなく、バリエーションがあったほうがいいと思いますので、組み合わせて使ってみます。 ありがとうございます。