- ベストアンサー
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
母乳をあげているときに眠くなるのは「オキシトシン」というホルモンのせいだそうですが、 ほ乳瓶でミルクをあげているときにも眠たくなるのはなぜなのでしょうか? わたしは母親なのでまだ赤ちゃんの顔を見ることでホルモンがでているのかなという気もしますが、 夫も魔法のように眠くなるそうです。 理由をおわかりの方がいらしたらぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hokahoka03
- ベストアンサー率40% (148/361)
回答No.2
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、ミルクでも眠たくなりますよね~。 母乳をあげていなくても、抱っこしているだけでオキシトシンが分泌されるのでしょうか。 それだと魔法のように眠くなる説明はつきますよね。 男性でもオキシトシンは出るのですね。 いずれにしても幸せな時間です。 ありがとうございました!