- ベストアンサー
抱っこひもを使い始める時期
初めての育児でわからないことだらけなので教えてください! コンビのニンナナンナのマジカルコンパクトという抱っこひもを持っていますがまだ使っていません。 同じような抱っこひもをお持ちの方教えていただけないでしょうか? 早く対面抱きをして散歩に連れていってあげたいのですが説明書には対面抱きは首がすわってからとあります。うちの子供は今生後2ヶ月と3週間で首はだいぶしっかりしてきたと思います。でも完全にすわったかときかれたらよくわかりません。「半分すわってきている」状態のような気もするしもう「完全にすわっている」といってよいような気もするそんなかんじです。 育児書に首すわりの見極め方として仰向けに寝かせて両腕をゆっくり持って起こして首がついてきたら首がすわってると書いてありましたが、この場合の「腕」とは肩の部分を指すのでしょうか?よくわからないので怖くて試してみれません。この場合、少しでも首が後ろにダランと垂れたらまだ「首がついてくる」とはいえないのでしょうか? また、もし首がまだ完全にはすわっていないとして、抱っこひもで対面抱きしてしまうとやっぱり危険ですか?抱っこひもの外から手で支えておくとしてもマズイでしょうか?やっぱり首が「完全に」すわってからでないとダメなのでしょうか? ベビーカーをお持ちでない方はどのように散歩など連れていってらっしゃいますか? 散歩につれていくといっても首をささえて抱っこしたまま外にいられる時間などせいぜい15分程度なので、まだ自宅マンションの敷地内を歩いたりしてるだけです。せめて徒歩10分の公園まで連れていってあげたいのですがどうやって連れていってあげたらいいんでしょうか? もし抱っこひもで前抱きできたら、たとえ外から首をずっと支えてなくちゃいけなくてもただ素手で抱っこしてるのに比べたらずいぶん楽だろうなと思うのですが.. アドバイスよろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >この場合の「腕」とは肩の部分を指すのでしょうか? 手首の部分です。手だとまだつかむ力がないので手首の所を持って 浮かせてあげるとできます。 でも「脱臼しそうで怖いわ・・・」って思うかもしれないのでもう一つ。 うつぶせにして頭は持ち上がりますか? 持ち上げようとして頑張ってる、もしくはひょいっと上がるわ。って言う ならすわってると思います。 私の場合は、アップリカの4WAY(失敗)だったのですが、 最初が横抱きで縦抱きへの移行は5キロ以上もしくは首がすわってから、 とありましたが、首がすわってるかわかりませんでしたが、 2か月後半には5キロ超えてたので速攻縦抱きにしちゃいました。 (背中で支えの長さを調整できるタイプの ものだったので、首がダラーンとならないように調整はしましたが) いざとなったら手で支えられるのであれば大丈夫だと思いますけどね^^ また、ベビーカーも買ってません。 もうすぐ10か月になりますが対面抱っこオンリーです。 側にいると安心するのか、めったにぐずることはありません。 10分程度の公園ならだっこ紐使っちゃってもいいと思いますけどね。
その他の回答 (2)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
こんにちは。#1です。お礼ありがとうございます。 最初買ったアップリカの4WAYには背板は入ってましたが、 あくまで横抱っこのみの使用と書いてあり、 縦抱っこ時は背板を外して使いました。 首がダラーンってならないように首を支える覆いみたいなものもついてましたし。 今はカドラーアクシス(タテ抱っこ専用)を使ってますが、背板はもとからついてません。眠った時に首がダラーンとなるのが可哀想かな?って 思ったのでスリーピングフードのついてるこの商品は買って正解でした。 質問者様もよい抱っこ紐に巡り会えるとイイですね。 行動範囲広がりますよ~。
お礼
何度もアドバイスありがとうございました~ とっても参考になりました☆
- pinkygold
- ベストアンサー率66% (155/232)
首のすわりについては、肩だと多少まだ首が据わっていなくても距離が短い分、首がついてくる感じになりますよね。3ヶ月健診時に発達具合で首のすわりを診てくれましたが、やはり寝かせた状態で両手首を持って手前に引き起こし、頭が後ろへ行かずに顔が正面向いてついてくるかどうかで診ていました。 厚生労働省の乳幼児発達一般調査で首のすわりができるとする定義はこうなっています。 「首のすわり」は、乳幼児を仰向けに寝かせ、両手を持って引き起こしたとき、首が遅れないでついてくるとき「できる」とする。遅れた場合は引き起こし加減を少し戻して、再検する。再検してなお遅れる場合は「できない」とする。としていますね。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1024-4b.html#3 うちの子は3ヶ月と10日ですが、うつ伏せにして首を高く持ち上げ、左右に首を動かすことじゃ十分にできますが、仰向けで両手を引き起こすと首がついてこないときがあります。なので首の据わりはあともう一歩で完全ではないと健診では判断されました。確かに首を支えずに縦抱きすると時々首が前へダランとなる時があります。 ただ、2ヶ月過ぎから視界が広がり天井しか見えない横抱きを嫌がるようになったので、手で支えながらですが、対面抱きで抱っこ紐使っています。首のすわりが完全でなくても手で支えながらの縦抱きは全く問題ないと思いますよ。首すわり前のおんぶは危ないと思いますが。 我が家は一応おさがりの重くて大きいベビーカーがありますが、交通量が多く環境がベビーカーには適していないので、散歩は抱っこ紐かスリングのどちらかで行ってます。10分くらいなら抱っこ紐はかなり楽になると思いますよ。ちなみに私は抱っこ紐だと1時間くらい余裕で散歩に行けちゃいます。
お礼
回答ありがとうございます! うちは新生児の頃から横抱きを嫌がったので助産師さんにも首さえ支えていれば縦抱っこOKといわれてほとんど縦抱っこでやってきました。 原理からいえば『抱っこひもで縦抱っこ(外から手を添える)』は、『素手のみで縦抱っこ』と何ら変わりない気がするのでやっても大丈夫なんじゃないかな?と思いつつ、『新生児期から縦抱っこOKの抱っこひも』とうたってある抱っこひもを見ると背板が入っているので、やっぱ背板の入っていないうちのやつではやっちゃ問題あるのかな??と悩んでいるところです。 回答者様が使っていらっしゃった抱っこひもは背板が入っているものですか?よかったらもう一度回答いただけると嬉しいです。 きのうベビーカー買って散歩へ行ってみましたが、我が家のまわりも国道で交通量が多いので、国道を通るときは抱っこで出かけたいな~と思いました。
お礼
回答ありがとうございます! うちは新生児の頃から横抱きを嫌がったので助産師さんにも首さえ支えていれば縦抱っこOKといわれてほとんど縦抱っこでやってきました。 原理からいえば『抱っこひもで縦抱っこ(外から手を添える)』は、『素手のみで縦抱っこ』と何ら変わりない気がするのでやっても大丈夫なんじゃないかな?と思いつつ、『新生児期から縦抱っこOKの抱っこひも』とうたってある抱っこひもを見ると背板が入っているので、やっぱ背板の入っていないうちのやつではやっちゃ問題あるのかな??と悩んでいるところです。 回答者様が使っていらっしゃった抱っこひもは背板が入っているものですか?よかったらもう一度回答いただけると嬉しいです。 きのうベビーカー買って散歩へ行ってみましたが、我が家のまわりも国道で交通量が多いので、国道を通るときは抱っこで出かけたいな~と思いました。