二次会にくる方は、結婚式にでた方と同じですか? もし、結婚式からそのまま二次会にでるなら、列席した女性はそのままの服装でくるでしょうね。そうすると、花嫁さんがあんまりシンプルな格好だと、一番地味ということになってしまいますので、ある程度華やかな服の方がいいと思います。もし、二次会の出席者がラフな格好でくるなら、花嫁さんもなんでもいいと思いますよ。ただ、華やかな方がみんなは喜びます。やっぱり花嫁が主役ですし、写真もとるでしょうしね。
まあ、あんまり派手な服をそのためだけに新調しても、あとで着る機会がないと思うので、この先も着られそうな程度に派手なものを買うのがいいです。タイプとしては、あなたが友達の結婚式にでる時の服くらいでいいと思うのですが。それでも、メイクと髪型が決まっていればかなり華やかになります。結婚式でせっかく髪を素敵にセットしてもらうと思うので、それにあわせた服装にしたらどうでしょう? 花を髪につけたりしますか? 花の色を服とあわせると素敵ですよ。ただ、服が髪に負けないように注意したほうがいいです。式場によっては、二次会用に髪をセットしなおしてもらえますが?
それから、だんなさんのことも忘れずに。そういう時なら思いっきりペアルックもいいですね。さりげなく色をあわせるのでもいいです。どっちにしても、二人がちぐはぐにならないようにするのが重要です。女性用の服の方が多種多様ですので、だんなさんの服装をまず決めて、それにあわせてあなたが服をそろえたらどうでしょう。それなら、そんなに迷わずにすみますよ。だんなさんがあまり服に関心がないなら、スーツでネクタイだけ派手な色を買うのはどうでしょう。その場合は、ネクタイの色をあなたの服の色にあわせるだけですみます。
ちなみに、私の場合は結婚式が夏だったのと、二次会の出席者が気のおけない仲間だったのとで、そんなに派手な服は着ませんでした。ブルー系のリゾートドレスみたいなもので、色は地味だけれど、よく見ると柄がきらきらしてるタイプ。でも、髪がアップで派手だったし、ペンダントやピアスを大きめのものにしました。主人はブルー系のアロハシャツでした。
結婚式はけっこう大変ですが、二次会はほっとしてとっても楽しめると思います。お幸せに。