• 締切済み

納得させたい

皆さんの意見を参考にして旦那と話し合い、私の親達に伝えました。 旦那とできるだけ実家に近いアパートを借りて住み、出産の時に里帰りをしたいと伝えました。 やはり私の親達はブチギレしました。 じゃあ早く出ていけ。もう一生うちに足を踏み入れるな、困ったときも来るな、式はあっちの家とやれ。 と怒鳴りながら言われたので、私は冷静に話をちゃんと聞いてくれと頼んでもそれ以上は一方的にしゃべり私に一切話させません。 今まで私の家庭で権力がある叔母に相談した所、私の親達が当たっている、旦那とは別居し、子供を産んで少ししてから一緒に住むといいという意見でした。 毎日怒鳴り散らす親達に正直疲れましたが、ちゃんと向き合わないといけないなと毎日しっかり私は話しをしようとしています。 どうしたら私の親達はわかってくれますか? 意見お願いします!

みんなの回答

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.3

No.2です。 しばらく様子を見ていたのですが、他に書き込みが無いようですので、再度回答させて頂きます。 前回の回答に対するお礼の文章を見る限り、rate4508さんは結局御自分たちの意見を通したいだけのように感じました。 >父親は感情的になっていて何を話しても駄目です。誰かに頼りたいですが私が解決しないとと必死です! と書かれていますが、rate4508さん自身も御自分たちの意見を認めてくれないご両親にわだかまりを持って接していませんか? お父さんだけが感情的になっているのではなく、rate4508さん自身も感情的になっているのだと思います。 今回の質問で「納得」という言葉を使われていますが、意味として「自分たちの考えを相手に認めされる」という意味なのがわかっていますか? お互いが自分の考えを相手に認めさせようとした場合、話し合いになりません。 お互いの話を聞いて、良い方向に持っていこうとするのが話し合いです。 このままではいつまでたっても平行線でしょう。 前回も書きましたが、親族以外の第3者に間に入ってもらうのが一番だと思います。(親族の場合どちらかの見方をするので、冷静な判断ができないため。) rate4508さんは、解決できないところで必死になっているのではないでしょうか。無駄な事です。 今の状態では、ご自身だけでは解決は出来ないでしょう。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

40代後半既婚男性です。 皆さんの年齢や家庭環境、経済状態、性格などがわかりませんので、良いアドバイスが出来るかどうかわかりませんが、質問者さんの文章から考えられる範囲で書かせて頂きます。 普通に考えた場合、結婚後新居に夫婦で住んで、出産は奥さんの実家でするというのは変なことではないと思います。 それにもかかわらず、ご両親が反対するには何か書かれていない事情があるのでしょうか。 残念ですが現状での説得は無理でしょう。 お互い感情的になってしまっているように感じられるからです。 質問者さん自身、自分では冷静でいるように書かれていますが、はたしてそうでしょうか? 叔母さんに相談されたとの事ですが、親族以外の第3者で間に入ってくれる人はいませんか。 どちら側の味方でもなく、中立の立場で判断できる人の介在がないと和解は無理だと思います。 なぜなら異なる立場で考えた場合、同じ言葉でも違って解釈(自分に都合の良いように、または自分に反対しているように)してしまうからです。 中途半端な回答で申し訳ありません。 最後に、他の回答者さんたちも書かれていますが、回答へのお礼はされた方が良いと思います。 解決に至らなくても、皆さん真剣に回答されているわけですから、礼儀上一言でも良いので書くべきだと思いますよ。

rate4508
質問者

お礼

回答ありがとうございます!使い方があまりわかっていなくすみませんでした。父親は感情的になっていて何を話しても駄目です。誰かに頼りたいですが私が解決しないとと必死です!

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.1

ハンドルネームを変えて同じ質問されてますよね。 前の質問で、ある回答者様が「前回のURLを貼る」ことを マナーとして挙げられていますが、 読んでおられないのでしょうか? これだけの質問文だと、何のことやらわからないですから 回答がつかないのです。 ここは、不特定多数の回答者が、自分であればこうする、 というように、それぞれの常識や知識で回答をしますから、 意見がバラバラなのは致し方のないことです。 特に、答えがあってないような相談事ですとね。 時には、自分が欲しい回答ではない辛口の回答も あるでしょうが、そういう回答こそ実は的を得ていたり するのですよ。 いったん、すべての質問を締め切ってから 皆さんが回答をしやすい、わかりやすい文章で 再度、ご質問されてはいかがですか。

関連するQ&A