- 締切済み
マランツCD-80 コンデンサ取替えたら音が極小になってしまいました
どうにも困ってしまい、お詳しい方にご質問させていただきます。 マランツのCDプレーヤー CD-80のコンデンサを可能な限りの部分を取り替えました。ふたを開けたついでに、基盤の半田を増し盛りしました。オペアンプ、抵抗、DAコンバーター、他のICなども勢いで手を入れてしまいました。作業後、期待を胸に音出しをしたところ、CDを3曲ほど聞いている最中に「シューッ...」という感じで、音が聞こえなくなってしまいました。CD-80にはヘッドフォン端子がついているので、アンプの電源を落としてCDをヘッドフォンだけでヘッドフォンボリュームを最大にして聴くとかすかにだけ、本当にかすかに聞こえます。オペアンプをコテの熱で壊してしまったのかと思い、秋葉原までオペアンプを調達に行き、取替えしましたが、まったく同じです。 スイングアーム搭載の大切なCDプレーヤーでして、これからも大切に使っていきたいのですが、皆様、お詳しい方々、良きアドバイスをお願いできますでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4
- EDISON1207
- ベストアンサー率42% (60/140)
回答No.3
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
回答No.1
お礼
P0O9Iさん 丁寧に何度もすみません。ありがとうございます。 鏝は、30Wを使っています。適Wかどうかわかりませんが、やってみます!