- ベストアンサー
ご祝儀について
先日、高校時代の同級生だった友人の結婚式がありました。 ご祝儀の金額に悩んだのですが、親とも相談した結果、2万円が良いのではないかということになったので2万円を渡しました。 しかし後になって、「少なかったかも・・・」と思い、悩んでいます。 その友人とは高校時代には親しくしていたのですが、卒業してからはほとんど連絡を取っていませんでした。(mixiではマイミクです) 他の友人にはいくら渡したか聞いていないので、他の友人がいくら渡したのかはわからないのですが、2万円はやっぱり少なかったでしょうか? また少ない場合、後日何か贈り物でもしたいと思うのですが、式が終わった後では失礼にあたるでしょうか? 結婚式に招かれたのは初めてだったため、マナーや知識がほとんどありません・・・。 教えて頂けたら幸いです。 私は22歳独身でアルバイトで生計を立てています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答