• ベストアンサー

動きが遅い

製品:HP G7000 NOTEBOOK PC 08年10月に購入。ネット、メール、itunes、年賀状作成等に使用。1月前(09年5月)くらいから動きが遅くなり、メモリを1G→2Gに増やしたのですが、増設すぐは少し動きが早くなったものの、すぐに遅くなってしまいました。 使用時間は1日2~3時間ですが、休日等は1日中電源を入れっぱなしで8時間くらい使用しています(ほとんどネットです)。それ以外は電源を切っていることが多いです。 ネットで動画を見ることが多いので、その辺が影響してるのか気になっています。 デフラグは自動実行、クリーンアップも不定期に行いますが改善されません。 ウイルス駆除ソフトはウイルスバスターです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.4

質問に対して回答します。 No.1 さんが提供してくれた、URLのスペック表を拝見しますと、GPU(ビデオ)メモリがメインメモリと共有と書かれています。 -------------------------------------------------------- 最低物理メモリの説明 しかも、最大256MB まで状況共有と書かれていますので、システムに搭載された、最大物理メモリは、1.75GB へ減少します。 減少された物理メモリと、Windows Vista HomeBasic システム最低要件を差し引きしますと、残りが 1.25GB となります。(最低のドライバと各種サービス・プログラムの起動に必要な物理メモリを含む) 上記の最低のドライバと各種サービス・プログラムの起動に必要な物理メモリを含むですが、これは、マイクロソフトが製作した、基本ドライバ(互換ドライバ)を使っての最低要件となり、サードパーティ製のドライバを(ハードウェアベンダー製をマイクロソフトがカスタマイズしてのマイクロソフト製(実際にはベンダー提供は除外))使用しての、システム起動ではないため、実際に必要な最低要件は、もっと必要と思われます。 (A) 実際に必要な物理メモリ数値は、システム起動直後アイドル状態(CPU使用率が5%以下の状態のその状態が10分以上続いた場合)での、メモリ使用率+最低で利用しているプログラム類のメモリ使用率となります。 (B) いつも使用しているプログラム類のメモリ使用率は、使っているプログラム類が保存されているフォルダにある、「exe」「dll」類の容量を合算して計算することができます。(「exe」「dll」類は、プログラムが実行され、終了されるまで、物理メモリ(スワップを含む)から開放されない為) 尚、プログラム類のメモリ使用率は、プログラムで使用しているデータなどを考慮していないため、最低での必要な物理メモリは変動します。 (C) 上記(A)と(B) の項目を集計し、合計した数値が快適物理メモリ容量(当方が勝手に名前をつけました)に相当すると思われますので、暇なときに算出してみてくださいね。 計算式 GPU共有最大メモリ + (A) + ((B) + (B)...(ここは複数あると思うので、それを合算してください) = 必要な最低メモリ -------------------------------------------------- 動画を見ていると質問で書かれていますが、動画の形式によっては、物理メモリ・CPU使用率が大幅に上がることがあります。 「YouTube 系 ニコニコ動画系」 フラッシュ形式・JAVA アプレットなどの場合、システム物理メモリにロードしてしまう容量が多い場合がある為、動画を見終わったら、IEなどを終了していただくことで、動画に使っていたメモリを開放することができます。 「WindowsMediaPlayer系」 ストリーミングでの配信以外の方法があれば、それを試してみるのも物理メモリ・CPU使用率を抑える効果があります。 ダウンロードできる場合は、ダウンロードして、オフライン状態にて、見ることで、CPU使用率・物理メモリ使用率を抑えることができます。 双方とも、動画を再生する時に作られる一時データは、特殊フォルダに保存される為、ディスククリーンアップをしても、改善されない場合がございます。 あと、年賀状作成・itunes・メールなどで、複数の項目(データ)を使うと思います。その際、使っているデータ類は、プログラムが終了されるまで開放されませんので、ご注意ください。 長くなりましたが、回答とします。

man-abu
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 メモリといってもいろんな要素があるんですね。PCにはかなり疎いのですが、今の状況を確認する意味でも教えていただいた計算をしてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

>インテル® Celeron® プロセッサ 560 (1MB L2キャッシュ、2.13 GHz、533MHz FSB) チップセット モバイル インテル® GL960 Express チップセット メモリ 1024MB (1024MB x 1) DDR2-SDRAM (最大2GB) 能力的に言えば上記だと思うのですが 要因は いろいろ考えられますがビスタですよね メモリーも増設済みと言う事ですので  遅いと言うのが 個人差が有りますので 難しいとこですが  能力は上限値に成ってますので ハードも120ですから問題ないと思います ただハードは大雑把に 半分くらいの利用がいいですよ 120の場合60Gくらいですよね これも 動作の要因ですから  やっぱりビスタは4Gは欲しいですよね 全然動きが違いますよね  HP ですよね  文章だけでは 判断が難しいですね

man-abu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンクをクリックし、そのページが完全に表示されるまで、テキストのみのページであっても30秒~1分超かかります。複数のアプリケーションを同時進行しているとさらに遅くなります。 あとは、文章を入力していると途中で入力が追いつかず打った文字が反映されないとか、すぐ「応答なし」になってしまう、とか、そういう状況です。 ビスタが問題ということでしょうかね?もう少しがんばってみます。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

Vistaなら仕方ないでしょうね。メモリ食いの最低なOSですから。 やるとしたらHDDの初期化、リカバリーをして購入直後の 状態にして再設定ですね。 この作業を半年に1度ほどやればなんとか使えると思います。

man-abu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初期化はできれば避けたいですが、これが一番の解決法のようですね。小手先のことで凌いでみて、ムリそうなら初期化しようと思います。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2

Vistaのファイル検索機能を使っていないなら、 検索用インデックスの作成を停止することで高速化する かもしれません。 http://www.winvistacafe.com/c02_speedup/c02_indexpoint.html

man-abu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみましたがあまり変わらず…。 でも「インデックス」自体知らないことだったので、参考&勉強になりました。ありがとうございました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

再起動するとメモリが解放されますので、少しマシになります。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g7000/specs/c56015w1024120xgvhbr.html ただ、これを見る限り、遅くて当然です。過分な期待は禁物です。 軽自動車に、3ナンバーと同じ事をやらせるようなモノです。

man-abu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすい例えで、状況がわかりました。 大量のデータを保存するわけでも、専門的なソフトを駆使するわけでもないので、最低限のスペックがあれば大丈夫だろうと高をくくっていましたが、そうではなかったということのようですね。

関連するQ&A