• ベストアンサー

自作パソコン初心者です。モニタに何も表示されません。

自作PC初心者なのですが、 とりあえずマザーボードにCPU、メモリ、ビデオカード、電源ユニット、そしてPCケースの電源スイッチをつなぎ、モニタにD-Subで接続して、初期不良確認のために電源をいれてみたところ、マザーボードに付属の緑のランプは点灯し、CPUのファンはもちろんビデオカードのファンも回転しだしたのですが、モニターの表示が「シグナルが検出されません」のままで、電源起動時のビープ音もなりませんでした。 マザーボードは、ASUS LGA775(Intel) P5QL PRO ビデオカードは、ASUS EN9400GT/DI/512MD2(LP)(PCIExp 512MB) です。 何が原因でモニタに何も表示されないのか、お解かりになる方、ご助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magmagro
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

CPUの田コネ(4ピンのケーブル)は刺していますか? 私が初心者の時やはり、田コネを刺し忘れていて、何にも 表示されませんでした。 また、このグラボは補助電源が必要なタイプでしょうか? 補助電源を刺していないと、ファンは回るけど画像が 出ないということもあります。 また、ビープ音に関してはスピーカーを付けていますか? マザーボードにスピーカーが実装されていないので ケースに付いているか、別途取り付けるかしないと ビープ音は出ませんよ。 あと私のした凡ミスは、CPUを固定する時、なかなか金具が 固定できず、バシーンとはじけてしまい、初心者故に焦って しまい、そのままもう一度固定しましたが、やはり起動せず。 もう一度バラしてみたら、CPUが少し浮いたまま斜めに なっていて、それを斜めのまま無理やり固定していて CPUが機能していないということがありました。 ヒートスプレッダはつぶれてしまいましたが、なんとか その後無事起動しました。 ちょっと脱線しましたが、後は最小構成で起動してみてください。 まず、マザボをケースから出します。 そして、電源もはずします。 それらを机の上に並べて、電源コネクターを24ピンと4ピンを 刺し、メモリも1枚にして起動してみてください。 ケースの中だと見えにくいところにミスがあるかもしれないので それを机の上でやると、あらゆる方向から見えて何か見えるかも しれません。 私が起動しない時、諸先輩方によくそう言われました。 最初はめんどくさいと思っていましたが、ケースから出すことで 見えたことがあるもの事実です。

passenji
質問者

お礼

CPUの田コネ!! まさしくそのとおりでした! はじめて無事起動できまして非常にうれしいです。 本当にありがとうございます! なお、初心者向けのテキストを読みながら組立てているため、 アドバイス頂きましたとおりケースに組み込む前に 最小の状態で起動していたのですが、 如何せんテキストにメインの電源の接続以外の 説明がなかったため田コネの接続をしておりませんでした・・・ こうやって実体験で勉強していくしかないのですね。 細やかなアドバイス誠にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ginshirou
  • ベストアンサー率73% (109/148)
回答No.5

マザボ、グラボが正常で、CPUのマウントやモニターの接続に問題がない 場合は、マザボとメモリーの相性不良が考えられます。 私の場合、マザボは ASUS P5K-VM(オンボードビデオ) でしたが、 UMAX 2GB(PC2-6400)×2枚を搭載したらご質問と同じ症状になり、「ピー」 などの警告音も出ませんでした。 結局、SAMSUNG 1GB(PC2-6400)×4枚 に変更して動作OKになりましたが、 上記の UMAX 2GB は不良品ではなく、別のマザボ((BIOSTAR TF7100P-M7、 FOXCONN G31MX-K など)では正常に動作します。 メモリーの相性かどうかを確認する方法は、メモリーを差し替えてみる以外 にないと思います。 ご質問にはメモリーの種類や容量が書かれていませんが、他メーカー品に 変更、あるいは2GB×2枚でしたら1GB×4枚などに変更してみる手があります (手持ちがない場合は借用。さもなければ、とりあえず、1GBを1枚購入。 できれば、相性保証のものを)。 自作にはこのようなリスクが付きものでして、トラブルを経験する度に知識が 増えるのは勿論ですが、部品もどんどん増えて行き(当然、お金も掛かります)、 いろいろな局面に対応できるようになります。 もし、前の回答者の方々が指摘された項目を全て確認されても解決されない 場合、これからも自作を続けるおつもりでしたら、勉強代と思ってメモリーを 交換されてみては如何でしょうか。

passenji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご丁寧な解説で非常に勉強になりました。 自作にはそういったリスクも発生してしまうんですね・・・ 今回の私のケースに関しましては、 下記のご回答者様のご指摘のとおり”CPUの電源の接続漏れ”という 私の凡ミスだと発覚いたしましたが、 今後もご指摘下さったような様々なケースを想定していかないと いけないわけですね・・・ 仰られるとおり、これも勉強だと思って ひとつひとつトラブルを経験してスキルアップしていきたいです。 ありがとうございました!

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

それらの部品はもうケースに取り付けられているのでしょうか? 一番最初は最小構成の部品でしかもケースに取り付けない状態でテストしなければなりません。ケースに取り付けた状態だと起動しないこともあります。 私も最初それで起動せず、やけになってケースから取り外したら動きました。

passenji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実は初心者向けのテキストを読みながら組み立てているため、 ご指摘下さいましたとおり、 ケースに組み込む前に最小の状態で起動テストをしておりました。 本を読んだ段階では「こんな面倒なこと飛ばしてもいいだろ」と思っておりましたが、 やはりこのような事態があるから大事なことなんですね。 とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

たぶん凡ミスだと思いますが… 今時の液晶モニターはデフォルトがデジタル入力になっているので、D-SUB15ならアナログ入力に切り替える必要があります。 また、モニターケーブルがきちんと装着されていないとか。 メモリーは1枚ですか?とりあえず、1枚で試して下さい。 ビデオカードはキチンと挿さってますか?

passenji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス頂いた内容で色々試してみたのですが、 まずメモリが確かに2枚挿していたので1枚にしましたが変わりませんでした。 ビデオカードの差込は、フックがカチッとなるまで挿していますし、ビデオカードのファンも回転しているので大丈夫だと思うのですが・・・ 残すところの、一番怪しいモニターの入力切り替えですが、モニタに色々とスイッチがついているので色々と押してみたのですが、どこを押しても何も反応がありませんでした・・・ (正常に表示されるノートPCに接続中は、ボタン操作で色々と設定を変更できるのですが・・・)

  • a072818
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.1

こんにちわ。 モニタに入力モードの切り替えがついている物だったら、D-SUB入力に切り替わっていないとか… どうでしょ(^_^;)

passenji
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 モニタは、BenQ G2010WPでして、たしかに入力がD-subとDVIの2種類ついていますが、別のパソコン(ノートPC)にD-subで接続したところ、最初からD-subで認識していました。 また、「シグナルが検出されません」の画面のときにD-subを抜き差ししてみると「ケーブルが接続されていません」に画面が切り替わったりするので、D-sub入力自体は認識されていると思うのですが・・・

関連するQ&A