• ベストアンサー

振込について。

6/11にイーバンク銀行サルサ支店 株式会社インフォスタイルあてにゆうちょ銀行から¥6700を振り込みました。しかし、株式会社インフォスタイル様から入金確認ができないと回答がありました。 ゆうちょ銀行に問い合わせてみたところ、送金は間違いないとのことでした。そちらの銀行から入金の有無は知ることはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ごめんなさい、sachiajiさん。 メール送っても確認してもらえませんでしたよね? 私のほうは、利用明細を写真に撮って添付したら確認してもらえました。 確認されなかった原因は推測なのですが、振り込み方法ではないでしょうか。 通帳か、カードで「送金」されたんじゃありませんか? おそらく現金振り込みなら、名義と振り込み番号が打てたんだと思います。 何度も役に立たない意見を出してしまいましたが、今回の方法でちゃんと解決できます。

sachiaji
質問者

お礼

なるほど・・・ ずばりカードで振込しました。 私も写真を添付してみます。 ちなみに。。。ネット上で言っていた様に、収入がはいってますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

メールが確認できないと返ってきました。 なので、ゆうちょ銀行で係員の人に聞いてみたところ、振込人名義は通帳に書いてある名義で勝手に入力されているそうです。 だったらなぜ自分の名義なのにインフォスタイル側に確認されないのか? 通帳を見ていて気付いたのですが、おそらく名前と苗字の間にあるスペースが原因だと思われます。(スペースは、○○○ ○○○のように間をあけることです)ゆうちょ銀行は、名義の名前と苗字の間にスペースがあるので、それをつめられたら検索に引っかからないのは当たり前です。 なので二回目のメールはきちんとスペースを開けて送りました。 しかし、「ご報告頂きましたご入金の件ですが、○月○日ご入金分にて○○○○○○様名義にてのご入金をお調べ致しましたが、該当するご入金が確認できませんでした。」とスペースをつめられてメールが返ってきました。機械で処理しているからでしょう。 さすがにどうしようもないと思ったので、インフォスタイルのサイトから 問い合わせフォームに直接、確認してくださいと送りました。 するとすぐメールで3営業日以内に担当者が返信するときました。 もしまた機械で対応されたらFAXでも質問を受け付けているそうなので、FAXを送るつもりです。これは機械での返信は無理でしょう。 消費者センターへ相談されてどうにもならなかったなら、インフォスタイルの問い合わせフォームに連絡するか、FAXを送られたらどうですか?

sachiaji
質問者

お礼

ありがとうございました。そうしてみます。m(_ _;)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も今、同じ状況にあります。 普通に振り込みして振込番号も振込名義人名も入力する欄がありませんでしたよね? 私がそうなのですが。 昨日、インフォスタイルに問い合わせると、○○○○○○様名義にてのご入金をお調べ致しましたが、該当するご入金が確認できませんでした。 と返ってきました。 名義を入力していないので当たり前ですが。 なので今日、ゆうちょ銀行で入金が完了しているか確認した後、インフォスタイルに振込番号も振込名義人名も入力していないという旨のメールを送ろうと考えています。 送るメールには、ゆうちょ銀行にインフォスタイルに振り込みが完了した時間を聞き、その時間と金額、ご利用明細票にある振込番号(これは使えるかわかりませんが)を書き確認を取れればいい思っています。

sachiaji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんだか詐欺まがいですよねxxx 私は今日消費者センターに相談してみようと思います。 昨日付けで、インフォスタイルカスタマーサポートよりメールが入っていて、前回と同じ回答が返ってきました。 実は他にもたくさん同じような方がいるのでは。。。?とおもってしまいます。yihx030413さんに回答を頂いて、少し気が休まりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101391
noname#101391
回答No.1

ゆうちょ銀行で確認したそうですが、再度送金した記録と相手方の口座番号が間違ってないか確認してみてください。

sachiaji
質問者

お礼

ありがとうございます。早速聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A