- ベストアンサー
子供ができた時どんな気持ちになりましたか?
どこに質問すればいいのかわからなかったので もしカテゴリずれならすみません。 妊娠されている方、小さなお子さんをお持ちの方、またその経験をされた方に お聞きしたいのです。 子供ができた時、どんな気持ちになりましたか? 私は今、子供もいませんし結婚もしておりませんが、 そろそろそういう事を考える歳になってきました。 はっきり言って子供は好きです。いつか欲しいとも思っています。 でも子供ができると自分の時間ってあまり取れなくなりませんか? 自分に使っていた時間やお金が子供優先になりますよね? それが「自分の人生の主役が子供になってしまう」気がして怖いんです。 こんな事を考えているうちは子供なんて育てられないよって言われそうですが、 みなさんの気持ちを聞かせてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。3歳児の母親です。 私は子供が出来るまで、子供が好きではありませんでした。 自分には育てられないだろうとも思っていました。 しかしその矢先の妊娠。堕胎なんて考えた事も無かったので結婚、出産。 すごく不安でした。私はおもちゃも好きだし遊ぶことも好きだし まるで、大きな子供みたいね、と親にいつも言われていましたから。 子供が子供を育てられるのかな?なんて・・・。 それから2年、私の生活は子供中心に回っていると言っても過言では有りません。 だけどぜんぜん怖い事なんかじゃないし、むしろ誇れる事ではないかな。 今は本当に子供優先ですよ。結婚前は考えた事も無かった。 それほど、かけがえのない存在になるのです。不思議なくらいです。約束します。これだけは。 自分の時間が持てないのは、生後しばらくでしょうね。 それ以降は時間の使い方も要領を得て来ますから自分の時間だって持てるようになりますよ。 実際、小さいお子さんがいる親御さんが習い事をしたり出かけたりそんなケースは多いです。 大丈夫です。子育てにマニュアルなど存在しませんから、ただ「大好き」という気持ちで 接していけば全てうまくいきます。
その他の回答 (15)
私はいわゆる「でき婚」でしたので、複雑でした。というのも避妊はしてなかったので「出来たら産みたい」と思ってたし、実際彼とも一緒に住んでたので特に問題はなかったのですが、妊娠判明より1年先くらいまでスケジュール(と言っても遊びの予定ですが)が詰まってたんです。 で、「うわ~!どうしよう?妊娠・出産しながらどうやって乗り切ろう」と言う思いが先でした。諦めようとは微塵も思わなかったところがアンタらしいと、後に友人に言われましたが・・・(現に予定していた遊びは全てこなしました)。 そしてその後ですが、実は一時期子供に虐待してしまった時期があります。でも原因はお金や時間が子供中心になったから、なんて簡単な問題ではありませんでした。実際は私自身の生い立ちに関係するようで、色々な事を考えるきっかけともなりました。 ちなみに自分の時間・・・何とか取ってますよ。取らないと生きていけないです、私は。世間一般では「子供のことを第一に考えないなんて最低な母親だ」と言われることもありますが、自分を大事に出来ない人が他の人を大事に出来るわけないと思ってます。自己犠牲の上に成り立つ愛なんて、そんなの愛情ではないと思います。(これは自分自身の経験に基づいた考えなのですが) 確かに100%自分の時間・自分のお金とは行かなくなります。でも子供を産む人生を選択したのは私。自分の人生の主役はあくまで自分で、子供は子供の人生を歩んでいるんです。子供が自分の人生に入ってくるのではなく、一緒に歩く友が出来たような感じでしょうか。子供がいようといまいと自分の人生に何ら変わりは無いと思いますよ。 時間やお金のやりくりはメリハリをつけて、不必要なとこは締めて必要なとこには惜しみなく出すなどすれば不可能な事は在りません。どこに重点を置くかは個人で違うと思います。ただ私は子供がいるという理由だけで出来ない事は何一つないと思ってます。「子供がいるからしたくない」と「子供がいるから出来ない」では意味合いが全然違いますからね。 今は子育て環境もずっと良くなっているので、意外と心配してるような事は無いと思いますよ。案ずるより産むが易しとはまさにそのとおり。何か問題にぶち当たったらその時に悩めばいい事ですよ。なんだかんだ乗り越えてやっていけてますので。
お礼
子供を産んで育てる人生だって立派に自分が主役ですよね。 子供優先になるから自分が人生の脇役だなんて違いますよね。 アドバイスありがとうございました。 こんなにたくさんの方から回答をいただけて嬉しく思います。 みなさんからの丁寧な暖かいアドバイスを頂戴して、色々考える事ができました。 まだ不安に思う気持ちはありますが、 早くこの手で自分の子を抱きたいとさえ思うようになりました。 (まだもう少し先の話になりそうですが) 思い切って相談してみてよかったです。心よりお礼申し上げます。
- aiko2002
- ベストアンサー率8% (5/57)
こんにちわ!! はじめて子供ができたときは 19歳だったのでどうしよう。って言う気持ちが大きかったです。 それと、結婚もしてないし仕事もしたかったし。 2人目は素直に喜びましたけどね。 自分の時間ができなくなるってことはありません。 私は、子供が好きなのでいつでも子供達と一緒にいたいって思ってましたから。けど、自分の時間が作りたいって思いでしたら 保育園とかいかせるのも1つのてですね。 やっぱり、子供中心の生活になってしまいしますね~ けど、主役は自分自身です。 子供も大事だけど主役は自分って事を思ってください。
お礼
こんにちわ。 19歳という事は今の私よりずっと若くして出産されたのですね。 でも後悔はされていないんですね。 自分で主役は自分だと思うことが大切なんですね。 ありがとうございました。
- naechin
- ベストアンサー率16% (61/371)
>子供ができた時、どんな気持ちになりましたか? 改めて考えると、嬉しかったのと、戸惑ったのと正直半々でした。欲しくて作ったんですけど、これから先のことを考えなかったといったらうそになります。 >でも子供ができると自分の時間ってあまり取れなくなりませんか? 取ろうと思えば取れます。確かに手間がかかるので、まったくの1人の時よりはなくなりますけど、まったくなくなるわけではないです。 >自分に使っていた時間やお金が子供優先になりますよね? 優先にすることと優先にしないこととあります。でも、自分のものってあんまり使わなくてもいいかなぁって気になります。 >それが「自分の人生の主役が子供になってしまう」気がして怖いんです。 ならないです。私にとって子供は、本当に比ゆでもなんでもなく自分の命よりも大事です。でも、自分の人生の主役は私です。子供は大事ですけど、子供の為にだけは生きていけませんし、また生きてはいけないと思います。(これは、ほったらかして遊ぶとかそういう意味では当然ないです。)子供は、基本的に「預かり物」だと思っています。自分で生きていけないうちは、親である私達が見てあげないといけません。でも、子供にも子供の人生がありますから、それぞれの人生の主役は親であろうと子であろうとそれぞれです。じゃないと、子供に自分の人生や希望を投影しますよ。親の望みどおりに子供を育ててはいけないです。親の言う事をよく聞くというのではなく、自分で考え行動できるような子供に育てるのが親の義務だと私は思っています。 >こんな事を考えているうちは子供なんて育てられないよって言われそうですが、 そんなことないですよ。ちゃんと「子供を持つこと」を考えている訳ですからね。何にも考えてないより、ずっといいと思います。でも、本当はちゃんと考えるより、あんまり考えない位のほうが勢いで進めるので楽なんでしょうけどね。(笑)
お礼
そうかもしれませんね。 私の友人にも高校を卒業してすぐに結婚→出産したコがいるのですが、 とても幸せそうでした。(そのコがあんまり考えてないと言うわけではありませんが) 私の母も私や姉を育てながら仕事をしていました。 それも私たちを産んでから始めた仕事を。 母も私たちを産んで自分の人生を歩んでいるんですよね。 ご回答ありがとうございました。
- monchi30
- ベストアンサー率31% (37/119)
子供を産んで変わる自分って面白いかも… 人生勉強って感じです。 主役は自分でいいのではないでしょうか。
お礼
子供を産んで新しい自分を見つけるっていいことですね。 それはやっぱり人生の主役が自分って事ですよね。 アドバイスありがとうございました。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
#11です。 間違えて途中で送っちゃいました。 >でも子供ができると自分の時間ってあまり取れなくなりませんか? 取れません。 でも、『子供と過ごす時間』の方が大事に思えるようになりますよ。 >自分に使っていた時間やお金が子供優先になりますよね? もちろんです。 これもやはり自分の時間は子供と過ごす時間だと考えるようになればいいですし、教育や育児のためにかかる費用は仕方がないですね。 どちらもお子さんに対する愛情の証だと思います。 >それが「自分の人生の主役が子供になってしまう」気がして怖いんです。 ああ、それは僕も思いましたよ。 でも実際には子供も自分も、そして妻も自分の人生の主役なのだと気付きました。
お礼
もちろんです。ありがとうございます。 私も家族と過ごす時間はいまだに大切な時間です。 それを無駄だと思った事は一度もありませんでした。 子供と過ごす時間も同じように、全然無駄な事ではないんですよね。 ありがとうございました。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
父親の参加もOKですか?←と言いつつも勝手に参加(笑)。 一人目は入籍4日後に妊娠している事が判明しました。 嬉しい気持ちよりも驚きの方が、感情としては大きかった気がします。 しばらくは二人でゆっくり・・・と思っていたので、それまで描いていた人生プランの練り直し(笑)で始まった結婚生活となりました。 二人目は狙って作りました(爆)。 欲しくて欲しくて仕方がなかったので、妊娠がわかった時には妻と二人で万歳三唱(笑)。 あの時のあれが・・・なんて考えると、今でも不思議な気持ちになります。
- yukitara
- ベストアンサー率0% (0/20)
>子供ができた時、どんな気持ちになりましたか? 私は、42才で去年まで気楽な独身生活でした。 子供は好きでもないし、ほんとに欲しいと思ってなかったけど 出来ないことを前提に「もうやりたいこともあまりないし 今だったら子育ても出来るかも。子供いてもいいなあ」なんて考えてました。 でも実際、妊娠した時は、中絶ばかり考えてました。 この年で子育て??これから先の人生、老後どうしよう~。 でも、産みました。好きな人の子供だから産みたかったし。 子育ては産んだ義務かな~(笑) わたしの場合、赤ちゃんと一心同体の妊婦時の方が 母性が強かったみたいです。 出てきて「どうしよう~。」と戸惑いました。 愛しかったり、憎らしかったり、複雑だけど WMで寝てる姿を見ると、ちゅうしたくなるし 臭い頭をわざとくんくんかいだりしてるし こんな服着せたいなあ、なんても思うし 主役になってしまうより、主役にさせたい。のかな。 やっぱ、わが子はかわいいんだろうな。(客観的ですねー) 大丈夫ですよ~。あたしが子育てしてるんだから! もともと満点の母になれないし、まあ、なんとかやってます。 でも、早く大きくなって欲しいのが本音です(笑)
お礼
心強いお言葉ありがとうございます。 主役にさせたいという文を読んで、思い出した事がありました。 全然関係ないかもしれませんが、人に誕生日やお祝いのプレゼントをあげる時、 その人の事を考えながら選んだり、予算より高くてもいい物をあげたくなったり。 でもそんな時ってすごく幸せですよね。 他人が喜ぶ姿を見るのは本当に幸せです。そういう気持ちを忘れていました。 ありがとうございます。
妊娠する前から立派な母親になれている人なんて、ほとんどいないと思います。 赤ちゃんがお母さんのおなかの中で10ヶ月かけて大きくなるのとおんなじように、 お母さんも10ヶ月かけてその子の母親になるんですよ。 私も、最初はちゃんと育てられるのか、かわいくおもえるのか心配でした。 一番に不安だったのは、大好きな主人との時間を取られる事でした。 とにかく不安で、最初は毎日夜になると悲しくなって、 主人に泣きついていました。 でもお腹がだんだんと大きくなって、確か胎動を感じられるようになったころからだと思います。 気持ちに変化があらわれたんです。 元気に動き回る赤ちゃんがとにかくかわいくてかわいくて仕方なくなったんです。 確かに、子育てのおかげで今は何もできません。 おしゃれして出かける暇もないし、金銭的余裕もない。 もちろん睡眠不足などで辛い時もあります。 でもね、それ以上に毎日が楽しくて楽しくて。 赤ちゃんってとっても愛らしいんですよ。 すやすや眠る安らかな顔 ママを一生懸命追いかける視線 小さな手足 すべすべのお肌 などなど、あげたらキリがないですね。 >はっきり言って子供は好きです。いつか欲しいとも思っています。 その気持ちがあれば十分だと思います。大丈夫。心配要りませんよ。 >それが「自分の人生の主役が子供になってしまう」気がして怖いんです。 子供が親を必要とする期間なんてたかが知れていると思います。 いつかは必ず親離れをします。それからの人生でも遅くはないんじゃないかな、と私はいつも言い聞かせています。 お腹の中で育っていく命は、本当に本当にかわいいものです。 いつか、かわいい天使にあえるといいですね。
お礼
時々相手をする親戚のコでさえ、私を頼って手をつないでくれる時の感動は 他では味わえない気がします。 暖かい言葉に勇気が出てきました。 アドバイスありがとうございます。
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
妊娠がわかったときは、数日泣いて過ごし、うちひしがれました。 覚悟はしてたんだけど、いざとなると喪失感が凄かった・・・ でも、どんなに子ども嫌いの友人でも、生まれてすぐにたいていは「やっぱり、かわい~よ~」って言ってます。 私だけは例外。 生まれてから数年は「義務」として子どもを育てました。 でも、そのくらいのほうがテキパキとこなせて、楽でしたよ。 なまじ母性が強い人ほど、パニックになって子どもにあたったりするんじゃないでかと私は分析しております。 今では年々子どもが可愛くなり、これからもっともっと大切な存在になりそうです。 たいていのお母さんは「赤ちゃんがかわいい。小学生になると、また赤ちゃんがほしくなる」と言いますが、私は逆。 小学生にすぐなってくれるならもう2人ほしい(勿論実際はひとりっこ)。 赤ちゃんはウンザリです。 こんな私でも、ちょっと我慢して赤ん坊時代をやり過ごせば、相変わらず自由な自分の生活が戻ってきてますので、早いところ「予定の人数」生んでしまったほうがいいと思いますよ。
お礼
考え方も人それぞれですね。 でもとても正直なお気持ちで書いていただいたんだと思います。 アドバイスありがとうございました。
- tasukudon2000
- ベストアンサー率10% (33/303)
現在第二子を妊娠中です。私はまだ結婚5年目になったばかりで上の子も2歳ですが、思ったことを書きます。 よくいう「子供中心」だからっていうのはあんまり良い意味で周りは捕らえていませんよね、一般的に。でも・・思ったんです、人生何十年のなかで子育てに終われる時期なんてほんの一瞬にしか過ぎないんだなあって。たしかに日々は大変ですけど、その大変さって本当に「嫌」なものなのでしょうか。TVでいう虐待をする親は別ですが。人って「あ~忙しい忙しい」と思いながらも終わってみると、結構充実感があったりなにかどことなく寂しくも思うことあると思います。 私、独自の考えですが、子供を持ったときに親としての責任が生まれますよね、自分だって一人で育ったわけじゃないです、だから自分が小さいときに親がそうしてくれたように(まあ、なかには色んな親もありますが・・) 誰しもそういう時期(つまり子育てをする時期)があって いいわけで、その時期にいる最中に「子供中心なんて~」というのは、必然的に起きたことに対して嘆いても仕方が無いじゃない、という感じがします。大変さはあるけれど、二度と戻ってくることのない我が子のこの幼い時間をいっしょに過ごしてあげることができればそれでいいんだと思います。なにも特別な立派な親になれといっているわけではないです、誰だって子育てをして初めて親になっていくんだと実感しています。人生色んな経験を出来るけれど、子育ってって素敵なことだと思います、仕事や友人たちといる自分とはまた違った自分が見つかりますよ(^^ 自分らしく、上手に楽しく子育てが出来る人が得をするのだと思います、そうすると、なんだか年を重ねていくのももっともっと素敵なことなのねって最近考えるようになりました★私もがんばっています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子育てをできる時間って一瞬の大切な時間なんですね。 暖かい回答、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
心強いアドバイスありがとうございます。 子供嫌いな人でも我が子はかわいいってよく聞きます。 自分がお腹を痛めて産んだ子、そういう感覚がまだ私にはないので 不安になるのかもしれませんね。