- ベストアンサー
千と千尋がアカデミー賞受賞。だけど・・・
安全上の問題だかなんだか知らないですが、鈴木プロデューサー行けよ! 貴方が行かないでどうする? と突っ込みたくなるのは自分だけでしょうか。 宮崎監督は次回作製作に専念していて忙しいから行けない、というのは理解できないでもないのですが、じゃあ、鈴木氏が今できることはなんなんだ、自ら代表が危険にさらされるから渡米しないうんぬん、言ってんのは少々情けない気がします。 とても名誉ある賞をないがしろにしてる感じがして、少なからず失望しました。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
noname#17957
回答No.16
- table_1969
- ベストアンサー率21% (66/302)
回答No.15
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.13
noname#3713
回答No.12
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.11
- yanyanyanyan
- ベストアンサー率23% (19/82)
回答No.10
noname#4283
回答No.9
- dora_0903
- ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.8
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.7
noname#10814
回答No.6
- 1
- 2
お礼
思わずむう、とうなってしまいますね。 そう言われれば、そう、鈴木氏にも家族がある、そして宮崎監督と鈴木氏が家族にも似た間柄であれば、「行かない」という結論に達しても、それは無理も無い事情です。これはちょっと本人達にしかわからない事柄ともいえる盲点でした。 冷静に受け止める方が多数いらっしゃる中で、なぜ自分でもプンスカこんなこと書いてるのかとふと思い直してみたのですが、たまたま付けていた番組で鈴木氏が、マイクを前に「ジブリの代表の自分が行くわけにはいかない、危険にさらされるから・・・」と言ったのを聞いて、ん? それは違うだろ? となにやら違和感を感じたのです。(言葉に多少違いがあるかもしれませんが、こんなようなニュアンスです) それと「行きたいけど行けなかったんだ」 これは本当にそうだったか? そう見えたかな? と、ちょっと首をかしげてしまうのです。 もっとも、印象・思い込みにとらわれしまって、毒をはく一方では、これもいけませんね。 ご意見ありがとうございました。参考になる意見でした。