ベストアンサー 写真に写る、この泡のような物が何か教えてください。 2009/06/18 14:07 はじめまして。最近写真を写すことが多く、たくさんの写真をデジカメで撮ることがあります。 その時にこのような泡のようなものが写真に多く映るようになりました。 仲間うちの知り合いの写真にも写るようなので、ウチワでちょっとした話題になっています。このようなことは頻繁に起こることなのでしょうか? また原因等おわかりになるカメラに詳しい方の情報をお待ちしております。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MVX250F001 ベストアンサー率19% (700/3519) 2009/06/18 15:30 回答No.4 空中に浮遊しているホコリがカメラの間近にあって、ストロボを発光させるとこのように写ることがあります カメラの間近なので思いっきりピンボケになるので小さいホコリもボケて大きくなりレンズが丸いので丸くなります 更にストロボの間近にあるので思いっきり明るく照らされて添付の写真のように写ります しかし、ホコリがこのように写る場合があるからといってこの写真が絶対そうであるかどうかはわかりません 心霊写真とか未確認生命体とか、未知のエネルギーとか、地球外知的生命体の高度なテクノロジーを使ったイタズラとか、想像すると面白いです 質問者 お礼 2009/06/18 17:56 ご回答ありがとうございました。なるほど、原因はそういうことなんでしょうね。 けど、私もやっぱりちょっと曖昧な方が楽しいですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2009/06/18 16:50 回答No.5 フラッシュを光らせた時にだけこういう症状が出るならホコリと見なしてまず間違いありません。人がいるところでは必ずホコリが舞っています。 雨が降っている時にフラッシュを光らせても似たようなモノが写るはずです。 カメラのお手入れはしていますか? レンズにホコリが付着しているとこのような写り込みもあり得ます。例えば他の光源の光がレンズに付着したホコリで反射されるとか。 質問者 お礼 2009/06/18 18:04 ご回答ありがとうございます。なるほど、そうかもしれません。フラッシュが光らない時にでるかどうか確認してみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tiltilmitil ベストアンサー率22% (1871/8250) 2009/06/18 15:06 回答No.3 フジフィルムのページに解説ありました。 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html 質問者 お礼 2009/06/18 17:55 ご回答ありがとうございます。やっぱりこういうことはカメラの世界ではあるんですね。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2009/06/18 15:03 回答No.2 心霊写真の世界では「オーブ」と呼ばれる物ですが、レンズの汚れなどで出来るものだそうです。 質問者 お礼 2009/06/18 17:54 ご回答ありがとうございます。オーブって言うんですか?どういう意味なんでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MVX250F001 ベストアンサー率19% (700/3519) 2009/06/18 14:10 回答No.1 現物の写真を見てみないとなんとも言えませんが、撮像素子上のゴミとか空中を浮遊しているゴミがストロボ光で照らされたとか色々原因は考えられます 質問者 お礼 2009/06/18 17:52 ご回答ありがとうございました。 質問者 補足 2009/06/18 14:29 早速ご回答ありがとうございます。ゴミとかが反射することって頻繁にあるんですか?素人ですいません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作絵画・イラスト・デザイン 関連するQ&A 写真が暗い ミラーレス一眼を最近買ったのですが、いろいろなところを撮った印刷写真が全体に暗いです。 ただいくつかの疑問があります 1.購入までは安いデジカメだったのですが、通常は安いデジカメの方が明らかにきれい 2.カメラから取り込んで、画面でみたらそんなに暗くない。ならばプリンタの問題? 3.安いデジカメではきれいに出るから、新しく買ったミラーレス一眼の問題? なにが原因でしょうか? 泡の写真撮影の仕方 石鹸の上に泡が乗ってる写真で撮りたいのですが、 なかなかうまくいきません。 撮影の仕方わかる方、教えてください。 綺麗な形の泡を作ろうとしているのですが 自然で綺麗な泡というのがなかなか作れません。 何か特別な道具をつかうのでしょうか。 洗濯物をすすいでも泡が残って困っています いつもお世話になってます。 最近、すごく気になっていることがあるのですが、よろしくお願いします。 私は、今、洗濯物を液体洗剤で洗っています。洗剤は、水量に対して、少し少ない位入れます。すすぎは、注水すすぎを二回し、その後、柔軟剤を入れます。 脱水をしてからほしているのですが、この間、子供が風邪をひいた時に、濡れタオルが必要になり、タオルをぬらし絞ったら、洗面器に泡(しゃぼんだまの感じ)がたくさんでました。気になって、他の物も同じように絞ってみたら、泡がでてきました。注水で三回すすいでみても、同じ結果でした。メーカーに聞いてみても「大丈夫です」と言われるのですが、下着等直接身につける物は特に気になります。私のすすぎが、少ないのでしょうか? 又、柔軟剤を使いだしてから、子供は、「体が少し痒い」といい、私は、デリケートゾーンに少し痒みがあります。病院で調べてもらっても特別病気はみつかりませんでした。(夫には、全く異常は見つからず、柔軟剤がないと、柔らくていい匂いがないし、洗濯物がゴワゴワして嫌だから入れてほしいといわれました) ここで、質問なんですが、 1.すすいだ洗濯物をしぼって泡がでてくる場合は、洗濯物に洗剤が残っていて、すすぎ足りないということですか? そういう場合、すすぎ直しする以外には方法はないのでしょうか? 私は、すすぎ足りないのでしょうか? それとも、少し位、泡が残っていても、気にしない方がいいのでしょうか? 2.柔軟剤は、肌にあまりよくないんでしょうか? 痒みがでる人間とでない人間がいるということは、柔軟剤が原因では、なんでしょうか? 長文で、申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 尿の泡について 最近、排尿時に便器の中の水が溜まる部分に泡が残っています。 量は直径1cm程度の泡の塊が2~3個ほど浮いていることが多いのですが 便器に座って排尿したとき(便器への衝撃?は少ないと思います)でも ほぼ同じです。 泡の発生は蛋白が出ていると聞きましたので検査紙を購入しチェックしましたが 異常はありませんでした。 尿蛋白以外に排尿時の泡の発生の原因は何でしょうか? お教え下さい。 枝豆 茶色い泡 枝豆を茹でたら写真のように茶色い泡が出てきたのですが、 これはなんでしょう? 良くない枝豆なのでしょうか? 泡は下の方です。 泡をふくについて 早速おうかがいします。 人が泡をふく時がありますがなぜふくのでしょうか? またその泡は何なんでしょうか? 知っている方がいらしたら教えてください。 みんなで一緒に写真を写すとき みんなで一緒に写真を写すとき 分かりにくいタイトルですが、友達同士で一緒に写真を写すときは、普通に写すと、誰かがシャッターを押すので、誰か一人は同じ写真に入れないと思いますが、観光先などに行くと、せっかくだから仲間全員で一緒にうつりたいと思う人はいると思います。 そういう時、最近はデジカメが増えてきて、セルフタイマーなどの機能もできて、される人も少なくなってきたと思いますが、使い捨てが主流だった頃は 1:通りがかりの人に「すみませーん」と言って、自分のカメラを渡して写してもらう 2:(特に女子高生など、若い女性に多いかな?)カメラを前後ろ逆に持って(要するにカメラを自分たちの方向に向けて)、友達の誰かがカメラを持ってそのままシャッターを押して写す ことをされていた人もいると思います。 1は何となく分かるのですが、2は傍目から見ていて「ちゃんと写るんやろうか」「そんなことわざわざせんでも」と思っていました。 ここで質問ですが 皆さんは、観光先で仲間全員で写りたいときは、1と2とどっちの方法で写していますか? また、2の方法で写したことがある人にお聞きしたいのですが、それはなぜですか? 写真に写り込む 白い丸い物は何でしょうか? こんにちは。 写真を撮影する時はそこに何もないのですが、 現像したり、デジカメの再生画面を見ると、 空中に、白い(濁って透けた)丸い物(サイズは、L版の中で5mm~1cm位)が 映りこんでいる事があります。 雪の様な…透けた円状のものです。 雪の中で撮ったわけではないです。 景色に映っていたり、 人の顔にかぶさっていたり… 透明なので、ボワーっと、重なる景色も人の顔も映っているのですが… その時々場所も大きさも違います。 これは一体何なのでしょうか? 調べると、霊的な事が出てくるのですが、 単にカメラ自体の何かの(技術的な)現象なのでは?と思ったりするのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 「泡波」の味は? 一昨年になりますが、沖縄の知り合いの酒屋さんから、非常に貴重な泡盛と言うことで波照間島産の「泡波」を分けてもらいました。 その後調べれば調べるほどこの「泡波」は幻の泡盛で、波照間島から外に出ることも殆どないということが分かりました。 あまりにもったいないので封を切って飲むのが躊躇われますが、どなたか「泡波」を飲んだことある方がいらっしゃればどんな味かお教えください。 ぬるぬるしない泡ハンドソープ ぬるぬるしない泡ハンドソープ お世話になります。 洗い流した後にぬるぬる感がまったく残らない泡ハンドソープをご存知でしたら教えてください。 ビオレの泡ハンドソープを最近まで使っていましたが、洗い流した後もぬるぬるして個人的に使いずらかったです。 保湿成分とかはどうでもいいです。(むしろ、ぬるぬるの原因なので無いほうがいい?) よろしくお願いします。 デジカメとフィルムカメラの写真の違いについて。 デジカメの写真とフィルムの写真の違いについて教えて下さい。 デジカメって便利ですが、カメラ屋さんでプリントアウトすると、昔のフィルムカメラより画質が悪いような気がします。 また、色あせもはやい感じがします。 とても大事な写真を撮る時、いつも「デジカメで大丈夫かなぁ?」と思いながら撮影しています。 高級なデジカメならそういうことないかもしれませんが、 3万円位のデジカメです。 フィルムのコンパクトカメラの方が、画像もキレイだし、色あせも遅い感じがします。 カメラに詳しい方、カメラ好きな方、どう思いますか? 私は持ち歩きには不便ですが、フィルムカメラに戻ろうかな?って思っています。 ご意見聴かせて下さい。参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 海から泡が? この前風がとても強い寒い日に海外沿いを車で走っていたら 海の方からたくさん泡(洗剤の泡みたいでした)が ふってきました! 車を止めて海のほうを見ると岸の方にたくさんの 泡がたまってました、、 この現象ってなんて言うのでしょうか? できれば原因もあわせてしりたいので ご存知の方がいれば教えてください 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ミルクの泡 ミルクを飲ませるときに泡がでて、ビールの泡みたいになってしまいます。 乳首はチュチュで哺乳瓶はピジョンなのですが、それが原因でしょうか? 分かる方教えていただけますか? よろしくお願いいたします。 風景写真に適しているのは? 写真は初心者です。 風景写真が好きで自分でも撮ってみたいのですが、風景画に向いているカメラなどあれば教えてください。 それと最近はデジカメの性能が高くなってきていると聞いているのですが、アナログ(?)カメラとの違いも教えてください。よろしくおねがいします。 写真の色合いについて 写真を室内などで、フラッシュをたかずに撮った場合、 赤っぽくなると思います。 デジカメで、「太陽光」に設定して室内で撮ったりしても そうなります。 ところが、最近、室内で撮ったところ(デジカメではなく普通のカメラ) 赤っぽくではなくて、ちょっと白っぽく色が薄い感じになってしまいました。 これは写真屋さんが自動的に色を修正してるのでしょうか? 私としては室内の暖かさが出るので赤(オレンジ)っぽい色の方が 好きなのですが。。。 写真屋さんの問題ではなく、カメラの問題だとしたら、どのように 撮ればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 写真の色 はじめまして。 近々デジカメの購入を考えていいます。 今使っているのはAPSフィルムのカメラで、とても綺麗に色が出るので愛用しているのですが最近こちらのフィルムもなかなか手に入りづらくなってきたのと気軽に写真を撮りたいと言う事でデジカメの購入を考え始めました。 ただ、デジカメの写真のイメージとして色が鮮やかすぎるというか 人工的なイメージがありまして今ひとつ購入に踏み切れないでいます。 デジカメでフィルムカメラのような自然な表現のできる機種を ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? デジカメに関してほとんど知識がないのですが、写真の色は 機種とは関係なく補正などでどうにでもなるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 かわいい写真をとりたい HPに載せるため犬の写真をカメラで(デジカメではない)取ったんですが、なかなか、いい写真がとれません. デジカメじゃないのでお金がかかります・・・毎回・・・ なにかコツないですか 写真に写る○やキズのようなものの原因 以前コンパクトカメラで写真を撮ったとき、現像すると写真中に○のようなものや、キズ?らしきものが写っていました。まあこれは現像中におきるものなのかー、まあいいや、と思っていたのですが、最近デジカメでとり、画像をパソコンで確認すると、同じようなものが写っているのです。レンズにゴミもキズもついていないようだし、まさか心霊写真とも思いませんし・・その写っているなぞのものはカメラの光の調整などが原因で現れるのでしょうか?そんなに気にしなくてもいいのでしょうが、なんかいい写真にそういうものが写ってるとちょっと残念に思い、質問しました! 写真係定着?キツイ! 学校で何かと飲み会やイベントの時にいっつもデジカメを持参していたのですが・・・(常に持ち歩くことが多いので、撮影する機会も自然と多く・・) 現像して写っている人に配ったりしていました。 小さな仲間内だけなら問題ないのですが、大きな飲み会などの場合は先日大変でした。 たくさんの写っている人に写真を現像して渡して・・・ しかも、勝手に焼き増しして本人に渡すならお金は取れないし・・・ 勝手に焼き増しして、「300円ね~」とかって、押し売りみたいで嫌だし、かといって無料なら金銭的にきついですし・・・ 一回、デジカメ持参すると、「今日もカメラもってきた~?」とかって、写真係になってしまってます。 しかも、写真係はフレームに入れないし・・・ぜんぜん記念にもなりません。 写真の現像まだ~??みたいに、せかされるし・・・よい事はまったくないです。 こんな経験あるかた、どうしたら一番良いと思います?? デジカメの写真をブログに 私は最近ブログを新しく作りました。 そして写真をアップしようかなぁと思ってやってみたらデジカメで撮った写真だからファイルサイズが大きすぎるんです。 カメラつき携帯もっていないから(外国に住んでてこっちだと高いからw)どうしてもデジカメの写真をアップしたいんです。 デジカメからブログに写真をアップできる方法ってありますか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。なるほど、原因はそういうことなんでしょうね。 けど、私もやっぱりちょっと曖昧な方が楽しいですね。ありがとうございました。