• 締切済み

nvlddmkm?エラー

現在WindowsVISTA HPにALBATRON 9GP98GTX(9800GTX 512MB)を組んでおりますが、ゲーム(3D/2D問わず)などをプレイしているとグラフィックが崩壊してゲームどころではなくなってしまいます。表示されない場所があったり画面のチラつきなど、酷い状態です。フルスクリーンモードやウインドウモード関係無しです。 デュアルディスプレイなのですがゲーム画面だけでなくモニター全域で症状が発生してしまいます。酷くなってくるとフリーズからアプリケーションの強制終了後右下のポップアップにnvlddmkmエラーが発生しましたが回復しましたと言う内容の表示がされます。最悪な場合グーグルアース起動時やデスクトップ表示時でも発生します。 いろいろ調べてみたのですがVISTAとnvidiaドライバの相性が問題とかを見ましたがはっきりとした原因が不明です。 OSとグラフィックドライバを更新していても解決しません。 こうなっては交換も視野にいれているのですがnvidiaからnvidiaにボードのみを交換した場合でも発生する可能性があるのでしょうか? やはりここはATIなどに変更するべきでしょうか? 発生原因や解決方法・交換の是非など分かる方いましたらご教授願いたいです。 OSをSP2にいたしましたが変化無しです。 構成は OS・・・・・・・・・・WindowsVISTA ホームプレミアムSP2 CPU・・・・・・・・・Core2Duo E8500 メモリ・・・・・・・・4GB HDD・・・・・・・・・1TB M/B・・・・・・・・・ASUS P5K-SE グラフィックボード・ALBATRON 9GP98GTX(9800GTX512MB) 電源・・・・・・・・SilentKing4 550w改 です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.3

私の場合は、ノートPCでnVidia製のグラフィックチップを積んだものでしたが、 同じエラーが出てました。 状況は、ゲームのfps値が落ちる(性能下げて動作している?) →ブルースクリーンが出るようになる →PC起動時にノイズが出ている と、日に日に悪くなっていきました。 結局メーカー修理で、マザーボード補修(グラフィックチップ交換?)で解消しました。 以上のことから、ハードウェアの故障であると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

アルバトロンに9800GTXなんてありましたかね・・? 熱の可能性もありますし、ドライバの可能性もあります。 熱が大丈夫ならOSのクリーンインストでもやってみたら。 それでもダメならグラボ自体の故障かもしれませんし。 そもそも軟弱なSilentKingに9800GTXってのも怖いですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aigaion
  • ベストアンサー率47% (287/608)
回答No.1

nvlddmkm で検索するとドライバエラーが目につきますが、熱暴走を疑ってみてください。 専用のソフトウェア(GPU-Z)を使用してGPUの温度を測定しましょう。 70度を超えていると危険ラインです。 GPU-Z http://www.techpowerup.com/downloads/SysInfo/GPU-Z/ 原因が温度であるなら2パターン考えられます。 ・GPU事態の排熱機構に不良がある(ファンなど ・ケースのエアフローに問題がある 前者であるなら初期不良と考えられますのでカードを交換することで解決します。 後者であるならTDPの高い(発熱の多い)カードであれば同じ症状が再発する可能性があります。 ケース事態のエアフローを考え直さないとカードを変えても無駄です。 症状が起きた時にケースを開けてビデオカード付近のケースの金属部分 が暖かければほぼ熱が原因だと思ってよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A