• ベストアンサー

申込ファームがエラーになる理由

CGIで動く申込ファームを利用しているのですが 申込者から不正アクセスになってしまい、申込が出来ないと言う問い合わせがあります。 不正アクセスになってしまう原因は何が考えられますか? ツール→インターネットオプション→セキュリティのレベルのカスタマイズを高から中に変更をすると言いと聞いた事があるのですが、それでも不正アクセスになってしまいます。 お分かりになる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.2

クッキーのオン・オフも考えられますし、 前のページ参照のリファラの取得も考えられます。 で、ツール→インターネットオプション以外にも、 セキュリティソフトがそれらを遮断している場合もありますので、そちらの解除も設定してもらう必要があります。

tomutomu1964
質問者

お礼

ありがとうございます。CGIはサーバーでは利用できないため、レンタルをしています。更にCGIを全く分からないため、困っていました。ご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ikspiari
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.3

不正アクセスってなんでしょうか? HTTPDが返すコードが 500 → CGIに問題があると考えられる。 403 → パーミションか環境に問題があると考えられる。 です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abon
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

CGIのソースやもう少し詳しい情報が無いと答えようが無いと思います・・・(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A