• ベストアンサー

家事分担 文句

結婚2年目1歳半の娘の父です。 うちは共働きで家事も分担している(つもりかも知れません)のですが、妻は帰宅後疲れたオーラを出します。 自分は家事での協力(娘のお風呂、布団敷き、週一、二回御飯だし、洗濯3回)しているのですが、なにかにつけ文句をいいます。あれをしろ、これをしろ!と。 自分だけ疲れたというのは、相手に対する思いやりがすくないのでは?と思います。 もちろん家事はしてもらっていると感謝はしています。 が、そうやって仕事のストレスを我が家で発散する人へ、どうやったら文句をいわれなく出来るのでしょうか? 愚痴っぽくなってすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

世の中には、家事の協力をまったくしない男性もいますから、それに比べれば、協力的な旦那様だと思いますが、こういった事って、他人と比べても仕方のない事かな…と思います。 同じ女性と言っても、家事が得意な人から、苦手な人までいますし…。 掃除が好きで掃除をしていると気持ちが落ち着くという人もいれば、気分がすっきりしない時に、鍋みがきをするとストレス発散になる人もいたり、逆に掃除が苦手で仕方がない人、お皿洗いが苦になって仕方がない人もいます。 昔、よく色々な事を『余所は余所、家は家』と親にごまかされてきましたが、こういう事も『余所は余所、家は家』ではないかなぁ…と思います。 奥さんの家事や仕事、子育ての容量の違いがありますからね。 容量オーバーになった時に、どうやって容量を軽くしてあげるか…家事を負担してあげる事がいい場合もあるし、カラオケやショッピングに出してあげるのがいい場合もあるし、家族でお出かけするのがいい場合もあるし…いろいろ試してみたらいかがですか? 私の友人は、5時間のパートを終えて帰宅し、『疲れた』と言うと、旦那さんに『俺はその倍の時間働いてるんだぞ』と言われる事があるらしく、勤務時間が短かったら疲れちゃダメなのか!ただ、大変だったね、お疲れ様と声を掛けてくれるだけで気持ちが違うのに…と愚痴っていました。 質問者様の対応一つで改善する場合もあります。 疲れたと言って帰宅してきたら、やさしく『大変だったね、お疲れ様』と声を掛ける。 ご飯を食べたら、『ごちそうさまでした』の言葉に『美味しかったよ』を付け加える。 家事の分担にこだわらず、『今日は疲れているみたいだから、お皿は洗ってあげるから、ゆっくりお風呂に浸かっておいでよ』と言ってあげる。 奥さんに気を使ってばかりで、自分も疲れているのにと思う事もあるでしょうが、イライラしている奥さんを横目で見ながら嫌な顔をしているよりは、ご自分の気分的にも、お子さんの発育上にもよろしいのではないかと思います。 感謝の気持ちを態度や言葉に表す、ねぎらいの言葉を掛ける…そんな些細なことでも奥さまの気の持ちようが変わってくるのではないかと思います。

その他の回答 (7)

  • virtuoso-
  • ベストアンサー率20% (165/791)
回答No.8

人によって、体力も精神力も違いますよ。 あの人が出来るからこの人が出来るとは限りませんし、それだけ頑張ろうとしてくれたらうれしいですけど、そういう人ばかりではない。 お見受けするところ、言いたいだけ、という面もあるのではないですか? どういうわけか、少々のこともいわないで溜め込む人、たいしたことでなくても、ぶーぶー言わなくては納まらない人。人の癖は様々です。 もう少し、聞き流すと言うことも大切かもしれませんよ。

rin456
質問者

お礼

この場を借りて、皆様にお礼申し上げます。かなり気持ちが楽になりました。 >あの人が出来るからこの人が出来るとは限りませんし、それだけ頑張ろうとしてくれたらうれしいですけど、そういう人ばかりではない。 >世の中には、家事の協力をまったくしない男性もいますから、それに比べれば、協力的な旦那様だと思いますが、こういった事って、他人と比べても仕方のない事かな…と思います。→まったくその通りだと思います。 >疲れたと言って帰宅してきたら、やさしく『大変だったね、お疲れ様』と声を掛ける。 ご飯を食べたら、『ごちそうさまでした』の言葉に『美味しかったよ』を付け加える。 家事の分担にこだわらず、『今日は疲れているみたいだから、お皿は洗ってあげるから、ゆっくりお風呂に浸かっておいでよ』と言ってあげる。→実践してます。 >少しでも家事の手伝いをする質問者さんを私は偉いと思います。 →その言葉を妻から言って貰えるなら、どんなに幸せかと思います。 >愚痴を言って 少しは 楽になりましたか?→かなり楽になりました。 大きな喧嘩にならない事をお祈り致しております。→すでになってます… >奥さんが専業主婦ならいざ知れず、二人の子供であるお子さんのお風呂を家事にカウントするのはどうかと思いますよ。 →そうですね…家事であれをやった、これをやった。数や仕事量で優位に立ちたいとか偉そうにしてたいとか文句を言いたいとか、そんな事の為に家事をやっているのではなく、より良い家庭を築きたいが為にしているつもりなのですが…子供の頃、私の親は仕事のストレスを家庭で発散している(様に見えて)育ったので、反面教師で、家庭でニコニコ楽しく過ごすのが信条なんですよ…吐き出すストレス発散もあれば、笑顔でストレス発散も出来るという事が分からないんでしょうか? ことの発端は、風邪をひき熱をだした私に向かって「娘を風呂に入れろ」だの「娘のおもちゃを片付けろ」だのと…で喧嘩になりました。 しばらく様子を見ます… 皆様ありがとうございました。

noname#89525
noname#89525
回答No.6

うちも共働きです。でも、うちの旦那は家事の手伝いはしません。 少しでも家事の手伝いをする質問者さんを私は偉いと思います。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

まあ、愚痴を聞いてやるのもパートナーの役目かと。

noname#108734
noname#108734
回答No.4

こんなに 家事分担を決め きちんと実行している ご主人は そ~は居ないと思います。 疲れているのは お2人一緒!! 奥様のちょっとした相手への心遣いが 足りないと思います。 もしかしたら わがままな 奥様かしら? 「どうやったら文句をいわれなく出来るのでしょうか?」        ↑ 文句を言う方が間違っています。 ご主人が もう少し 毅然とした態度で接したら どうですか? 疲れてるのは 一緒なのですから・・・・ 愚痴を言って 少しは 楽になりましたか? 大きな喧嘩にならない事をお祈り致しております。

回答No.3

4歳3歳1歳半の三姉妹の母で専業主婦です。 1歳半のお子さんって、まだまだものすごく手がかかりますよね? 夜中に起きる事だってまだまだあるだろうし、 ご飯食べさせるのだって、朝の忙しい時間に一苦労です。 奥さんが専業主婦ならいざ知れず、二人の子供であるお子さんのお風呂を家事にカウントするのはどうかと思いますよ。 1歳半のお子さんが居て、なおかつ家事&仕事をされている奥様、 さぞお疲れだろうと思います。 疲れたオーラを出さなくなったら、それこそ要注意じゃないでしょうか? うちは主人の理解がとてもあるほうで、 休日の家事はほとんどといっていいほどやってくれます。 食事も2回に1回は作ってくれます。 平日は、お風呂×3人と子供の寝かしつけ。 ゴミだしは主人の担当です。 自分が休日=私も休日という考えのようで、とてもありがたく思っています。 私も1歳5ヶ月の娘が居るので、お子さんの様子はなんとなくわかるつもりです。 まだまだ育児がとても大変な時期です。 たまにはお子さんを預けて夫婦二人でリフレッシュされるのもいいんじゃないですか?

noname#112512
noname#112512
回答No.2

共働きとありますが、夫と妻の収入割合、出退勤時間はどうなってるのでしょう? 例えば質問者さんが奥様の倍の収入があり、朝も1時間早く出勤し、帰りも奥様より3~4時間遅いなどの条件なら、手伝いがこれくらいになっちゃうのも仕方ないのかなと思います。 収入割合、出退勤時間がさほど変わらないなら、質問者さんの家事分担ではとてもじゃないけど納得できないのではないでしょうか。 また、具体的に出された家事内容のうち、布団敷きって3分で終わりますよね。家事協力と言えるかどうか…。洗濯は洗って干すだけでなく「畳んでタンスに片付ける」まで含んでますか? 嫌な家事ランキングで上位に食い込む「食器洗い」「掃除」は奥様の担当ですか?子どもの送迎は? 質問文を読む限りでは、質問者さんがお子さんの世話と家事にかかる労力をあまり理解してないように感じました。また、自分の家で「疲れた」と言えなかったらどこで言ったらいいのでしょうか。 文句を言われなくするには?とありますが、もっと手伝う、家事をお金で解決する(便利家電を買うとか、布団でなくベッドにして布団敷きをなくし違う家事を分担するとか、家事の外部委託など)、リフレッシュ時間を確保する(子どもは質問者さんが見たり、どこかに預けたりしてゆったり過ごしてもらう)、適度なスパンでお疲れ様プレゼントを渡す、くらいしか思いつきませんねぇ。

rin456
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 収入割合、出退勤時間は妻:私=1:2です。 自分の家で「疲れた」と言えなかったらどこで言ったらいいのでしょうか→たまになら会社の愚痴だろうとなんだろうと聞きます。が、仕事してきた日は必ず不機嫌です。 妻は、就労時間90時間(16日)/月。平日は、朝は7時起床で私の弁当、ご飯だし。仕事なら8時出発16時帰宅、娘を迎えにいき晩御飯だし。洗濯は二日に一回。食器洗い。明日の娘の準備。入浴ご就寝。土日出勤有ります。休日は、午前中家事をし、午後から自由な時間を楽しんでるようです。 私は7時起床娘送り、19時帰宅、夕食後娘の歯磨き、風呂、週一で食器洗い。基本土日が休みですが、土日は妻の出勤が多いもので、1日娘と一緒にいる事が多く、3度食事準備片付け、掃除、洗濯、その他娘と一緒に遊びに連れて行ったりしてます。 どうでしょう?私は、協力してないパパに入りますか?努力が足りませんか?

noname#89717
noname#89717
回答No.1

皿洗い お風呂の準備 保育園の送迎 ゴミ出し 旦那様の洋服の準備等・・・ 結構仕事はあると思いますけど… 男性が思うより 実際はいろいろ細かいことが必要なんですよね… 日曜日などにお子さんの面倒を100%質問者さんが見て 奥様に自由な時間を作るというのは無理ですか?(既にしている?)

rin456
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。 妻は、就労時間90時間(16日)/月。平日は、朝は7時起床で私の弁当、ご飯だし。仕事なら8時出発16時帰宅、娘を迎えにいき晩御飯だし。洗濯は二日に一回。食器洗い。明日の娘の準備。入浴ご就寝。土日出勤有ります。休日は、午前中家事をし、午後から自由な時間を楽しんでるようです。 私は7時起床娘送り、19時帰宅、夕食後娘の歯磨き、風呂、週一で食器洗い。基本土日が休みですが、土日は妻の出勤が多いもので、1日娘と一緒にいる事が多く、3度食事準備片付け、掃除、洗濯、その他娘と一緒に遊びに連れて行ったりしてます。 どうでしょう?私は、協力してないパパに入りますか?努力が足りませんか?

関連するQ&A