- ベストアンサー
私の母親が私の彼氏について話した事を、彼に直接言うべきだと思いますか?
結婚を考えてる彼がいます。 彼は27歳、私は25歳です。 彼の家には何度もお邪魔させてもらっているのですが、彼は私の家に2回しか招いていません。 やはり娘の立場からか、あまり誘いきれないのが本音です。 先週の土曜日彼が我が家に来たのですが、私の家族が礼儀に厳しすぎるのかどうかわかりませんが彼の行動が何度か気になりました。 まぁとても小さな事なんですが…。 例えば、ビールを注いでもらう時に手を添えないで片手でもらったり(最初は両手を添えてましたが)、父親が帰ってきた時に足を崩してゆっくりしてたりとか(私としては正座とかしてほしかった)です。 もちろん行く時は手土産にビールやお酒を持ってきてくれてはいます。 母親は「反応が薄いよね~…」と言ってました。 確かに彼は反応が薄いし、たまに無表情な時があるんです。 私はそれを分かってるし慣れてるので気にならないのですが、やはり慣れない人は気になりますよね。 だけどすごく真面目で優しい彼なので、それを母親に伝えると「それは分かる!」と同感みたいでした。 ただたまに変った行動をしたり、発言の気遣いなどが足りないなーと言った感じです。 気の利く一言がないというか…。まぁあまりベラベラ言う方も好きじゃないですけどね。 彼とは結婚を考えているので、これから先親戚の集まりなどに連れていった時大丈夫かなーとか不安になったりもします。 とても小さな事なので、私の気にしすぎかもしれませんが。 だけど完璧な人間なんていないし、そこは私がフォローするべきだと思うんです! だけど彼にあまりくどく言うのも、彼女と言うより口やかましい母親みたいになりそうだし…。 彼に「お母さんがあなたの事を反応が薄いって言ってたよ!」て言った方がいいと思いますか? 彼はこの事をよく人に言われるのでびっくりはしないと思いますし、私も真剣じゃなくて冗談交じりで言うつもりではあります。 けど私も前から何度か「また反応ないし!」とか突っ込んでるので、わざわざ伝えたところで直るわけじゃありませんよね…。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- sasimiumai
- ベストアンサー率42% (691/1632)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- marimarim
- ベストアンサー率25% (112/434)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。とても親身に聞いて下さり、感謝しています。 そうなんです、私の母も「結婚するとなると対応も変わるし、今の現状だし私たちもどう対応していいか難しいのよね」と言ってました。 私も実際難しいです。だからと言ってまだ結婚の予定もないのに「結婚前提で付き合わせてもらっています」と彼の口から私の親に言わせるのも微妙だし。だからこれからは当分会わせないようにしようと思っています。 色々正直気を遣ったり遣われたりで面倒な面もありますし、嫁ぐ時に緊張感がない挨拶だと私の両親にも悪いですし。 礼儀に関しては、お互いまだまだな所があるはずなので徐々に遠まわしに伝えていこうと思います。 私はこうしてほしい!とあまり強調すると相手もぐったりなるだろうからやんわりと。 とても勉強になりました!ありがとうございました☆