- ベストアンサー
私の母親が私の彼氏について話した事を、彼に直接言うべきだと思いますか?
結婚を考えてる彼がいます。 彼は27歳、私は25歳です。 彼の家には何度もお邪魔させてもらっているのですが、彼は私の家に2回しか招いていません。 やはり娘の立場からか、あまり誘いきれないのが本音です。 先週の土曜日彼が我が家に来たのですが、私の家族が礼儀に厳しすぎるのかどうかわかりませんが彼の行動が何度か気になりました。 まぁとても小さな事なんですが…。 例えば、ビールを注いでもらう時に手を添えないで片手でもらったり(最初は両手を添えてましたが)、父親が帰ってきた時に足を崩してゆっくりしてたりとか(私としては正座とかしてほしかった)です。 もちろん行く時は手土産にビールやお酒を持ってきてくれてはいます。 母親は「反応が薄いよね~…」と言ってました。 確かに彼は反応が薄いし、たまに無表情な時があるんです。 私はそれを分かってるし慣れてるので気にならないのですが、やはり慣れない人は気になりますよね。 だけどすごく真面目で優しい彼なので、それを母親に伝えると「それは分かる!」と同感みたいでした。 ただたまに変った行動をしたり、発言の気遣いなどが足りないなーと言った感じです。 気の利く一言がないというか…。まぁあまりベラベラ言う方も好きじゃないですけどね。 彼とは結婚を考えているので、これから先親戚の集まりなどに連れていった時大丈夫かなーとか不安になったりもします。 とても小さな事なので、私の気にしすぎかもしれませんが。 だけど完璧な人間なんていないし、そこは私がフォローするべきだと思うんです! だけど彼にあまりくどく言うのも、彼女と言うより口やかましい母親みたいになりそうだし…。 彼に「お母さんがあなたの事を反応が薄いって言ってたよ!」て言った方がいいと思いますか? 彼はこの事をよく人に言われるのでびっくりはしないと思いますし、私も真剣じゃなくて冗談交じりで言うつもりではあります。 けど私も前から何度か「また反応ないし!」とか突っ込んでるので、わざわざ伝えたところで直るわけじゃありませんよね…。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はすでに結婚していますが、主人は彼氏さんと似たタイプです。 もしかしてご主人は理系の男性ですか? うちの主人は言葉足らずだし(時折日本語も間違っているのです) 反応も薄いし、「え、その態度は?!」とびっくりする程に礼儀が気になる時があります。 2人でいるなら主人のことは理解しているし、慣れてしまって普通のことなのですけど。 母親は「挨拶が足りない!」とか「反応が薄いから、何考えてるか分からない」といいます。 ただ、うちの場合は義理の母から「どんどん叱ってやって!」とうちの母、私共々言われているので、 うちの母親も遠慮せずビシバシと感じたことを言ってます(^-^;) そして主人はある意味怒られ慣れしているので、右から左へ~と聞き流している感があります・・・。 足りない部分は私がフォローしていますが、 主人にも「2人でいる時と、うちの親とか親戚に会う時は違うんだよ」と切々と説いて言い聞かせていますので、 大分と挨拶をハッキリと伝えるとか、有難う御座いますとかをすかさず言うとか、余計な事を調子に乗って口にしないとか、 改善が見られてきた・・・ように思います。 口やかましいかな~とは思いますが、 言われないと「気をつけよう」と思わないですし気づかないと思います。 特に両親など近しい関係であればフォロー出来るとは思いますが、 親戚となると近しい人から遠い人までいると思うので より気をつけないと「感じ悪い人だな」と思われてしまう可能性もありますよね。 私なら結婚を考えているという段階(両親顔合わせなどをして正式に婚約されたわけではないのですよね?)だったら、親戚には会わさないです。 どんな人であれケチをつけられるとイヤな気分になりますし、 親戚が集まる場なんてそう機会も多くないのに 誤解を与えてしまってはフォローが効かないからです。 ただ、もう婚約をされている状態であれば、 彼を紹介するということで集まりにも同席して貰います。 その場合であればなるべく側にいて、彼の足りないなと思う所は、 後からではなくその場ですかさずフォローします。 でもたぶん、かなり気を使うと思いますよ。両方に対して(^-^;;) がんばってくださいね。 最後になりましたが、 >彼の家には何度もお邪魔させてもらっているのですが、彼は私の家に2回しか招いていません。 やはり娘の立場からか、あまり誘いきれないのが本音です。 礼儀に厳しいお家なら当たり前じゃないかな?と思います。 私の家は「結婚する相手じゃなけりゃ連れて来ないで」という家だったので、 ただの彼氏という立場では一度も連れて行ったことがありません。 紹介したのも家ではなく外でした。 両親顔合わせが終わり婚約した後は、なるべく私が機会を作って、 父親と釣りに行って家で調理をしたり、母親の誕生日を祝ったり、 また弟などと飲みに行ったりと家族交流をふやしました。 婚約をしてからでも十分に交流出来る時間はあると思うので、 「誘えないのは悪い!」と思わないでも良いと思いますよ。
その他の回答 (13)
- sasimiumai
- ベストアンサー率42% (691/1632)
>ビールを注いでもらう時に手を添えないで片手でもらったり(最初は両手を添えてましたが)、父親が帰ってきた時に足を崩してゆっくりしてたりとか(私としては正座とかしてほしかった)です。 真面目でやさしい彼であっても、ビールの件はともかくとして、貴女のお父さんが帰ってきたときに正座しないのは、常識のない彼でありますね。 人を判別する基準として、人はきちんとこういうところで評価されてしまうものです。 質問にあります、お母さんがこう言っていたよは賛成しません。 気がついたことは、将来結婚する貴女が言うべきものですよ。 貴女が彼の家に行って、貴女に仮に至らないことがあって、彼に直接に言われるのではなく、彼が「母親がおまえのこと、こう言っていたよ」と、言われたら気分良くないですよね。 同じことです。 若くてもこれから夫婦になっていくからには、夫婦ともども一般常識を勉強しなくてはいけませんね。 ですから、貴女の場合は、母親がこう言っていたよではなく 私も含めて、これからふたりで一緒に色々と、人に接するときの態度、一般常識を勉強して行こうねと、言えばいいのですよ。^^ 若いときからすべてわかっている人などいないのですからね。 謙虚にいろいろと学んでいく姿勢があればいいのです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね「私の母が~」より「私は~」の方がいいですよね。彼にとっても私にとっても両家の両親はとても気を遣う存在ですし。 これからの事も考えてこれから少しずつ少しずつ伝えていこうと思います。そして話した後に「私にも欠けてるところがあるだろうから、その時は教えてね」と添えたいと思います。 ビールを片手でもらった事や正座で迎えてくれなかった事なども一度に全て言わず「そういえばあの時さ~」と軽い感じに少しずつ伝えていけば相手も楽ですよね。 勉強になるアドバイスありがとうございました!
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
ちょっとしたネガティヴな印象の積み重ねが破綻のファクターに なりますね。 いまは、お箸の作法が酷い人たちがかなり目につきますが あるとき、お箸の作法がなってない人の両親の作法を目撃する機会が あったのですが……Victim of Circumstances を思わせる状況でした。 アナタさまのお宅では、パーフェクト、 免許皆伝レヴェルの礼儀作法であるとしたら 彼及び彼の家系にとって極めて不幸な婚儀になってしまいますので 結婚せずに、 お友だちとしてオトナのお付き合いをつづけるように するほうが、トータルで、いいかもしれませんよ。 作法etc.の文化の違いは致命的で、 彼に関して(ご両親のインナーに)蓄積された マイナスのエネルギーが ある日、突然、爆発します。 結婚しなければ、大丈夫です。 オトナのコネクションのほうが 飽きないくと宜しいのではないでしょうか。 もっともパーフェクトな礼儀作法の家に生まれた アナタさまが(旅行やセッ○ス付きの)オトナの コネクションを嫌悪するのであれば実現しませんが……
お礼
アドバイスありがとうございました。 結婚せずにお友達ですか…。 色々考えさせられるご回答ありがとうございました。
- marimarim
- ベストアンサー率25% (112/434)
何様だ?という感じをうけました 逆に彼のお宅にお邪魔したあと 彼から何かアドバイスを受けたことがありますか? 彼のお母様も貴女のお母様のように少し貴女に 不満があるかもしれませんよ。 貴女がいうように完璧な人間などいませんし、 お酒が入ってくれば最初は両手で受けていた杯も 片手になってもしかたなのないことでしょう。 また父上がかえってきて正座で出迎えして ほしいなら、貴女が正座で三つ指ついて出迎えが先ですね。 家長を尊重するなら、今度は彼が家長になるわけだから 貴女もそのように接しないとね。 お話を拝見するに、彼は合格点なのではないでしょうか? あとは、親戚などがあつまるときに直前に言えばいい話、 のような気がします。 今回の事も、向こうの親からみれば不愉快な話だと思います。
お礼
ご指摘ありがとうございます。そうですね、何様かって話ですよね。私だって完璧じゃないんだし、お互い何か欠けてるんだしそこをフォローするのがお互いの努めでもありますよね。 これからは自分の行動から改善していこうと思います。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。とても親身に聞いて下さり、感謝しています。 そうなんです、私の母も「結婚するとなると対応も変わるし、今の現状だし私たちもどう対応していいか難しいのよね」と言ってました。 私も実際難しいです。だからと言ってまだ結婚の予定もないのに「結婚前提で付き合わせてもらっています」と彼の口から私の親に言わせるのも微妙だし。だからこれからは当分会わせないようにしようと思っています。 色々正直気を遣ったり遣われたりで面倒な面もありますし、嫁ぐ時に緊張感がない挨拶だと私の両親にも悪いですし。 礼儀に関しては、お互いまだまだな所があるはずなので徐々に遠まわしに伝えていこうと思います。 私はこうしてほしい!とあまり強調すると相手もぐったりなるだろうからやんわりと。 とても勉強になりました!ありがとうございました☆